• 締切済み

住宅ローンを複数銀行に申請して審査もらうのは可能か

有限会社です。ある立地のいい中古物件を銀行ローンで買おうと思ってます。審査に時間がかかるみたいで、複数の銀行へローンをお願いして審査してもらうことは可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

会社が住宅ローンを借りる? 。 質問者さんの個人住宅のことですか。それなら単なる住宅ローンと同じ取り扱いです。中古物件の場合にはいろいろと制約条件があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査がおりません

    結婚を機に新築マンションの購入をしようとしましたが、銀行の審査がおりませんでした。(信販会社は600万までならOKでした。) 物件 3580万 頭金(諸経費込み)1000万 35年ローン 36歳(男性、勤続14年、転職なし) 年収 570万 車などのローンはありませんが、過去に(先月も)カードローン、公共料金などを数え切れないほど滞納しました。 このような状況では、もう家を買うことは諦めた方がいいのでしょうか? 借り入れが少なくてすむ中古ならどうかと、近所の不動産屋を当たったのですが、そのような状況ではローンを組めないと言われ、物件の紹介もしてもらえません。 どうすれば銀行の審査が通るようになるでしょうか?

  • 住宅ローン 借りる銀行と審査について

    勉強し始めのものです。教えてください。 今年中には中古マンションを購入したいと考えています。 住宅ローン金利は、ソニー銀行や新生銀行など低金利としてランキングしていますが、 (しかも保証無料、事務手数料も格安) それでもみずほ銀行や三井住友銀行などで借りる人がいますが、メリットは何ですか。 また、実際に「この物件を買おう!」と決める前に、自分で住宅ローン相談会などにいって、審査が通るか希望の銀行へ何行か出向いておくべきでしょうか。 物件が決まってから一発勝負で審査を受けるのはかなり不安です、一般的にはどうなのでしょう。 不動産屋さん(センチュリー21)提携銀行の金利より、安い金利、保証無料、事務手数料も格安の銀行がたくさんあり、 そちらで借り入れするしたいと考えています。 勉強不足で申し訳ないですが、どなたか押してください。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローン審査について教えてください。 中古住宅の購入を考えています。 借入は1000万 頭金100-200万(200万ー諸費用) 年収570万 返済15年 半年前にキャッシング300万完済 返済日に2度遅れて電話がかかってきて支払う カードの解約はしていない 勤続年数は11年目だが、H18年に有限から株式に会社が変わった 数ヶ月前にヤ○ダ電器ラビカード(ジャッ○ス)審査落ちました 当方地方で住宅ローンを考えている銀行は 地方銀行と新生銀行です (1)この条件でローンの審査は通る可能性はあるでしょうか? (2)新生銀行のデメリット教えてください (3)勤続年数は何年目になるのか? (4)審査の時にキャッシングカードのことは問われるのか? (5)諸費用・諸経費・保証料等はどのくらいかかるものなのか? (6)2つの銀行を同時に審査を通すということは可能ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 複数の銀行で住宅ローン審査

    ローンの担当者に進められるままある地銀の本審査の結果がもうすぐでる予定です。 (ほぼ大丈夫なようです) 他の銀行も検討して仮審査を進めたいと担当者に相談したところ、本審査が降りる前に他の銀行へ相談したり、仮審査をするとどちらの銀行も心証を悪くすると言われました。 そうなんですか? ローン相談会に行った時は他の銀行で審査中とは言ってはいけないんですか?

  • 住宅ローンや審査について

    現在、婚約中の彼と彼の母親(母子家庭でした)と同居しようかという話が持ち上がっていて、中古物件の気に入ったのを見つけローンを銀行2社に審査を申し込んでいる最中です。1社は仮審査が通った通知が来ました。 私が障害年金需給、彼の母親は正社員で、あと数年で定年です。彼と私は税金関係は全て延滞なく納めております。ですが、彼がカードローン(ア〇フルなど)や車のローンの延滞が何度かありました(車は去年、カードローンは先月完済しました)。この場合、やはり本審査が通るには厳しいでしょうか?借入希望額は、彼の年収の約50倍です。ローンの審査は、彼の母親の収入や私の収入も関係してくるのでしょうか?ローンが通りやすくなる方法を教えて頂きたいです。もうひとつ、ローンが通りやすいローン会社や銀行などあるのでしょうか?

