- 締切済み
会社の退職取り消しについて
長文ですみません。 会社に入って一年目の介護職員、25歳、男です。 今の会社でトラブルが続き精神的に病んでしまい、今の自分がここにいることは、会社や他の職員に迷惑がかかると、その時は思ってしまい退職したいと施設長に伝えてしまいました。 ですが今考えると、なんでこんな事を言ってしまったんだろうと、すごく後悔しています。 この施設で働いている時は本当に幸せでしたし、ここに人生をかけようと思っていました。 施設長もすごく人が良くて、尊敬していました。 身体障害者の子供達を介護する施設でしたが、子供達も、親御さんもとても好きでした。 子供たちの成長を一生見ていきたいとも思っていました。 ですが、一人の先輩職員が社内の人間関係を乱していて、自分も被害にあい、施設長も信用出来ない状態になってしまい、一度施設長に辞めるという事を伝えてしまいました。 ですが、その後いろいろあり、子供たちの面倒が見たいなら戻って来なさいと、また仕事復帰していいと言ってくださいました。 その時に、その先輩職員はどういう人なんだと問いただしてしまいました。過去にも3人がその職員のために、辞めていったと違う職員から聞いていたので・・・。 そして職場復帰しましたが、その先輩職員の事が頭から離れなくなってしまい、しゃべり声や、笑い声を聞くたびにストレスや怒りが出てきてしまいました。 過去に辞めていった3人は、とてもいい方でしたし、今働いている人にも被害が及んでいたので、なんで人をこんなに苦しめておいて自分だけあんなに楽しそうにしてるんだ?と、思ってしまったからです。 そしてとうとう、ストレスも限界に来てしまい、一緒の場にいるだけで仕事ができないほど、精神的に衰弱してしまい、体全体が脱力して、仕事に身が入らなくなってしまいました。 その時に、施設長に今の自分の状態のことや、先輩職員のことをオブラートに包んだ感じで言ってしまいました。 そしたら、施設長が今まで自分が中の良かった他の先輩職員に、自分がやばい状態なので、相談にのってあげてほしいと言ってくださいました。 そして、皆のいろいろな助けもあり、何とか月日は過ごせましたが、頭のなかは混乱状態でいっぱいいっぱいでした。 この施設はイベント事がたくさんあり、その都度その先輩職員と一緒だったのできつかったです。 ある時自分が、施設長に「自分がやばい状態を皆に伝えないでほしいです、皆に自分のことなんかで気を使ってほしくないからです。」「一度そっとしてもらえますか?」と助けてもらっているにも関わらず、とんでもないことを言ってしまいました。 その時はやはり怒られ、自分もすごく反省しましたし、謝りました。 ですが、そのやりとりは中の良かった先輩職員にも伝わり、先輩職員たちの関係も壊れてしまいました。 それでも施設長は自分のことを気にかけてくれました。 ですが、クリスマスのイベントの前日、ちょうどクリスマスイブの時に、無理言って施設内で相談にのってもらってしまい、その後もメールで相談をしてしまいました。クリスマスだという事を忘れていました。 その事でまた後悔してしまい、迷惑をかけてしまった事で頭がまた混乱してしまいました。 それで、クリスマスのイベントは、施設長とその先輩職員、パートさん、自分でやることになっていたのですが、昨日の事もあり先輩職員との関係も施設長は知っていたので、自分がいないほうが楽しめるだろうなと思い、施設長に、「今日用事ができてしまったので、イベントいけなくなってしまいました」と伝えてしまいました。 すると案の定怒られてしまい、その時になにを思ったのか、自分がいないほうがいいかなと気を使って嘘をついてしまいましたと、正直に伝えてしまいました。 そこでまた、怒られてしまいました。 また迷惑をかけてしまったと、頭も限界でした。 そして、落ちに落ち、表情も暗くなって、他の人間関係も悪くなり、仕事にも見が入らなくなり、信用、評価も下がりに下がりました。 そして先日、施設長も見ていて、自分がその施設で働いていると明記してある、フェイスブックに、何とかこの状況を打破して、気持ちを切り替えようと思い自分の今の気持ちを綴ってしまいました。 その時に、地獄、自殺などの喩え話でしたけど、過度な表現を使ってしまいました。 その事でまた施設長やお世話になった先輩に怒られ、介護職員がどうしてそういう言葉を使うんだと言われ、決意していたことも否定され、あきれられ、精神的に限界になってしまいました。 そして次の日のイベントに自分も入っていたのですが、熱があり、動けそうにないので休みますと伝えてしまいました。 そしてまた怒られ、事務所に持ち込みで自分の家のパソコンを置いて、事務仕事を泊まりこみでやっていたりしていたのですが、肝心なときに休むなら、もう泊まらないでください、パソコンも持ち帰ってください、事務仕事もやらなくていいですと言われてしまいました。 信用を回復するために、その仕事を必死になってやっていた分、かなりのショックでした。 で、限界にきてしまい・・・。 自分がこの施設にいると迷惑がかかるので、辞めること前提でこれからお願いしますと、いってしまいました。 すると、意味わからん、辞めることが迷惑。あなたは、事務所を離れてください、一からやり直してください。と言ってもらえたのですが、この時はかなりショックで、辞めます、とつい言ってしまいました。 施設長から、明日の朝の送迎は言ってもらいます、子供たちの親御さん全員に連絡して、辞める事と、送迎を手伝ってもらえるか確認して下さい、と言われました。 その次の日、何とか出勤したのですが、辞めることの後悔と、今までのことがあり、送迎の車の中で考えこんでしまいました。 また施設長に他の職員や、子供達の前でド叱られ、その日はなんとか仕事を終え、親御さんに電話もし、施設長に最後の挨拶に言ったのですが。 その時に、辞めること前提で、子供達の面倒はみたいし、親御さんや、施設、施設長の支えにもなりたかった。 と伝えると、退職は一次取り消しで休むということになりました。それで、考えなさいということです。 