• ベストアンサー

個人事業につきまして

私は現在本業として、ある会社で平社員をしています。 本業で仕事を裁ききれない事もあり、個人事業を立ち上げ、本業から仕事を請負うと場合に法的には何か問題ありますでしょうか?  会社に内緒で、私自身が立ち上げた個人事業に仕事を発注すると言う事です。 自分の個人事業に発注した事を内緒で通したいので税金対策、代表名などの問題も考えています。 法に触れずにこれらは可能でしょうか? (上記は事情があっての事になります。 モラルですとは社会的に反する等のご意見もあるかもしれませんが、単刀直入にお聞きしたいです。) 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

絶対やってはいけません。 あなたが本業を解雇されることも覚悟され、損害賠償請求を受けたり、訴訟を提起されてしまうことも覚悟であれば別ですがね。 個人事業というのは、事業主個人の事業活動です。屋号は単なる看板であり、法人のような組織でもありません。ですので、あなたが立ち上げるということは、あなたの名で事業をすることとなります。家族の名などで起業してしまえば、その事業主となった人が事業の全責任を負うこととなりますし、取引先としての与信審査などを受ける際などでは、その事業主となった人の信用で行うこととなります。また、会社からすれば、外注先の事業主との面談などもすることに案るでしょうしね。 あなたは、本業として会社に雇用されているわけですから、会社の利益に貢献する立場です。あなたが起業して会社から発注するという形となれば、いくらあなたが取引先の選定をする立場にあったとしても、会社への裏切り行為として見られることにもなることでしょう。これは隠れてアルバイトするよりはるかに高い問題となる可能性があることでしょう。 あなたが勤務して行うべき作業と下請けとして行う事業の線引きも難しい部分がありますし、適正な価格かどうかも、他社へ依頼する場合とどうなのかを証明しきれないことでしょう。 どうしてもやりたいのであれば、会社に了解をとって、会社を退職の上で起業し、下請けとなることですね。たぶんそのような形を認める会社というのは少ないことでしょうがね。

bananakick
質問者

お礼

大変ごもっともで筋の通った回答だと思います。 目先の事で考えず、長い人生でのリスクとして考えます。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

会社の規則に違反していないなら法にも違反していません。 ここでの問題は以下のように考えます。 1)個人事業を立ち上げ   会社で認めているか 2)会社に内緒で・・発注する   質問主が発注権限をもっているか、社内ルールに基づいた発注であるか   (会社に内緒で発注しても、会社から個人事業主への発注に変わりはありません) 上記で違反があれば、例えば窃盗等で、会社は司法の場で争うことができます。 例えば、会社の商品を安く自分や家族等に販売した、おまけ商品を持って帰った等々。

bananakick
質問者

お礼

特別背任罪や横領等の法律に引っかからないのかがきになっていたんです。 もちろん会社のルールもありますので慎重かつ安全に検討してみます。ありがとうございます。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.6

会社に内緒で外注に出したらダメでしょ! っていうか、会社からお金が流れないんだから事業としても成り立たない! どこのなんの会社かわからない所から請求書だけが上がって来るなんてあり得ないでしょ。 貴方が勝手に支払いが出来る立場にあって、正当な対価として支払ったとしても、貴方以外の人が見れば明らかにおかしいです。 元請から会社を通さずに貴方の会社に仕事を流すつもりなら、確実に背任行為であり場合によっては横領となります。 また、副業にあたるので社内規定違反となることも考えられます。

bananakick
質問者

お礼

私も社会ルールと会社ルールをクリアしての事になると思います。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

会社がそれを了承すれば問題ありません。 内緒でやった場合は背任罪等になります。金額次第で刑務所も有り得ます。 名称、形態、他人名義、一切関係ありません。実態としての状況で判断されます。

bananakick
質問者

お礼

やはり刑法に触れる範囲に掛かってくるものかとは感じていました。 会社ルールと了承のもと慎重に判断します。ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>自ら金属加工所等の個人事業に発注を掛けると… だからその考え方が間違っているのです。 あなたの名前が山田太郎さんだったとし、「山田商店」なる屋号で個人事業を始めたとしても、個人事業とはあくまでも山田太郎個人の経済活動をいうのです。 個人事業の屋号は単なる目印に過ぎず、「山田商店」なる人格を持った団体が商売をするのでは決してありません。 この点が法人とは大きく異なるのです。 山田太郎が山田太郎に発注を掛けるということは、法律の上からも、また商慣習としてもあり得ないのです。

