• ベストアンサー

1人ぼっちのバイク

150715の回答

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.7

>バイク初心者の人達には、 >(師匠)さんみたいな方が、いますか? いませんね~。 あなたはどういう目的があって免許を取得したのでしょうか? (そもそも免許の種類は?) 私は元々普通自動車免許を持っていて、北海道のテレビ番組『水曜どうでしょう』のカブの旅を見てからハマりました^^; で、カブで同じように全国制覇(夢のまた夢ですが)したいと思い、スーパーカブ110を買おうとしていた矢先、モデルチェンジして角目になりました(>_<) 私の場合は、運よくホンダのディーラーに在庫のプロがあったので、それを購入しましたよ。 一応家族持ちですが、バイクの話なんて興味はなく聞いてくれません(>_<) あくまでも結果報告(○○へバイクで行ってきたよ)程度です。 バイク仲間というものは存在しません。 買ったディーラーでは、時々ツーリング計画を企画しているようで、定期的に案内が届きますが、参加したいとは思いません。水曜どうでしょうを見ていると、「あーいうのもいいなぁ」という憧れに近いものもありますが、実際は自分のペースで走りたい、気を遣いたくないというのが本音です。 ですので、ツーリングなどはもちろん単独。時々観光地で数十台の軍団を見かけますが、私にはあーいうのは向かないです^^; せいぜい、子供がバイクに興味を持ったらいつか一緒に走りたいなーっていうくらいです。 ですので、乗り切るとかってことも全くありませんでした。

risamasato
質問者

お礼

返信有り難うございます。 すいません、その番組は、見たことないです。 私は、車で行った場所。 とくに遠方ですね、結構車中泊で出掛けます。 その場所を次は、バイクで周りたいと思ったのが、スタートです。 (師匠)って、言葉が…不適切やったのか、反感多くて… 私も単独行動好きです。 車なら隣に親などが、付き添いしてたりするので、そのイメージで質問したのが、悪かったのかな…

関連するQ&A

  • 買ったばかりのバイク

    最近、中型免許を取得しninja250 special edition 白 を購入しました。 学生ですのでローン払いです。 しかしついに登場したYAMAHA YZF-R25 がかっこよすぎて仕方がありません。 正直ninja250よりかっこいいと思っているかもしれません。 明後日が納車となっていますしモヤモヤしたままバイクに乗ってしまいそうです。 なにか穏便にYAMAHA YZF-R25に乗り換える方法はありますでしょうか? 自分でも馬鹿な質問をしているのは承知ですが、どうしても質問したかったのです。 よろしくお願いします。

  • バイク

    来年中型の免許を取得しようと考えています。 そこで自分はいきなり400ccのzrxを乗ろうと考えています。 周りからはいきなり400ccは危ないといわれます。 そこで質問です、初心者向けの中型バイクを教えてください! 出来れば価格は手頃でMTのやつでお願いします! あとそのバイクのメリットとデメリットも教えてください。 回答お願いします。

  • 初めてのバイクについて

    大型免許を取得して、初めてのバイクを購入しようと考えています 色々とホームページなど見ているのですが、見れば見るほど迷ってどうしようか考えがまとまりません・・・ バイク屋に見に行ったりしてますが、どのバイクも魅力的で中々一つに絞れないのが現状です 今のところ「良いな~」と思っているのは YAMAHAのMT-09 TracerとYZF-R25です メインは通勤(片道10km弱)で年に何回か長距離旅行の予定です また、私の身長は170cmで体重60kgの男性です 何かおすすめがあったり、「こういった基準で考えると後悔しにくい」とかあれば教えて下さい! よろしくおねがいします!

  • 125ccのバイク選びですが・・・

    はじめまして。 来年、バイクの免許の取得を考えています。 本当の所は、250ccの免許が欲しいのですが、維持費が高いので・・・ 125ccにしました! そこで、 ●ヤマハ YBR125 ●カワサキ エリミネーター125 タイプは、違うのですが ●ヤマハ YZF-R125(値段的にかなりきついです;) ●アプリリア RS125(こちらもきついです;) が、今のところの候補です。 個人的には、アプリリア RS125に乗って見たい気持ちが強いです! ですが、バイク初心者なのにうまく乗りこなせそうか不安です。 アプリリアRS125は、バイクに乗ったことも無いド素人にも扱えるでしょうか?? 因みに用途は、街乗りを始め、峠なども越えてみたいと思っています! あと、バイクにはまってしまうと、自転車(スポーツバイク)には乗りたくなくなってしまうと思いますか? 自分は、自転車(ロードバイク)とオートバイクを乗り分けようと考えているのですが・・・・ 乱文失礼致しました。 回答よろしくお願いします。

  • 初めて買うバイクはどんなバイクがいいのでしょうか?