  • 住宅ローン本審査中の取下→別の銀行の住宅ローン申込

    現在、中古住宅購入の為、住信SBIネット銀行にて住宅ローンを申し込んでいます。 事前審査は問題なく済み、本審査申し込みから約三週間弱経ちます。 内容は物件金額1830万+諸費用150万-頭金550万=借入希望金額1430万です。 もともとSBIは手数料が高いなと思いつつも(2.1%:約30万)もともと口座もあることだし、 別のところで口座作るのも・・・と思っていましたが、知人からソニー銀行お勧めといわれ ソニー銀行にしようかなと思い始めました。 引渡日は2月末なので時間的にはあせっていませんが、本審査に移行した住宅ローン申込を取下げ すぐに別の銀行で審査してもらうと何か不具合みたいなものはあるのでしょうか?よろしくご教授ください。

  • 住宅ローン審査の件

    約半年前に住宅ローンの申し込みをしましたが各銀行は仮審査でNGでした。 そしてSBIモーゲージは仮審査OKでしたが最後の本審査でNGでした。 物件:1,500万の中古住宅 年収:280万 仕事:個人事業所の従業員 補足:審査に落ちた理由がわからずCICに情報開示書など申請しましたが延滞歴などはなかったです。 それで物件金額1,100万の中古物件で再度申し込みたいと思ってます。 一度、審査でNGになり再度審査してもらうためには猶予期間はそのくらい時間が必要でしょうか? 一度審査に落ちた人が短期間で審査が通ることはあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン、銀行の審査に落ちました。。

    現在、2900万円のマンション購入を希望してまして、 ローン審査中です。夫(46歳)が昨年転職し(この春で勤続1年)、審査には色々と書類を提出しました。 内訳としては、 ・頭金750万円(諸費用は別途現金準備) (フラット35利用) ・公庫 1850万円 ・銀行 300万円 公庫は審査中です。実は、み○ほ銀行で父(公務員、勤続長い)を保証人として審査しましたが、否決でした。銀行内部ではOKでしたが、保証会社がNG。何度交渉しても、保証会社はNGだったそうです。 そこで銀行担当者からデベ担当に電話が入り、おそらく公庫は問題なく通るだろうから、300万円を自己資金で用意するか、または他の銀行ならば保証会社も違うだろうから通るかも、と話があったそうです。 そこで今度は、デベの提携銀行で審査します。 ・み○ほ銀行の保証会社で、父を保証人に立てても、銀行内の支店担当者も押してもだめと言われるほど、大きな理由があるということでしょうか。 確かに、カードローンで20万ほどの借入れ、クレジットカードのショッピングで同じく20万ほどの買い物がありましたが、申告し、完済&ローンカードは解約、クレカのローン枠は一度も利用してませんが、ローン枠の解約をし、解約書を提出しました。CIC、CCBでも、事故歴は無しです。 ・公庫でも審査に落ちることはあるのでしょうか。 ・提携であること、保証会社が異なること(提携銀行は自社保証会社)、は、審査結果に違いは出ますか。 ・提携銀行で一本化すると審査に通りやすいですか。 ご意見をお聞かせ頂きたく、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの本審査

    すみません、初歩的な質問なのかもしれません。 中古マンション購入予定です。 現在ろうきんのフラット35でローンを組む予定です。 ところが、売主都合で契約が遅れ、当初の予定の融資実行日に 間に合わない可能性が出てきました。 こちらとしてはぜひ購入したい物件なので、 売主都合とはいえ、別のローンを借りることも視野にいれないと いけません。 そこでお伺いしたいのですが、ろうきんの本審査も申し込みつつ 別の銀行の本審査も平行してお願いすることってできるのでしょうか?

  • 住宅ローン審査

    これから結婚の予定で新居を購入することになりました。 物件は新築の戸建てで、諸経費込みで3800万円の物件を考えてます。2000万円は彼の親が出してくださるので1800万円を住宅ローンにします。 名義は彼一人です。 年齢は30歳。年収は400万円。勤続年数は4年。他にローンなどはありません。クレジットカードは銀行のキャッシュカードに付いているものが1枚です。 先日2つの銀行に事前審査を出しましたが1つはダメでした。正直彼も審査は通るものと思っていたようで落ち込んでます。通った方の銀行で本審査をしようと思ってますが、心配になってしまいました。 審査に落ちた理由がわからないのと事前審査に通っても本審査の方が厳しいようなので不安でしかたがありません。本審査の結果のときに条件がつくことがあるようですが、銀行によって違うんでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いします。

iCloudに送る方法について
このQ&Aのポイント
  • スキャンした書類をiCloudに送信したいのですが、既存のクラウド登録にiCloudがありません。
  • パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る