• ベストアンサー

仮歌バイトの面接に必要なデモ音源って?

noooooの回答

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

募集先に直接電話して聞いてみるのが一番です。「具体的にどういったものを用意したらいいですか?」と聞くだけです。真剣さも伝わり、的確なものを用意できていいと思います。

pollutionpotion
質問者

お礼

ありがとうございます! 質問事項等ございましたら面接は説明会も兼ねてますのでその時にどうぞと言われていて、少し聞きづらかったのでこちらに質問しましたが… そうですね!真剣なんだなって思っていただけるのであればそうしたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バイトの面接について

    私は大学1年生の女です。 大学生の夏はとても長く暇なので、 アルバイトを始めようと考えました。 そこでずっと探してたら いい場所を見つけたので22日の昼に 電話をかけました。 電話で少し質問をされました。 内容は『バイト経験があるか』ときかれ 私は「ない」と答えたところ 『そうですか…』と言われました。 でも実は1ヶ月ほど前にバイトをしており やめたばかりです。 バイトを始めて4ヶ月でやめました。 理由はオーナーに理不尽に色々言われ ない噂までたてられたからです。 それについてはもういいのですが アルバイトはしていたと伝えるべきなのでしょうか? 4ヶ月働いていた。とは 恥ずかしくて言えないし、いい印象は 与えられませんよね… それと、(今やりたいと思ったバイトの人)電話した人に 『面接については予定確認後、明日(23日)連絡します』 と言われました。 こういうふうに言われたのは初めてで… 募集人数が多いということなのか 忙しかったんでしょうか…? あと面接時の服装は ジーンズの方がいいんですかね? 短パンというのはよくないですか? どうしても受かりたいんです。 そのお店の雰囲気もよく明るく あたしが求める理想のアルバイトなんです。 回答お願いします…! ※ちなみに前のバイトはコンビニ  今狙っているバイトは飲食店です

  • 明日バイトの面接があるのですが…

    明日、カフェのバイトの面接を受ける事になっています。 大型ショッピングモールの新装開店に合わせて募集していた所の中からカフェを選び、応募しましたが、応募者が多かった為に2度集団面接が行われました。 先月に折込チラシを見て電話した所、「定員に満たしてしまったので来月に回させて頂きます」と言われました。 その面接が明日なのですが、受かる可能性はあるでしょうか? ここ最近、バイトの面接を受けまくっていますがどれもすべて落ちてしまっているのでカフェのバイトも受からないんじゃないかと思っています。 なるべく早く働きたいですし、受かる可能性が無いものは正直受ける必要があるのかな?と… 私が応募したカフェは先月の折込チラシのも、今月のチラシにも募集掲載されていました。 先月募集していた他の飲食店などはもう今月は掲載されていないのが多かったです。 2度も募集をかけるのは応募者が居なかったからなのでしょうか? それともよほど人が必要なのでしょうか? この面接、受かる可能性はありますか?(私の応対の仕方にもよりますが…) 文が汚くて申し訳ありませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • バイトの面接について

    こんにちは。 近々バイトの面接に行きます。 受験の面接の時に周りがみんな質問をされて「はい」と返事をしてから質問に対する返答をしていたんですが ↑質問者:志願理由はなんですか? 志願者:はい。私はこれこれこうで貴校を みたいな感じです。 バイトの面接でも「はい」と言ってから質問内容に答えた方がいいんでしょうか? それとも質問されたらいきなり答えを言っていいんでしょうか?

  • バイトの面接行く?行かない?

    こんにちは。 少し迷っているので相談させてください。 ただいま無職でバイトを探しているんですけど、昨日スポーツ用品店の アルバイト募集を見つけ、面接を申し込もうと電話したんですが 初め、スタッフの男の子が出たので担当者に代わってもらいました。 普通だったら『お電話変わりました、担当の○○です』など 名前をまず名乗ってくれると思うのですが、それもなく 『えー、バイトの面接日なんですが…』といきなり話し始めました。 そして、最後まで自分の名前は名乗らないままでした。 アットフォームな感じとかではなく、常識がないな…って印象を受けました。 その電話だけで、この人が上司になるのかぁ…って思うと面接に行く気が なくなってしまいました。 これは気にしすぎですか? やっぱり面接に行ってから決めた方がいいでしょうか? 履歴書も写真のこととか考えるとただではないし、そこまでの交通費など 考えると行かない方向で私は考えてしまうのですが…。 皆さんどう思われますか? ちなみに面接は明日の予定です。よろしくお願いします。