bananakick
質問者

お礼

その通りですね!納得させられます。 誰もが不審に思うお金のやり取りが出てくれば、そこまでですね。 ありがとうございました

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>会社に内緒で、私自身が立ち上げた個人事業に仕事を発注すると… 主語を省かれては、日本語を解釈できません。 会社に内緒でって、誰が会社に内緒で会社の仕事をあなたに発注するのですか。 >法に触れずにこれらは可能でしょうか… 我が国の憲法は職業選択の自由を保障しています。 基本として、サラリーマンが個人事業を兼営すること自体に、法的には何の支障もありません。 副業禁止うんぬんは、法令類による規制では決してなく、企業の内部規則に過ぎません。 いずれにしても、いかんせんご質問の意図をくみ取れないのでこれ以上の言及は控えます。 もう少し他人に分かるように書いてください。

bananakick
質問者

お礼

お忙しいところありがとうございました。

bananakick
質問者

補足

御回答ありがとうございます。自ら金属加工所等の個人事業に発注を掛けると言う事です。 仕事内容が特殊な事もあり外注で頼むことが出来ませんので今回になの事を思い付きました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

やり方によっては横領などにもなりそうですね >本業で仕事を裁ききれない事もあり 自分でやらずに誰か雇うんですか そもそも副業禁止の会社だと罰せられますよ と言うより外注先のこと調べますよ

bananakick
質問者

お礼

色々な方のご意見も参考になり、成り立たない事がわかりました!ありがとうございました。

bananakick
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 上記の補足の通り、仕事内容が特殊な事もあり外注で頼むことが出来ませんので今回になの事を思い付きました。 友人も個人事業始めたい事を言ってましたので、相談してみます。

関連するQ&A

  • 個人事業主でサイドビジネス

    現在、個人事業主です。 今度、友人(会社員)が副業をしたいと考えております。 当然、日曜日などを利用とした建設業です。 会社にバレると不味いので、個人事業主の当方が新たにビジネスを始めるという形で考えています。 仕事を当方が○○建設という個人事業で請負って友人に下請けでやってもらうという方法ですが、何か問題があるでしょうか? おそらく税金などの問題がありますが、当方の本業も トントンベースで、その副業自体の仕事も月に5万くらいで下請けの友人に殆ど渡す状態だと思います。

  • 個人事業をどうやって会社にばれずにしてるのでしょうか?

    先日副業に関する書籍を読んでいると、私は会社に勤めながら毎月個人事業で○十万円稼いでますといった記事を読みました。 私も以前一度副業について色々調べたことがあるのですが、住民税に関しては副業においてマイナス(赤字)が出れば本業の収入で生じる住民税との差異でプラマイゼロになり会社側からみればなぜ税金がゼロなのかとなってばれると市役所の市民税課の人から言われました。 わかりやすく言うと副業のほうでずっと+利益をだし続けないと必ずばれるということです。 所得税のほうは確定申告時にこちら側で調整すれば大丈夫みたいですが。 世間ではこのような仕事形態をとられている方がいるみたいですが、 どのようにして会社に内緒で個人事業を成功されているのでしょうか? 毎月毎月収益が+になることもないでしょうし・・・ もしわかる方おられましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 個人事業を引き継ぐことになりました

    知人の個人事業が事情により廃業することになりました (食っていけないからではありません) 私が知人の個人事業を引き継いで仕事をしていくことになったのですが 屋号は他の会社との都合で前と同じでやっていくことになりました この場合は届出は代表だけが変わるということでの手続きでいいのでしょうか? 税金の面で私の支払が多くなるのではないかと心配もしているのですが・・・。 また青色申告と白色申告ですが 初年度の年収は300万~400万くらいだと考えていますが 今度の申告では青色がいいのでしょうか? もし税金のことで白色でも差がない場合は 帳簿の付け方がわからないことを考えると 白色でもいいかなと思ってるのですが・・・。

  • 個人事業の引継ぎでのことで

    知人の個人事業を引き継ぐことになりました 屋号は今までの仕事の都合で同じものを使う予定ですが 開業の手続き、税務署へはどのように 手続きをすればいいのでしょうか? 前の代表とは別に私に税金は掛かってくるんですよね? 屋号を引き継ぐことで税金は一緒? 前の個人事業のリースの残りとかはどうなるの?

  • 個人事業主となるかどうかの基準は?

