• ベストアンサー

2次元オタクにもジャンルがあると思うんですがどうい

2次元オタクにもジャンルがあると思うんですがどういうジャンルがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

ニートとか学生なんてオタク人種そのもののジャンルわけ? それとも彼ら彼女らが傾倒する「対象」のジャンル分け? 後者であれば、漫画・劇画・アニメ・映画・ゲーム・本の挿絵や看板絵などを含む絵画全般…と、それはもう幅広いジャンルがあります。さらに原作は好きだがアニメは嫌い、なんてのもジャンル違いとして区別されますし、男性目線と女性目線で違ったりキャラクター毎に違ったりと、細分化していくともはや「二次創作物の数自体より多い」ということで、到底数えきれたものではなくなるのは確かです。 複数ジャンルを兼ねるオタクと「その道一本」のオタクがいるのは、3次元の芸能ファンなどと何ら変わりありません。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥が深そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「2.5次元」と聞いて思い浮かぶものは何ですか?

    単に興味があったので質問してみます。皆さんの直感的な「2.5次元」のイメージが知りたいのです。特にジャンルは問いません。奇妙な質問だと自覚しておりますがよろしくお願い致します。

  • 4次元から9次元そしてゼロ次元

    またまた素人の空想ですが 1次元は2次元の平面を線まで圧縮したもの。 2次元は3次元空間を平面まで圧縮したものです。 とすると3次元は (?) 3次元に接する一つの面に4次元空間を圧縮したものとなり3次元を立方体とすると6面存在し、その面に接する各々6個の次元が存在することになるのでは ? ブラックホール内にはゼロから9次元までの10個の次元が存在し縮小し蒸発する際には折りたたまれゼロ次元に格納されるのではないでしょうか ? もしそうとすると通常の状態の場合4次元から9次元の空間はどのように存在してるのか謎です。 3次元空間の外の無限宇宙空間にあるのか、3次元空間と折り重なるように存在するのかなんともわかりません。 ダークエネルギーはこの4次元から9次元に存在するのか、この次元から引かれ私達の宇宙が膨張してるのではないでしょうか。 時間は次元ではなく、ただの時間軸ではないでしょうかね。

  • 4次元、5次元について

    前にどこかで、 1次元(線)の断面は0次元(点) 2次元(面)の断面は1次元 3次元(立体)の断面は2次元 という文を読んだのですが、4次元の断面は3次元でいいんですか? また、5次元の断面も4次元ですか? じゃあ写真は何次元の断面ですか?

  • 二次元と三次元

    二次元と三次元 二次元の目の大きい子は可愛いですが、三次元も基本的に大きいと可愛いと思いますが、二次元ぐらいの大きさになると怖くなるのはなぜですか?

  • 5次元?6次元??・・・

    1次元は点(?) 2次元は平面 3次元は立体 4次元は立体+時間 てのはわかりますが、 5次元6次元など、5次元以上の言葉をたまに聴きますがそれってX,Y,Zと時間軸に何が加わるんですか? また何次元まであるのでしょうか??

  • 4次元、5、6、7、8、9次元とは、なんですか

    一次元は、点、2次元は、平面、3次元は立法、4次元は、プラス時間でしょうか。4次元から、9次元まで、わかりやすく説明してください。

  • 一次元、四次元って?

    二次元は平面の世界、三次元は立体の世界ですが、一次元や四次元って何の世界ですか?これは僕の予想ですが、一次元は線の世界で、四次元は時空間を捻じ曲げることによって出来る世界だと思います。あと、零次元や五次元以上の世界ってあるのでしょうか?夏休みの宿題なので、どんな意見でもかまわないです。よろしくお願いします。

  • 今さらですが・・・ 1次元、2次元って???

    よろしくお願いします。 今さらお恥ずかしいのですが、よく1次元、2次元、3次元って言いますよね?漠然とは理解しているつもりですが、実際はっきり分かりません。 (1)それぞれ、何を(どの空間を)指しているのでしょうか? (2)また、4次元、5次元・・・とずーと続いているのでしょうか? (3)それから、最近携帯電話の普及で「次世代」とか聞きますが、これは何をさしているのでしょうか?

  • 3次元と4次元

    ドラえもんみたいに、3次元空間にいながらにして、手だけ4次元空間に進入するというのは理論的に可能なんですか? それから、そもそも4次元というものは存在するんでしょうか。 また、どうしたら存在することを証明できるんでしょうか。 また、4次元が存在する場合、どうしたら我々3次元に生きる生物は4次元を体感できるんでしょうか。 お願いします。

  • 2次元や1次元について

    我々は3次元の空間に中に住んでいる3次元の生命体ですが、素粒子論やその他物理学の分野では4次元以上の世界、果ては11次元なんてものまで予想しているようです。 数年前のある日ふと気付いたことがあります。それに気づくまでは私は4次元や5次元というものを頭の中で想像すらできないのは当然と思っていました。3次元の生物(脳)がそれより高次の世界を想像すらできないのはしかたのないことだと。また、3次元の脳は3次元以下の世界であれば想像できるとも思っていました。 2次元はペラペラの世界、1次元は点の世界・・・想像はできると。 ところがある日気づいたのですが、2次元や1次元の世界も3次元の脳では想像すらできないと。実際想像できません。 1次元は点の世界、これが想像できないのはなんとなく分かる方もいらっしゃるかもしれません。 2次元の世界も、実際に想像してみると(みようとトライすると)できないんです。 確かに言葉では想像できます。ペラペラで厚みの無い紙の上の絵みたいな空間を想像すればいいんだと。 しかし、よくよく考えるとそんな空間を想像することができません。ましてや1次元なんてもっと想像できません。 想像できるという方いますか?

このQ&Aのポイント
  • 子機の切ボタンが陥没し、他のボタンが効かない状況について相談します。
  • 質問内容は、ブラザー製のMFC-J720DWという製品の子機のボタンのトラブルについてです。切ボタンが陥没し、他のボタンが効かなくなってしまいました。
  • 現在お使いの環境は、Windows10とiOSで接続しています。その他の詳細な情報は提供されていないため、接続方法やWi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についてはわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう