auのスマホにGRATINAのsimは使える?
- auのGRATINAスマホにsimカードを挿入して使用できるかどうかを調べました。特定の人との通話のみで使用する場合、通信料などの料金は上がるのかも気になります。
- simカードにロックがあるかどうかも気になるところです。
- simカードを挿入して使用できるスマホは決まっているのでしょうか?また、通話専用で使用しても料金は上がるのかも知りたいです。
- ベストアンサー
auのスマホにGRATINAのsimは使えますか?
スマホ初心者なので是非知恵をおかし下さい。 今までは家族割の関係で今まで通話、ネットなど全てdocomoのスマホを使用してきたのですが、最近通話専用にauのGRATINAを契約しました。 特定の人との通話のみでしか使用しないのでプランは一番安いもので特定通話割引?(三人まで24時間通話無料のプラン)にのみ加入しました。 ですがやはりガラケーということもあり通話の時の音質が悪く、相手の声を聞き取れないことが多くお互い困っています。 調べたところsimカード(FOMAカードのようなもの?)をガラケーからスマホに挿せばそのままスマホを使用できるという文章を見つけました。 そこで質問です。 (1)simカードにはロックがかかっているものがあるとあったのですが、GRATINAはsimフリーなのでしょうか? (2)もし使用可能だった場合、simカードを挿入して使用できるスマホは決まっているのでしょうか?よければ機種名もお願いします。 (3)auのスマホを通話専用で使用する場合、特定の人との通話無料のプランに入っていてもやはり通信料などで料金は上がってしまうのでしょうか?このスマホでネットやメールなどは使用することは絶対にないのですが…。 本当に困っています。どうぞよろしくお願いします。
- umi72
- お礼率0% (0/3)
- au
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. GRATINAを含むauの4G LTE非対応端末(一部を除く)には、最初に挿入されたau ICカード(≒SIM)以外での利用を制限するロックが設定されています。 他の端末を利用する場合、このロックが存在しない機種を選ぶか、購入した端末と現在利用しているau ICカードをショップに持ち込んで手続きを行う必要があります。 2. GRATINAはmicro au ICカード対応端末なので、GRATINAのmicro au ICカードは、URBANO PROGRESSOやMOTOROLA RAZR IS12M、iPhone4Sなど、同じくmicro au ICカードに対応した端末に挿入して利用できます。 なお、4G LTEに対応した端末にも同じサイズのau ICカードを用いる機種がありますが、こちらはGRATINAのau ICカードでは利用できません。 3. バックグラウンドでの通信を含むパケット通信(データ通信)を利用した場合は料金が上がってしまいます。 設定からデータ通信を無効にすることで料金の発生は防ぐことができます。
その他の回答 (2)
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1299/2355)
ガラケーのGRATINAは3G回線で通話をしますが、auスマホでも同じ3Gでの通話になります。 なので、スマホに変えたからといって音質が改善するかどうかは疑わしいです。 機種ではなくてauの回線そのものが悪い可能性があります。 知り合いにauスマホを所有している人がいれば、一度かけてもらって確認されることをおすすめします。
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
1) AUの携帯、スマホにSIMフリーモデルはありません。 またAUカードの場合、SIMカードにロックは無く携帯にロックが有ります。 AUカードのショップで手数料を払えばロック解除してもらえます。 2) AUのSIMカードでサイズが同じPT003なら、そのまま挿して使えます。 スマホはiPhone4sなどサイズと契約形態が同じなら使えます。 3)機種、料金プランなどによります。 データ通信の料金プランをフラットにすれば、それ以上の料金は増えません。
関連するQ&A
- ガラケーのSIMカードをスマホで使えますか?
docomoガラケーで使用中の プランSSパケホダブルに加入しているSIMカードをスマホ(XperiaZ1)で使う事はできますか? ガラケーとスマホで1つのSIMを共用するつもりです 基本的にはスマホはwifiのみのタブレットとして使い、田舎などで電波がなければ ガラケーのSIMで3G回線を使おうと思っています 利用できるとしたらプランSSをスマホで使った場合無料通話分や30秒辺りの料金は ガラケーと使った時と変わらないのでしょうか パケホーダイダブルも上限ガラケーでフルブラウザで使った時と変わらないのでしょうか スマホはxiプランしか使えずfomaプランを使うと上限がなくなってしまうといった事はないですか? また注意すべきことがあれば御教示お願い致します。
- ベストアンサー
- docomo
- FOMAのSIMってスマホに挿しても使えますか?