    私は会社員なのですが、副業で友人の会社のシステム開発の仕事を個人的に引き受けています。その収入は年間100万ぐらいあるのですが、個人事業主の登録等はしていないので、その分の収入は確定申告の時に雑収入として申告して税金を払っています。悩みの種は、雑収入として申告したものは本業からの収入額と合わせて計算されるので、副業の収入の多くの割合が税金としてなくなってしまう点です。個人事業主の登録をするともっとよい状況になったりするのでしょうか?

  • 個人事業として仕事を請け負っていますが、個人事業としての届け出が完了していません。

    質問させて下さい。 現在、個人事業として仕事をしています。 ただ、現在は仕事を始めたばかりで、個人事業としての届け出を行っていません。 そのなかで、先日クライアントから「源泉徴収をさせて頂きます。」と言われました。 色々調べたのですが、私はWEBデザインを主に仕事をしていますので、源泉徴収される業種に入るようなので、それは仕方ないと思っております。 一つ心配事があります。 現在個人事業の届け出を出していない状態で、クライアントが納税をした時に当方が「潜りの個人事業」のような感じで思われないか? という事です。 もちろん個人事業の届け出を行う事に抵抗はないので、行おうと思っております。 その中で今からでも個人事業の届け出をすれば、確定申告を行った時に返金がある場合は戻ってくるのでしょうか? あっそれともう一つ質問があります。続けてすみません。 現在、家庭の仕事も手伝っており一様その会社の社員扱いになっています。 つまりサラリーマンという事なんですが、この場合は個人事業としての届け出は問題なくできるのでしょうか? また「青色の申請?」で税金の優遇は受ける事は可能でしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、ご存知の方どうぞ宜しくお願いします。

  • 個人事業から法人へのデメリット

    私の会社は、個人事業(社員3名パート2~3名)なんです。 現状の代表となる人に対して、市県民税や所得税などかかってきています。 そこで、代表が法人にしたい!と考えておりまして。 (法人ならば、税金等は会社にくるので、一個人にかかることがない。と言っております。 私達も保険や、年金、所得税等、会社からひかれての給料になりますよね。その辺はいいのですが。) 代表が、法人にした方が、体裁もよく自分に税金もかからないから。と言っているのですが、 世の中個人事業で経営されている方は、いっぱいいらっしゃいますが、法人にしない理由ってなんなんでしょうか? 手続きが面倒、申請に資金がかかる。あと…。 代表が綺麗な所しか見ていないようで、怖いです。 デメリットってありましたら、なにかご教授いただけないですか。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業を継続して法人設立を行うことについて

    個人事業を継続して法人設立を行うことについて 現在、会社員で副業で個人事業主として活動しています。このたび本業の会社を円満退職して会社の仕事を請け負いながら独立することになりました。研修の企画や講師派遣を行う会社を作りたいと考えています。当面派遣する講師は自分だけです。副業の個人事業では現在、個人コーチングや心理学に関する社会人向け教育の講師を行っています。個人事業主の立場は継続したまま会社を設立して、個人事業と法人の代表者を兼ねることは可能なのでしょうか。仕事の内容は近接した領域ですが、会社を設立して行うのは企業向けのコンサルティングや社員教育、個人事業では依頼されて行う社会人向けの公開教育や講演を行いたいと思っています。

  • 個人事業対個人事業のやりとりについて

    初めまして。 ただ今、個人事業としてソフト開発を行っております。大きい仕事がきたため、同じ個人事業主の方に仕事の発注をしようと思っております。 注文書を発行し注文請書を頂こうと思っております。 月末に請求書を頂き入金の形になります。 1:契約先(大本の会社)の方に個人でも基本契約をきちんとした方が良いと言われました。4000円の収入印紙を考えると。。。。。 個人事業主でも基本契約はしたほうが良いのでしょうか? 2:その際、帳簿上の仕分け科目は何になるのでしょうか? 3:個人対個人でも。年末に支払い証明?なる物を渡さなければいけないのでしょうか? 仕事を他に依頼する事が初めてなので、どうしたら良いのかまったく解りません。 良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 個人事業者の失業保険

    会社員が副業で個人事業をやっている場合で、本業の会社員を辞めた場合、失業保険が貰えないということですが、そのときに、すぐに個人事業を廃業し失業保険を貰うことは可能でしょうか? そもそも、個人事業を廃業することは、いつでも直ぐに簡単に出来ることなのでしょうか? また、本業の会社員を辞めた場合、失業保険の申請が出来なかったとしても、その後、個人事業を廃業した後であれば、失業保険の申請は出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう