• 締切済み

首すわりについて

現在3ヵ月の男の子ですが、首すわりがまだです。縦だきにし、手で支えるをやめると、たまにそのまま首を立てていれることもありますが首が後ろに倒れてしまうことがほとんどです。しかし首をすこしだけ手で支えていると首を左右によく動かし周りを見ようとしているようです。そういうときは首が下がってしまっても自分で上げられます。大分首がしっかりしてきたという判断をしてもいいのでしょうか? 友達のお子さんは3ヶ月で首が座っていたようで友達からは3ヶ月で首が座る子がほとんどであると聞き不安になってしまいました。うちの子供は成長が遅いのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

水を差すようですが、練習はしてもしなくても同じです。 産まれたときはまだ骨が柔らかく、骨格も筋肉もしっかりしていないため、首がぐにゃぐにゃするんです。 首が座る、というのは練習してできるものではなく、成長するにつれ頭蓋骨が閉じて行くのと同じで、だんだん骨格しっかりしてくるという状況の中で自然に生まれるものです。 息子が4か月のころ3か月検診に行きましたが、同じころ産まれたお子さんで、首が座ってたのは半数もいませんでしたよ。 他の子と比べて焦らないこと。 お子さんはゆっくり成長するタイプなのでしょう。

pinkylink
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 友達から聞いて不安になっていました。 子供のペースを大切にし、ゆっくり成長していくのを楽しみたいと思います。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

3ヶ月でうつぶせにして短時間でも顔を自力で持ち上げるようなら大丈夫ですよ。 これがまったく顔を起こさないようであれば、成長が遅いと思います。 出産した産婦人科にご相談ください 成長の遅い早いは多少個人差があるので気にしないでください。 うつ伏せで顔を起こす練習を数秒でいいので 毎日するとクビのすわりは早くなりますよ。うちもそうのようにお医者さんに指導を受けました。

pinkylink
質問者

お礼

短時間ですが、頭を持ち上げることができました! 練習してみるといいんですね。無理をさせない程度にやってみたいと思います! 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 未熟児の首すわり

    こんにちは。4ヶ月の男の子の母です。 我が子は予定日から2ヶ月も早く生まれてきてしまったため、発育が少し遅れているのはわかっているのですが、どのくらいで首すわりができるのか不安になってきました。もうすぐ5ヶ月で現在体重は5896gなので、それほど小さいわけではないのですが、まだ首はぐらぐらしています。未熟児の子をお持ちのかた、発育はどうだったのか教えていただけませんか。首すわりや、寝返り、ハイハイの時期など、何ヶ月でできたのかおしえていただければ助かります。

  • 首すわり

    8月に長女を出産しました。 今、三ヶ月半。同じくらいに生まれた友達の赤ちゃんはもう首がすわって いると聞きますがうちの子はまだ。発育が遅いのではと心配です。 首すわりが早くなるマッサージ法などがあれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんの首すわり。

    赤ちゃんの首すわり。 あと一週間で生後4ヶ月を迎える新米ママです。 3月に36週4日で2655gの男の子を出産しました。 昨日、3~4ヶ月健診だったのですが、首がまだすわっていないので来月また診てもらいに行くことになりました。 今まで朝夕とうつぶせをして首をあげれるかな?ってしてみたりはしていたのですが、健診では『もっといっぱい(回数)やってあげてください!!』と怒られてしまいました。 今までそこまでしないといけないなんて知らなかったので、とても後悔しています。 そして、今からでも間に合うのかとても心配です。 どれくらいの頻度でしてあげたらいいのか教えていただけますでしょうか。 縦抱っこでは首が不安定なのでいつでも支えれるように手を添えているのですが、抱っこの仕方はそれで大丈夫でしょうか。 同じように2回健診に行かれた方はいらっしゃいますか? ぜひアドバイスお願いします(><)

  • 首すわりについて

    4ヵ月と20日になる女の子の母です。 まだ首すわりが完全ではありません。 仰向けにして腕を引っ張ると首はついてきますが、うつぶせにしても全く頭をあげられません。 縦抱きにした時も頭が前にガクンと垂れてしまいます。 今の月齢で首すわりが完全でないのは遅いと思うのですが、何か病気とか考えられるのでしょうか? 周りの同じ頃に生まれた赤ちゃんは、みんな首がしっかりしてるので心配です…。