その事で他の職員の人達に迷惑がかかると思い、メールで、自分が休むので迷惑をお掛けしますということを、メールで他の職員にメールをしたのですが、ある職員から、親御さんには辞めるって聞いたよーと返信がきたので、今は辞めるということでお願いします、とまたメールを送ってしまい、職員にも辞めることが伝わってしまい、間違えました休みでお願いしますと伝えたものの、辞めるといったことは全員に伝えてしまいました。 人間関係もめちゃめちゃで、信用、信頼も失って、この施設で一生を過ごそうと思っていた分、精神的にもかなりまずい状態です。 施設長のフェイスブックからも自分の名前は消えています。 この出来事が3ヶ月内で起こってしまいました。 ですが、親御さんや、子供達、施設はまだ好きで、ここを離れたくないのは本心です。 が、復帰はもう無理かなと思っています。 やはり、素直に消えるべきでしょうか・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>今の会社でトラブルが続き精神的に病んでしまい、今の自分がここにいることは、会社や他の職員に迷惑がかかると、その時は思ってしまい退職したいと施設長に伝えてしまいました。 事故等がないように迷惑がかかると言う判断は正しいと思うが 辞めるということではなく休ませてというのが正しいのでは。 >ですが、一人の先輩職員が社内の人間関係を乱していて、自分も被害にあい、施設長も信用出来ない状態になってしまい、 そういう事実があって 業務に支障があるのなら 責任者と職員が協議すべきことではないのか。 施設の意思としてその人が必要であるのなら(排除できないのなら) 包括してやっていくしかないのでしょう。 施設の目的は 利用者の利益であるとしても 組織、施設自体は運営していかなければならないので 職員が楽しいというのは最優先すべきことではないでしょう。 安全、安心で組織が機能し、収益も上がらないと貴方に給料が払えませんよ。 進退に関することは デリケートな問題なので 貴方は意識していないかもしれませんが この様に取引に使う、脅しをかけるようなことは 慎むべきことであり安易に口にすれば 信用を失っても仕方がないでしょう。 一度口にすれば 一人歩きして既成事実になってしまうことは 既に経験していますよね。 休んで考えろという猶予をもらえているのなら 曖昧な態度で出勤することはできませんよ。 そこで働きたいのならきちんと謝罪して 批判も非難も真摯に受け止めて プロとして利用者の為、組織の為、自分の為に 働いてください。
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
なんかウダウダ書いていたねぇ。 ずばり言うと >一人の先輩職員が社内の人間関係を乱していて、 これってあんた自身がそうじゃんか。 あんたのやってきたことも中を乱しまくってるじゃんか。 精神状態がと言い訳してるけど、全部自分がまいたタネ。 自分のせい、自己責任。
- felixthecat
- ベストアンサー率40% (154/381)
こんばんは、質問者様: 以下、回答します。 ★身体障害者の子供達を介護する施設でしたが、子供達も、親御さんもとても好きでした。 今の質問者様は、非常に不安定です。 ですから、介護、特に子供の介護をするには、ひとまずゆっくりと落ち着いて、どうしたいのか、どうするのかを考えた方がいいです。 御世話になった方が、辞める/変わるとなれば、子供だって動揺する事ぐらいは質問者様にだってわかっているはずです。親だってそうです。 なので、そんな大事な事を、辞める ⇔ 休む、の二転三転するのは、社会人としてよくありません。 辞めれば、何と言いますか、いさぎよいとは思います。 新天地も、質問者様を待っているのかもしれません。 でも、今のまま現職をお辞めになっても、次も続くかどうか・・・また同じ問題に悩まされるような気がします。なぜなら、質問者様のケースは良くある話だからです。 どうせここまで混乱させてしまったのですから、変な言い方ですが、本当にやりたい方針をまずしっかりと定めて、その結論にそって行動なさるべきです。 それと・・・ 人生、逃げ場なんてどこにもありませんよ。 それは、忘れないで下さい。
- kazu707
- ベストアンサー率16% (23/142)
あなたが嫌いだと思ってる先輩の方が あなたより素晴らしい一面を持ってるから その様になるのです 一度辞めた職場に居たいのなら マイナスからのスタートとして前より もっと頑張らないと・・ 自分に奢らず 他人の欠点を見つける事を目的にせず 他人の長所を見つけて 良い処を吸収しましょう
職場には確かに色んな人間がいて、上司や先輩など変わった人も中にはいるでしょう。 そのストレスに耐え切れず、周りの人達を巻き込んで職場を掻き乱しているのは、質問者さまですよ。 せっかく相談に乗って下さっているのに、一生懸命どころか、やっぱり私は辞めたほうがいい、いややっぱり辞めたくない、でも迷惑がかかるから休む、等々。 介護職員とのことですが、今のままではあなたが介護されているように見えます。 好きな仕事に就けたのですから、やりたいなら頑張れるでしょうし、もう一度その意思を伝えれば良いと思います。 しかし、今までのようにむちゃくちゃな理由や勤務態度では信用など取り戻せないのを覚悟で、真剣に考えて仕事には取り組んでほしいです。 精神的に無理なら辞めましょう。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
一度心療内科に通ったら? 今の現状では 同じ職場で働くのは難しいと思う。 同じことの繰り返しになるよ。 別に今の職場でなくても 同じような職種につけば 良いのでは? 同じ想いで働けば関係は築けるよ。 ただね、嫌な人はどこに行ったっているよ。 自分が良いな と 思う人だけしかいない 職場なんてありゃしない。 嫌な思い・経験 をするのも給料のうち。 楽しいだけが仕事じゃないんだよね。