退職日に関しての疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 退職日に関しての疑問について詳しく説明します。
  • 退職日の選び方や注意点について解説します。
  • 会社によって異なる退職日のルールについてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職日に関して

退職日に関して質問です。この例での会社は就業規則で、退職意思表示は1ヶ月以上前にと定められているものとします。 (1)たとえば1/10に退職意思表示を受理してもらって、翌月の2/10なり2/15なりで退職するというのは、あまり好ましくないとされるのでしょうか。末日まで働けよと、2/28まで出勤すべきだなどと、世間一般でいわれるものでしょうか。 (2)1月いっぱいで退職するとして、1月末日が土日祝日で会社も休みだったとします。この場合、退職願に記入する退職日付は、1/31と書くものでしょうか。それとも1/30なり1/29なり、会社が営業していて実際に出社し続ける最終日を記入するものでしょうか。 まあ結局は、会社によって千差万別なのかもしれませんが、色々と回答いただければと思います。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

就業規則で退職意思表示が1ヶ月前、と定められていても、労働者は2週間前に意思表示することによって、自由に退職できる、というのが現在の法律では定められています。 即ち就業規則は無効になりますので、質問者さんの自由意思によって出勤日を指定することも可能です。 退職願は、基本的に辞めるという意思表示が本人からされた、ということを明確にするものなので、日付に関しては、あまり細かく考える必要がありません。 通常では、最後に出勤する日にちを記載することが広く行われていますね。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございます。退職日をジャスト1ヶ月後に指定するだけでも、法律以上の譲歩をこちらがしているわけなので、あまり気に病む必要はなさそうですね。

その他の回答 (3)

  • quantum
  • ベストアンサー率20% (38/189)
回答No.5

法律は別にして、好ましいかという観点で言えばギリギリ1ヶ月前はできれば避けた方がいいです。 職種や地位も大いに関係しますけどね。 引継ぎがほぼ不要、有休も取らないぐらいであれば数日前でも構いませんし、それなりに重要な仕事をしていて引継ぎがいっぱいいっぱい、有休も20日ぐらい取りたいなら、1ヶ月よりだいぶ前に打診から入るべき、、、でしょう。 要は、会社にあまり迷惑がかからない範囲で伝えた方が、好ましい、、、と言えます。 通常は直属の上司に伝えて、有休消化の日程とかが詰まったら正式に退職届を出します。 いい加減な会社なら、当日電話してやめますの一言ですね。その中間が程度次第です。会社の状況がさっぱり分からないので自分で判断して下さい。ボーナスなどがからむなら、それも考慮しないと規則上は出るはずなのに出ないとか色々あります。 通常、退職日は月末日にはしません。社保は退職日の翌日が脱退日となり、脱退月の料金はかからないのですが翌月にまたがってしまうと退職月の料金がかかってしまいます。 また、会社の休業日は普通、関係ありません。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • calpice
  • ベストアンサー率12% (19/153)
回答No.3

退職1ヶ月以上前であれば月の途中の退職でも良いと思います。法定であれば2週間前ですし、十分に規則に則っていると思います。 また、1月いっぱいで退職なさる場合ですが、転職先が1/31~であれば1/30にすればいいし、2/1~でしたら1/31でよろしいかと思います。末日を基本とすることが多いと思うので、通常は1/31でよろしいかと思います。転職先が休日からの場合は、その前日までにして重複は避けた方がいいのではないでしょうか。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

次の会社が決まっているのであればその会社に合わせるでしょう。 立つ鳥跡を濁さずを守っていると次の職さえも失いかねませんよ。 済んだことはあまり気にせずで良いのでは。

absolute_space
質問者

お礼

退職というのはとどのつまり、どこまで自分を貫けるかですし、確かに転職先が優先でしょうね。

関連するQ&A

  • 退職日と締め日について

    はじめに。無知ですいません。どなたか知恵を貸してください。 わたくし今年3月15に退職しました。 25日に給料を見てびっくりしました。 明細には、 (16日から20日の内、法定労働日数により5日欠勤扱い) 5日×7.5=37.5時間 191000×(173時間/1ヶ月÷37.5時間)=41401(5日、日割り約8200) 41401円も引かれてる… (会社に問い合わせたら、20日が締め日と就業規則で決まっているので今からお金を返すとかにはいかない。) と…(上)の会話の内容は大分省きます。 1月末に上司に退職を2月末日にしますと伝え、人員不足の為締め日である3月15日までは働けないか?との事でした。 僕も上司も就業規則を知らなかったんです。(反省点)16日~15日までのシフトを毎月提出していた為。 なので15日まで働きました。円満退職だったと思います、 (電話では会社は上司に落ち度はあったが…変えられないと言うばかりで…対応もショックでした) 15日退職を受理したにも関わらず、 16日から20日が無断欠勤になることがあっていいのでしょうか? なんでもいいです。アドバイス下さい。 (介護士3年勤務正社員)

