• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【再質問】アルファベット2文字のロゴ)

アルファベット2文字の重ねロゴを作成する方法について

goo-cyucyuの回答

回答No.1

こんにちは 既出かもしれませんが以下のサイトはいかがでしょうか。 下の方にフリーソフトの紹介もあります。  http://kobotake.com/logomark 他には、  http://matome.naver.jp/odai/2137743078390291701  http://matome.naver.jp/odai/2136384980999001801  http://crowdworks.jp/public/job_categories/26/articles/957/  http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se150487.html  http://www.softnavi.com/gazou-3.html もしくは、以下にあるような透過PNGを扱えるフリーソフトで作成なさる方法もあるかと思います。  http://freesoft-100.com/pasokon/illustrator.html

qa4649
質問者

お礼

早々のアドバイスも感謝致します。 http://kobotake.com/logomark 方は、存じあげております。 が・・当方の希望するロゴづくりに対して、相当するサイトの方がいま一つ 判らずに現在に至っております(;_:) 以下goo-cyucyさんがアドバイスをくださったサイトの方は、早速・今から閲覧させていただきたいと思います。 それと、透過PNGを扱えるフリーソフトで作成なさる方法もあるかと思います。 の件ですが、正直なところ当方のレベルですとちょっと無理というか時間のロスが発生しそうですので 出来る限り、簡単に作成出来る方を選択しようかと思います。

関連するQ&A

  • アルファベット2文字のロゴ

    いつも質問の際には、お世話になっております。 アルファベットの2文字を使ってオリジナルのロゴを作成したのですが、フリーで使用出来るサイトをご存じの方・・アドバイスをいただけたらありがたいと思います。

  • ロゴについて

    ロゴについての質問です。 個人でエステをやっています。 先日、知り合いのGデザイナーさんに、名刺を作ってもらいました。 その際に特に希望していなかったのですが マークの様な店名と図案入りの名刺を作ってくれました。 そのマークを気に入ったので、これからロゴとして使用して いきたいのですが、デザイナーさんには、一言了承を得た ほうがいいのでしょうか? 本来ならば、ロゴのデザイン料など発生するのではないかと 思ったからです。 名刺の料金を支払った際、知り合いなので デザイン、印刷、紙代の内訳は特に聞いていません。 引き続き、料金表作成をその方に 依頼して作成中なのですが、ロゴとして認識 していない為、料金表に入れてもらったロゴ部分の 店名と図案の配置を横並びに変えて 提案してきたりします。 ロゴとしてそのマークを入れるなら、店名と図案の配置も変えては いけないものなのでしょうか。 商標登録してないので、決まりはないのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • HP作成で、かわいい文字やロゴを使いたい。

    ロゴで検索したのですが、もっと自動で作成してくれるおすすめのHPがあったら教えてもらいたいと思い、投稿しました。 あと、HPで手紙のようなかわいい文字をつかってらっしゃるHPがたくさんありますが、あれはどういった文字を使っているのでしょうか? そのような文字を作成できるところがあれば教えてほしいです。 お願いします。

  • ホームページビルダーのロゴで教えて下さい

    ホームページビルダーV7です。教えて下さい。 ロゴを作った時、「アルファベット」と「かな」で文字の大きさがかなり違います。その対策として別々にロゴを作って並べたいのですが、今度はロゴの位置移動が出来ません。移動マークは出るのですが左、中央、右揃えしか出来ません。 質問1.「アルファベット」と「かな」の文字大きさを合わせる方法があるでしょうか? 質問2.ロゴの中の或る文字だけを選択して、大きさを変えるのはどうするのでしょうか? 質問3.ロゴを別に作ったロゴの横に並べる方法を教えて下さい。 以上3点、よろしくお願いします。