  • 至急頼みます!バイトの面接についてです。

    大学1年生の女子です。 今回初めてバイトを始めようと思いました。 そこでこの前、ある有名トンカツ屋さんの求人を見つけ、時給も良かったので応募してみようと決心しました。 電話をしたところ応募数が多くもう締め切っていました。 でもどうしても諦めきれずお願いしたところ、なんとか面接は受けてもらえることになりました。しかし、連絡が遅かったせいかもう採用の報告を出している人もいるらしく、私が採用される可能性はかなり低いです、、、 でも当たって砕けろの気持ちで臨もうとおもっています。 ここで質問です。 無理に面接を引き受けてくれたので失礼のないようにするのはもちろんなのですが、 店長さんの心を動かすようなアピールをしなければなりません。 (特にどうしてうちにこだわるのかと聞かれると思います。) こういう面接はしたことがないので、どういうことをアピールしたらいいか、 またどんなことに注意した方がいいなどありましたら具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スイートガーデンの店のバイト面接でえらい目に会った。

    スイートガーデンの店のバイト面接でえらい目に会った。 20歳の男ですけど、某スーパーにあるスイートガーデンという店にバイトする際にアルバイト募集に男性の方でもOKと書かれ応募をして面接に行ったんですが、面接官に「男性は募集していないけど何で面接に来たの?」と聞かれ、僕は「男性でもいいとアルバイト募集の紙を見ました」と言ったら、そこの面接官に「こんな忙しい時に無駄な時間を取らせるんじゃない帰れ!!」と言われ面接官に引き刷り回され、スーパーのお客さんのいる所まで連れられた上、ケガまでさせられました、僕はバイトをする気力を無くしてしまいました。裁判に告発して店側から慰謝料を取る事は可能ですか?いくらぐらい取れますか?

  • バイトの面接

    バイトの面接 バイトの面接なんですがこんな感じでいいでしょうかね 一分間の自己紹介 私26歳です、趣味はネット・ライブ配信・ゲーム・アニメ・ 漫画・コスプレ・政治・右翼活動・街宣デモ活動への参加です。 高校卒業後、パチンコ屋の清掃とスーパーの品出しの バイトを掛け持ちしながら免許を取得していました。 その後は就職の為に本を一日8時間読んで過ごしておりました ですが途中で病気になりまして1年ほどあちこちの病院を回り療養しながら 自宅で半田作業をしてそれをヤフオクで売って生計を立てていました 現在は病気にもある程度、目途がついたのでまたこうして アルバイトの方をさせて頂きたいなと思いご応募させて頂きました。

  • スイートガーデンの店のバイト面接でえらい目に会った。

    20歳の男ですけど、某スーパーにあるスイートガーデンという店にバイトをする際にアルバイト募集に男性の方でもOKと言われ応募をして面接に行ったんですが、面接官に「男性は募集していないですけど何で面接に来たんですか?」と聞かれ、僕は「男性でもいいとアルバイト募集の紙を見ました」と言ったら、そこの面接官に「こんな忙しい時に無駄な時間を取らせるんじゃない帰ってくれる」と言われ面接官に引き刷り回され、スーパーのお客のいる所まで連れられた上、ケガまでさせられました、僕はバイトをする気力を無くしてしまいました。裁判に告発して店側から慰謝料を取る事は可能ですか?いくらぐらい取れますか?

  • バイトの面接の重複。

    はいいんでしょうか? また一方を断る場合はなんといったら言いのでしょうか? 経緯は、今日アルバイトの面接の予定でした(現時点ではすでに終わっています) ですが、その面接の前にネットで自分が求めていた内容のバイトがありました。 ぜひそのバイトをやりたいんですが(もちろん受かるならば) 一方の面接を受けているので返事待ちの状態です。 (一週間中に、受かった場合のみ返事が来るそうです) 後者のバイトに応募していいでしょうか?

  • バイトの面接で理不尽なこと

    バイトの募集を見て面接を受けに行きました。 前日に電話して、面接時間を決めました。 その時は、バイトに入れる時間は何も聞かれませんでした。 面接に行き「バイトの面接に来ました。」と言い、 そこの店長に「入れる時間はいつ?」と聞かれ答えました。 そうすると、「あ、その時間は足りてるから無理。」と面接もせず、立ち話で終わりました。 せっかく往復の交通費と時間を割き、履歴書まで書いて持ってったのに門前払いみたいな扱いを受けて非常に腹が立ちました。 そういうことは電話で聞くべきだと思いました。 その場では文句も何も言えなかったのですが、言ってやりたいです。 アルバイトの面接ごときだとはいえ、軽々しい扱いを受けたことに憤りを感じます。 これはその店や、求人誌の会社に苦情を言ってもいいのでしょうか?