  • 定年退職日について

    当社の定年に関する就業規則は、厚生労働省の就業規則例と全く同じです。 『労働者の定年は、満65歳とし、定年に達した日の属する月の末日をもって退職とする。』となっています。 この場合、たとえば8月1日が誕生日の人は、”定年に達した日”が7月31日となり、”その属する月”が7月となり、その結果、7月31日が定年退職日という考え方で合っていますか。

  • 退職願について

    パートである病院で事務をしています。(医療事務ではないです) 4月中旬に入社しましたが、職場の人間関係に馴染めず、課長に 退職の意思を6月16日に伝えたところ、退職願を提出するよう言われました。 その際、退職の日付について確認すると、『早くて7月末』と言われ、 退職願は『7月31日』と記入して6月18日に提出したのですが、 『早くて』と言われたのが気にかかっています。 もし8月から次の仕事が決まっていても、『早くてって言ったでしょう』と 言われた場合、まだ今の仕事に行かなくてはならないのでしょうか? 一応退職理由は『体調不良』にしているので、次の仕事を探しているとは 言いにくくて聞けないでいます。正社員ではなく、パートだし 就業規則のようなものも事前に何ももらっていないので まだあと1ヶ月も行かなくてはいけないと思うだけで嫌なのに そこで辞められるのかもわからなくて不安です。 退職願は退職届とは違うと聞きました。 希望している退職日には、会社に受理されないと 辞められないのでしょうか? また、受理されたら受理されたと、何らかの連絡が普通あるものですか? 不安なので教えて欲しいです。

  • 退職願の有効期間について

    例えば4月7日付けで5月末を以って退職したいと退職願を提出した場合、会社側からいつまでに受理したと、返答があれば有効でしょうか?会社の就業規則には1ヶ月前までに通告するとありますが、 5月10日位に受理したと連絡があっても有効でしょうか?また、希望の5月末を過ぎて受理したので やめてくださいというのも有効なんでしょうか?

  • 退職日は月末にすべきものなのですか?

    先日もこのサイトでお世話になり、貴重な回答を頂いて問題の解決に 至ることができた者です。 「4月末で退職の予定です」と以前の質問に書きましたが、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=492309) 4月30日は母の一周忌法要で実家に帰るために丸一日休むので、 「28日付けで退職します」と会社に申告してしまいました。 (29日は祝日ですので) 申告と言いましても、退職することを言い出しにくかったので 社長の自宅にFAXを送ったんです、「28日付けで退職します」と。 退職願は提出していません。 FAXを流した直後に社長から電話があり、口頭でも退職の意思を伝え、 「退職願は書いたほうがいいのでしょうか?」と問うたら、ウチはもともと 就業規則のない会社だからそんなの書かなくてもいいよと言われました。 前置きが長くなりましたが、このサイトでの退職日についての質問を いろいろ読んでいると、月の末日で辞めるのが正解、のようなことを どなたかが回答されていたので、 「・・・どうしよう、私、28日付けで辞めると言ってしまったのに」 と思っているのですが・・・。 補足しますと、 ■私のお給料は月末〆の翌月10日払い(現金手渡し) ■社会保険、年金は一昨年から全額自費で毎月支払っている ■いまの勤め先には有給休暇という制度がない 以上、4月28日付けで辞めると何が不都合になり得るのでしょうか? 28日で勤務を終わるけれど30日付けで退職したことに・・・できる んでしょうかそんなこと? 友人に相談しましたが「わからない」と言われてしまい、他に相談できる 人がいません。 どなたかアドバイス、体験談などお寄せください。 ややこしい話をして申し訳ありませんが、これを読んで話の筋をわかって いただけるか不安ですが・・・

  • 定年をその月の末日にするのは当人にとって損ですか?