    まだバイク免許も持ってませんが 最近バイクって気持ちよさそうだな~と考える様になり 免許をサクッと取得してツーリングなんていいかもと妄想してる 車の運転歴は10年以上の30代男です 中型免許を取得予定で バイクの用途はほぼ趣味だけです、たまに通勤に使うかもしれませんが・・・ ちょと漠然とし過ぎな質問で申し訳ないのですが 初心者ならこんなタイプがいいんじゃない?って アドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願い致します

  • エンジンについて教えて下さい (SR400)

    SR400に憧れバイクの免許を取得し04年型(新車)を購入しましたが以下の原因が解りません。周りのバイク乗りの方に聞いても全く解りませんでした。バイク超初心者です。詳しい方おりましたら教えて頂けませんでしょうか? 尚、走行距離は6000kmぐらいです。 (1)30分ぐらい走行し一旦エンジンを切ると、20分ぐらいエンジンを冷ます時間を与えなければエンジンが全くかからなくなります。キックペダルも下まで振り抜けず中間ぐらいで止まったり、下まで振り抜いてもマフラーから「スカッ」と空気が漏れます。冷ます時間は必要なのでしょうか? (2)バイクに乗らない日を二日程空けると、エンジンをかけて1速に入れた瞬間エンストします。7分ぐらいアイドリングしてもエンストしてしまいます。そして1度エンストすると大変エンジンがかかりにくくなります。エンジンが冷えているので仕方ないのでしょうか?

  • 初バイクから1週間。。。

    先月、普通二輪の免許を取得して、1週間前にバイクを購入しました (エストレヤ・新車)。 まずは、バイク&公道に慣れようと思い、ちょこちょこ乗るように していますが、信号などで停車するときにエンストしてしまいます。 (毎回、毎回というわけではありませんが。) ブレーキをかけ始めて、クラッチレバーを握っていますが、バイクの スピードが落ちるとともにエンストします(涙)。 教習所に通っていたときは、そんなことは1度もなかったのですが・・・。 クラッチのタイミングが悪いのかなぁ、と思ったりもしています。 まだ、車の多いところではあまり乗っていないのですが、交通量の多い ところに出たときにエンストはイヤなので、コツを教えてください。

  • 110ccのバイクについての質問です!

    つい最近、バイクの免許について質問した者です。 その時の疑問は解決できたのですが、次は110ccのバイクについて疑問が・・・(私はもうすぐ16歳になる女性です)。 原付じゃなく110ccのバイクが良いな~と思うのですが、 (1)身長158cmの私でも大丈夫でしょうか? (2)110ccバイクの最高速度は? (3)110ccバイクの免許取得にかかる、料金&時間は? どなたか回答、宜しくお願いします。

  • バイクでの一人旅について

    こんにちは。 1年前の夏休みに中型バイク免許を取得して以来、一度もバイクに乗っていません。 バイクも持っていませんが、レンタルバイクを利用して、 1日目は練習。 バイクのこつを取り戻し、高速で堺から梅田当たりまでいけたらなと考えています。 2日目は大阪府堺から、兵庫県神戸・姫路当たりまで一人で旅できたらな、と考えているのですが危険、無謀でしょうか? 車も2ヶ月に1回くらいしか運転しないですし、車ですら免許種読後、高速を1度くらいしか走ったことがありません。 今まで、「無謀やな。死んだら嫌」と思い、諦めてきました。 無謀でしょうか?それとも、無事旅できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心者 バイク

    今、教習所で普通二輪の免許で通ってるんですが、免許取得後どんなバイクを買おうか悩んでいます。 今のところアメリカンバイクがかっこいいいなーと思っていて特に、ドラッグスター250なんかが良いと思っているんですが、他になにか初心者向けのバイクでおススメのものがあれば教えてください。 初心者にアメリカンは乗りにくいんでしょうか。 ご回答おねがいします。