  • 首座りの判断について

    くだらない質問ですみません... 首座りの判断の1つとして「手をもって体を起きあがらせると頭が体についてくる」とよく聞きますが、それはどういう状態なのでしょうか? 4ヶ月の息子に私の指を握らせ、起きあがらせるとお座りの状態になった時には普通に首はまっすぐたっていて前のめりにもならず左右に首を動かします。 しかしお座りの体勢になるまで(起きあがらせている最中)は首が後ろにだらーんとなっていて、お座りの体勢になる寸前に首が前を向きます。 これでは「手をもって体を起きあがらせると頭が体についてくる」とはならないのでしょうか? 私は頭が床から離れた瞬間から首がだらーんとならないイメージだったんですが、どうなんでしょうか? うつ伏せにすれば頭をあげ左右に動かします。少し苦しそうですが... 縦抱きにしても頭が後ろに倒れることもいっさいありません。 縦抱きのしたまま床のものをとる時も同じ体勢のままです。 なので首は座ったものだと思っていたのですが。 説明が下手で分かりにくくてすみません...よろしくお願いいたします。

  • 生後四ヶ月、首座りがまだ

    生後四ヶ月半ですが、首座りがまだと言われました。首の引き起こし確認で、だらっと後ろに倒れてしまい、引っ掛かりました。 生後三ヶ月で寝返りし、うつぶせして、しばらく顔はあがります。 縦抱っこすると、グラグラしていますが、首を動かすことはできます。 これは首座りは遅い範囲でしょうか。 通過率を調べると、93%が生後四ヶ月で座るようなので、さすがに焦っています。

  • 首すわりについて

    現在3ヶ月になる女の子のママです。首すわりについてお聞きしたいのですが・・・ まだうつぶせにしても頭をあげないんです。あおむけにして両手を引っ張って起こすと首はだいぶついてくるようになりましたがまだグラグラしています。 以前、1ヶ月過ぎのときにハイ&ローチェアーから私の不注意で落としてしまって(60cmくらいの高さ)そのときは泣いてなんともなかったので病院にも行かずに様子を見ていますが変わりはないので現在に至っています。なにか障害がでないかと不安で仕方ありません。2ヶ月のときに違うことで検診で病院に行ったときは落ちたことは言わなかったのですが異常なしと言われました。この事故と首すわりがまだなのは関係あるのでしょうか?またもうすぐ4ヶ月健診があるのですがそれまでに首すわりしていなかったら何かあるのでしょうか?

  • 首すわり

    先日4ヶ月検診を子供がうけました。 首すわりに関してまだ完全ではないということで1ヵ月後再検診となりました。 首も少し上げるし問題ないとは思うが念のためということでした。 ある程度は首もすわってきて安心していたので心配です。うちの子の状態で再検診となるなら結構おおくの子供がなるのではないか?でもそんな大勢いるわけでもないですしなぜ?どこが医師にひっかかったのか? いったい再検診となる目安はどれくらいのものなんでしょうか?教えてください。

  • 赤ちゃんの発達、首すわりについて

    赤ちゃんの発達について教えてください。 我が家に4か月ちょっとの双子の男の子がいます。 先日、市の4か月検診に行ったところ、医師から『首が全然座っていないので5カ月に再検査! それでも座ってなかったら発達外来で調べてもらうことになります。』 と言われてしまいました。 先生に4か月で首が座っていないのは大丈夫かと聞いたところダメだ!との一言でした。 今の段階では、縦抱っこでは少し耐えられるくらいでうつぶせにしてもぜんぜん起き上がろうとしな状態です。 双子たちは、36週4日に2100グラムと1900グラムで産まれ、3週間程NICUにいたのですが、発達は低体重児だからのんびりペースでも様子を見ていいものなのか、それとも4か月くらいでは首すわりを完 成させないと今後発達遅延で問題が出てくるのか分かりません。 後日保健士さんに相談してみますが不安でしかたないのでどなたか教えてください。

  • 首すわりについて

    もうすぐ5ヶ月になる娘を 育てている母親です。 先日4ヶ月検診で首すわりについて 再診となってしまいました。 うつ伏せになり首を 持ち上げることはできるのですが 腕を引っ張られた時には 首が反り返ってしまい 頭が遅れてついてくるのです。 (正確には、腕を引っ張られて 持ち上げられるときに足で踏ん張ります。) 普段から嫌がらなかったので 縦抱きにしていて、 支えも少々していました。 もう5ヶ月、されど5ヶ月。 座るのがあまりにも遅いと 障害がある、という話を耳にして 座らなかったら…、と思っては 不安になっています。 同じく子育てをされている皆様、 同じような体験をした、 もしくは解決策などがあれば ぜひ!教えて頂きたいです! よろしくお願いいたします!!