• ベストアンサー

雑貨屋の物件探しに良い時期ってありますか?

santosuの回答

  • santosu
  • ベストアンサー率50% (57/114)
回答No.2

雑貨屋でな無いですが 僕は見つかるまで半年かかりました。 ネットも参考にはなるけど 実際に足をはこび 周りの環境とか 人通り、年齢層などなど 店舗選びに重要な事は その場に行かなくては分かりません 僕は今の店舗仮押さえしてからも 何度も足を運び数時間町のようすを見てました 店舗は一度決めると 簡単に変える事が出来ません なるべく妥協しない方が良いでしょう 僕の妥協は家賃が予定より高かった事位です。 不動産屋は僕の経験では 飛び込みで入ってあまり 良い対応のところ少なかったです それでも僕の真剣度を示し 数社何度も回り やっと巡り合えました。 不動産屋以外にも 問屋さん、内装屋さんからの紹介もいくつかありました 結果的に不動産屋の物件になりましたが 多くの店舗を見れた事は参考になります。 とにかく足をはこぶ事が大事だとおもいます。 では、頑張ってください。

zukkorobashi
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 これから慎重にお店選びがんばっていこうと 思います。 まずは足を運ぶことからですね!了解です

関連するQ&A

  • 賃貸物件探しの時期について

    3月末頃入居で賃貸物件を探しています。 住む予定の地域が遠いので何回も足を運ぶことが できません。不動産屋さんやネットの書き込みなどから、 物件は早く探さないといい物件はなくなると 言われていますが、素朴な疑問があります。 私の探している物件はファミリータイプの物件です。 そうすると、これから私が住もうとしている地域の ファミリータイプの物件に住んでいる方が退去予告を しないと、不動産屋さんは次の入居者を募集できませんよね。 ファミリータイプに住んでおられる方は、転勤族の方が 多いと思いますが、正式な辞令が出るのは早くて2月なのでは? 2月の中頃、下旬という話も聞きます。 新築が建っているという可能性もありますし、不動産屋さんに 情報をもらえるよう手配することは大切だと思うのですが、 実際、2月の中頃に探しに行くのでは遅すぎるのでしょうか? (ある不動産屋さんに遅いと言われたので・・・) 情報お持ちの方よろしくお願いします。

  • 物件探しを始める時期について。

    物件探しを始める時期について。 来年の4月から、就職の為に一人暮らしをすることになるかもしれないのですが、『物件は1月あたりからどんどんなくなっていくから探すなら急いだ方がいい』という書き込みをネット上で見ました。 これってやっぱり本当なのでしょうか? 引っ越しするかどうかが決まるのが、きっと1月中(月始めなのか月末なのかもまだ分からない状態)なので、もし本当なら時期に乗り遅れるかな、間に合うかな、と少し心配になりました…。 物件探しにぴったりの時期などはあるのでしょうか?(例えば実はこの時期にいい物件が出やすい、など。)

  • 東京での物件探しの時期

    4月から都内勤務のため、3月下旬の入居予定で物件を探しています。 現住所が遠方のため、何度も上京できないのですが、 3月下旬の希望であれば、 実際に東京の不動産屋へ行くのはいつくらいが良いのでしょうか? 早すぎるとキープ期間分の家賃が発生するとも、 3月では繁忙期でほとんどいい物件が残っていないとも聞きます。 いい物件が見つかるかはタイミングの問題とは思うのですが、 明日にでも上京するか、 2月末~3月初旬に上京するか今迷っています。 実際の物件探し(不動産屋への来店、契約まで)の時期について、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 物件探しの疑問

    11月に3LDKに引越しをしたいと思い、物件を探しています。たまたまネットで見た物件でよさそうなのが出たので実際にその不動産屋に連絡して土曜日に見に行く事にしています。 入居時期の欄には「11月中旬」となっていますが、部屋は今見られるので空きのようです。 そこで疑問ですが、今空き状態なのに、即入居でなく11月中旬入居とはどのような理由があるからでしょうか? クリーニング等にそんなに期間がかかるとは思えないのですが・・・。 入居時期のタイミングなどが不動産のほうにあったりするのですか? 教えてください。お願い致します。

  • 物件探しの時期。

    4月から東京で働くため、引っ越す予定でネットで物件探しを していますが実際に東京に行って物件を見て決めるのはいつ頃 が物件が出揃っていて一番いいのでしょうか? 2月の最初の土日か2週目かを考えているのですが・・・(^^; お願いします。

  • 物件探しの時期に悩んでいます。

    こんにちは。 今年の3月中頃~下旬にかけて引越しをしたいと思っているのですが、いつ頃から物件探しをするのがベストでしょうか? つい先日仮契約までした物件があるのですが、やはり入居できるのが3月中旬ということで家賃が発生してしまうことになってしまいました。 この仮契約した物件にはまだ人が入っているということで、とりあえず外見と周囲の環境だけ見せてもらったのですが、何となく気に入らなかったので近々取り消しをする予定です。 この時期は上京・転勤等で物件の動きもとても激しい時期だと思うし、競争率もとても高そうだなと思うのですが、皆様だったらいつ頃から動きはじめますか? ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 物件探しはネットで?不動産屋で?

    3月に引っ越す予定なので、そろそろ物件探しをしようと思っています。 そこでネットで物件探しのコツを調べていたところ、あるサイトに「ネットの物件情報は余りモノしか載っていないから直接不動産屋に行くべき」と書いてありました。しかし、友人はネットでかなりいい物件を見つけていました。 また、不動産屋に行っても細かい条件を言ってくる客は面倒くさがられて相手にされないという話も聞きます。 実際のところ、ネットか直接不動産屋で探すかどちらがよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 同じ物件で2件の不動産屋に・・・

    店舗を探して、1件目の不動産屋で紹介された不動産を見学して気に入りましたが、契約はしないでほかの物件も探していました。偶然同じ物件をインターネットで見つけました。しかし物件の広さが異なり最初の不動産屋のほうは実際の4分の1も広く教えられていました。不安に思いそこは断って、同じ物件を別の不動産屋と契約しました。数日後1件目の不動産屋から店に電話がかかってきまして、そのことについていろいろ聞かれました。店を出しているので何かあったらとちょっと怖いです。私のほうに何か悪いところがあるのでしょうか。

  • 物件探し

    お得な物件探しは何月にするべきでしょうか? 3月に更新があるので、それまでに引っ越したいと考えています 3月や9月は異動の時期と重なるので物件も多い気がしますが、 その他の月は(残ってしまった物件として)値下げやサービスなどがありそうです・・ 業者の人や、実際引っ越された方でアドバイス等さればよろしくお願いします

  • 物件探し

    4月から都内23区の賃貸マンションを借り、友達と2人暮らしをしようと思って物件を見ているのですが 今から探しても住むのは4月以降になってしまうのでその物件を確保しておけるのか また、2月3月ごろに捜すと新生活を始める学生さんたちがいるので良い物件がなかったり 他の時期より少し値段が高いのでは?と思っています。 不動産屋さんによっていろいろ違いがあるとは思うのですが いろいろとご意見いただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。