  • イラストレーターで文字のロゴ パートII

    QNo.3709108 1/24 イラストレーターで文字のロゴを作成したいという内容で質問させていただいたものなのですが・・ その時はマッピングの方法を教えていただき白い球体に文字を貼り付けるやりかたで、作成することが出来たのですが、今度はそのバックに背景になる図をいれたいのですが、球体は透明にみえて文字だけだったんですがその後ろへ図をいれると球体の輪郭というのでしょうか?白い部分がでてきてしまうんです。私がやりたいのは背景の前にマッピングで作成した文字が正面にある感じを出したいのですがこの球体の部分を透明にすることは可能でしょうか?また、可能であればどうか教えてください。(透明で円を書いて3Dの回転体でマッピングをやろうとしたら面がないので貼り付けることが出来ませんとなってしまいました)

  • ロゴマークの色変更について

    会社のロゴマークがあります。アルファベット2文字TとPの組み合わせの単純なものです。 それぞれTは青、Pは緑で作られているのですがこのアルファベットの色をなくしてモノクロのバージョンが必要になりました。(黒のふちで白抜きのもの) たぶん単純な作業で加工できるのかもしれませんが当方PCにはうといため自分ではできそうに ありません。しかし新たにロゴ作成業者へ頼むのも値段が高くなりすぎるのでどうしたら いいものか悩んでいます。個人の方などでもいいのですが数百円程度で加工などしていただ けるようなところはありませんでしょうか?

  • アルファベットによる商標登録の呼称

    商標登録に関する質問です。 アルファベットの標準文字による商標登録を 準備中です。 ただし、アルファベットの場合、読みをどのように登録に反映させるのか、でつまづいております。 特許電子図書館で商標を検索すると、「AAA/アアア」と表記された商標があります。 また、商標として  AAA アアア のように、アルファベットの下にカタカナで 読みが表記されています。 このような申請をする場合は、願書においては 【商標登録を受けようとする商標】 【標準文字】 の下に、前記のようにアルファベットと仮名を 並記すれば足りますでしょうか。

  • ロゴをベクターデータで再作成

    アルファベットでロゴを使用していますが、 ビットマップデータで拡大すると ぼやけてしまうので、 ベクターデータが作成できるソフト インクスケープなどで再度作成したいと考えています。 例えばロゴ中に存在する文字 S をベクターデータにする場合、 どのようにして作成するのが一般的でしょうか? トレースとかするといいでしょうか? 作成の流れだけでも分かれば、 どこら辺を勉強すればいいのか 検討ができるので、 くわしい方いらっしゃいましたら、 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 イラストレーターなどは 手が出ないので、フリーソフトで行いたいと思います。

  • パソコンのアルファベット入力について

    こんにちは。とても簡単な内容だと思うのですが質問させてください。 普段パソコンの文字入力の際キーボードを打つと半角小文字(例:d、k)のアルファベットで表示されますよね。ですが今私のパソコンではなぜか突然大文字(例:D、K)のアルファベットが表示されるようになってしまいました。普段と逆でシフトキーを押しながらだと小文字に変換されるのですが感覚的にきもち悪いです。いつもどおり、文字を打ったらアルファベット小文字になるよう戻したいです! こんな単純な質問で申し訳ないのですが、どなたか分かるかた回答お願いします。

  • ロゴの背景を透明にしたい

    どのアプリを使ってよいのかもよく分からず困っています。 アルファベット6文字のロゴがあります。 一つ一つのアルファベットにグラデーションがかかっています。 元々デザイナーさんからは.pdfで送られてきて、それを変形させたりするために、再度.aiで送り直してもらいました。 PhotoshopやPhotoImpact等で加工して、大きさもバラバラな物(.psd / .eps / .ai / .gif)があります。 HPで使用するため、これらを使ってアニメーションを作りたいのですが、 背景が白になっているため貼り付けると四角い枠ができてしまいます。 背景を透明にしてどこに貼り付けてもOKにしたいのです。 またできれば、6つのアルファベットを一つ一つバラバラにして あちこちに飛ばしたりしたいのですが、今現在は6つまとめてでないと使えません。 Photoshop/PhotoImpact/Dreamweaver/Flash(トライアル版)があります。 うまく質問もできませんが、どなたか教えていただけませんか?