もう4年前の話になりますが、 以前docomoのスマホを使っていて、ガラケーに戻したいと窓口に行ったところ、 ガラケーではスマホのSIMカードは使えないのでFOMAカードにする必要があります、 手数料はいくらです、と手続きをしてくれたのですが、 今になって、「スマホのSIMとガラケーのSIMって違うの?今使っているガラケーのFOMASIMをスマホに入れたら、普通に使えるの?」と疑問になりました。 FOMASIMって、ドコモで販売されているスマホに挿したら、何の設定も無く通話できますか? (今回はネットができるできないではなくて、通話機能のみでの質問です)
- ベストアンサー
- docomo
- AUのガラケーとスマホのプラン
今、ガラケーを使っています。 月額プランはSです。 SIMカードを抜いてスマホに入れようかと思ってます。(卒ガラケー) スマホはパケット漏れの無い機種のようなので、ネットはwifiのみでやろうと思ってます。 後々はAUのメールも使わないようにしようと思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、 「コースは今のままプランSで良いのでしょうか?つまりSIMカードを入れ変えるだけでAUにはなんら連絡をしない。」 それと公式サイトはプランがどこに書かれているのかもわかりにくくて、ここを見つけました。 http://smartphone.teru-company.com/smartphone/choose/au%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99%E9%87%91%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%98%93%E3%81%8F%EF%BC%9F/ LTEプランというのがスマホ専用であるようで、毎月の無料通話料がないようですが、 誰でも割で月額980円。ちょっと高いですが30秒/21円。 ガラケーの今だと、たまにネットもするので無料通話料のあるプランSが丁度良かったのですが スマホだとwifi運用になるのでネットもしなくなり、AU同士だと国内通話が1~21時の間は無料。 SMS(Cメール)のやり取りは24時間無料。みたいなので、一応Cメールも無料で送れるし良いかなぁと思ってます。 プランWだと海外からのAU同士の電話も無料のようですが、 「LTEプランは国内での通話のみ無料なのでしょうか?」 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- AUのsimについてお教えください。
au Gratinaを通話のみで使用しています。 このsimをAUのiPhone4sにsim下駄等を使用して 通話だけで良いのですが使用出来ないでしょうか? 宜しく、お教えいただければ有り難いです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモのガラケーのSIMはSIMフリーのスマホに
ドコモFOMAのガラケーのSIMはMVNOのSIMフリーのスマホに使用して 通話機能を使用することはできますか? 老眼の父がガラケーよりスマホの連絡先の方がとても見やすいので スマホに変えたいといっており困ってます。 通話しか使用しません。 使用してやっぱりガラケーがいいといわれると 怖いので一万円くらいのSIMフリースマホを購入して 試してもらいだめな場合元に戻れるようにしたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- docomo
- au ガラケーとスマホのプランについて
auのガラケーとスマホのプランについて質問です。 このたびガラケーから、スマホに買えることを検討しているものです。 しかし今まで使っていたガラケーにSIMカードを入れて使いたい場合もありそうです。 それは可能だそうですが、その場合、プランはどうなるのでしょうか? ●ガラケー⇒スマホ⇒ガラケー⇒スマホ・・・のようにSIMカードを入れ替えて使いたい場合、プランはその都度自動的に変わるのでしょうか? ●月の途中で、はじめてガラケーからスマホに買える時、その手続きをした日からプランがスマホに変更となるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- au
- simフリースマホ
「simフリースマホ」で「デュアルシム」の場合 docomoのガラケー用シムカードで通話 格安simカードでデータ通信 という一台のスマホで2枚のsimカードを使い 通話・データ通信ともに使用することができるのでしょうか? 現在はガラケー使用中で、simフリースマホか simフリータブレットを買おうかと思っています。 「こんなこと質問するまでもない」ことなのかもしれませんが 素人なのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auガラホのSIMをSIMフリースマホに
ガラホに入っているau Nano IC Card 04 LEを SIMフリーのスマホに入れて 通話やデータ通信はできるのですか? auでは同じプランでもガラホとスマホでは料金が違い スマホ端末にはau Nano IC Card 04 が入っているわけですけど。
- ベストアンサー
- au
- FOMAの標準SIMを、スマホに挿して使えますか?
今ドコモのFOMAを使っています。 プランはタイプSS バリュー(おそらく最安のプランです)で、 メールもネットも契約しておらず、通話のみの使用です。 SIMカードは標準SIMなのですが、 これを標準SIM対応のスマホに挿すと、どうなるんでしょう? 普通にFOMAでできていたように通話できるんでしょうか。 また、画面はどのようになるんでしょうか。 アンドロイドならアンドロイドの画面が普通に表示されるのでしょうか。 多分、家のWiFiには入れると思いますが、 ローソンなどのフリーWiFiも使えたりするんでしょうか。
- ベストアンサー
- docomo
- auガラケーのSIM差し替え
皆様、勝手な質問で失礼します。 現在、auのガラケーGRATINAを使用しております。 今後、iPhone5系を白ロムか別回線をMNPさせて購入し、持ち込み機種変する予定です。 そして、別回線をもう1つ使用して、MNPでGRATINAをカケホ契約しようと思います。 その際、新規に契約したGRATINAのSIMだけ抜いて使用中のガラケーで使用できるでしょうか? せっかくGRATINAが一台あるので有効利用できたらと思っています。 新規購入の端末は売却を考えています。 今のガラケーを機種変更するので、SIMロックなどがかかるのかと思いますが、 どうぞ知恵をお貸し頂ければ助かります。よろしくお願い致します。 ・ガラケー → iPhone5s(持込機種変) ・新規ガラケーSIM → 今のガラケーに?
- ベストアンサー
- au