    できれば社会保険労務士関係の方にお聞きしたのですが・・・ 常日頃疑問に思っていたのですが、 退職をその月の末日にすると退社が翌月1日になるので1ヶ月余計に社会保険を払うことになり、当人も会社も損するのではないでしょうか? もし就業規則を変えるとしたら「その月の末日の1日前を退職とする」にすれば、損しないし良いと思うのですがこういうことってできるのでしょうか? 末日をもって退社ということは末日まで会社に籍があり、翌月から完全にいなくなるという解釈で間違い有りませんよね? 宜しくお願いします。

  • 退職日の変更について教えてください。

    退職日の変更について教えてください。 5月末で退職したいと退職願いを3月下旬に提出しました。 退職日については上司の承認のもと、取締役にも承認いただいています。 就業規則には退職日の1ヶ月前に提出するよう書かれています。 5月は有給消化のため、2日位しか出社しない予定です。 そこで聞きたい点が2点あります。 (1)業務の引継ぎ先を転職により補充するらしい予定なのですがまだ入社していません。  当初、1~2ヶ月は引き継いで欲しいと上司から言われていたのですが  このままですと2週間位しか引継ぎができず、不十分なまま退職になってしまいます。  会社から引継ぎが不十分だから5月に有給消化せずに出社して引継ぎをして欲しいと  いわれた場合、出社しないといけないのでしょうか?  私の考えでは、退職月の有給の時期変更権は使えないし、人員の補充が遅れているのも  会社の都合であるので出社して引継ぎをしないでよいのではと思っています。 (2)退職日である5月末を例えば5月15日など前倒しは出来るのでしょうか?  というのも転職が決まり、出来るだけ早く来て欲しいといわれた場合、今の就業先は  5月は有給なので会社としては退職日の前倒しをしても有給分の人件費を払わないで  よいことになるので損はないと思います。  その場合、再度、退職願いを出しなおせばよいのでしょうか? 以上2点お願いいたします。

  • 退職手続きに関する質問です。

    退職できずに困っています。相談させてください。よろしくお願いします。 現在私は契約社員(H18年3月末までの契約)なのですが、会社に退職の意思を示しても退職を許可されません。一度上司に受理された退職願も、上司の上司から「人事権が無いものに退職願を渡しても無効!」と返されてしまいました。 自分は今月上旬に会社に損害を与えるミスをし、その責任を取る意味でも退職をしたいと考えて意思表示したのですが、会社側は「損害賠償請求もありえるので自宅待機を続けてください。」との意見です。 一度は受理された退職願でも上記のような理由で無効となるのでしょうか? 契約期間がある社員の場合、その契約が優先されるのでしょうか? 就業規則では退社の30日前までに意思表示するように記載されています。

  • 退職日と有給休暇について

    お世話になります。似たような質問が多いことは承知ですが、詳細について知識のある方の意見を伺いたく、新たに質問させていただきます。 転職先が決まっており、5月から勤務してほしいと言われているために今の会社は4月末退職を目指しております。 そこでまず、会社の就業規則を確認したところ、下記の項目がありました。 ・できる限り退職60日前までに書面で提出しなければならない。 ・退職願を提出した社員は、会社と合意した退職日まで勤務しなければならない。 ・退職する社員は、退職する前に業務の引継ぎをしなければならない。 「できる限り60日前」とあるので拘束性はないと独自判断し、昨日(3月28日)、上司に退職の意思を伝えると共に4月末退職の退職願を提出しました。 退職について、理解を得たものの、退職時期については、「考える時間をくれ」と言われました。 ただ私は有給が30日程残っており、すべて消化しないとしても半分の15日は取得したいと思っています。つまり4月15日くらいを最終出社日の目処にしています。 そのことを昨日、退職の意思を伝えた際に申し出たところ、「辞める社員に対して有給休暇を与える必要はないと日本の法律では言っている」と言われ、驚いています。 1) 就業規則の「できる限り60日前」は法的に効力のあるものでしょうか? 4月末退職は認められないのでしょうか? 2) 労働基準法では退職の効力が発生するまでは、年次有給休暇を取得する権利はなくなっていない、つまり有給が取得できると思っているのですが、有給取得を会社が断ってきた場合に、どのように説明すれば有給取得ができるかアドバイス頂けますか? 就業中は会社の売上向上に貢献した自負もあり、この言われようにがっかりしていますが円満退職したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職の方法

    ある会社に勤めています。 営業方法の強引さに嫌気が差し転職を決意しました。転職先にも内定をいただき、今の職場にも退職の意思を示しましたが辞めさせていただけません。 就業規則では1ヶ月前にとなっていますが、会社の了解を得ないまま退職の意思表示をした日から1ヵ月後に出社拒否した場合私に何か不利益があるでしょうか? 転職先にもいつから来ていただけますか?とせかされています。 お知恵のある方、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう