• 締切済み

目の見えない子猫を拾ってしまいました。

いつも通っている道にある日、小さな猫がちょこんと歩道に座っているのを発見しました。 発見したときは通りすぎたのですが、その後同じ道を通ると同じ子猫が同じ場所にポツリと。 おかしいなと思い近づいてみると目が開けられず目の周りも爛れている状態だったのです。 さらに電柱にはカラスが狙っている…… いてもたってもいられず、子猫を拾い病院に連れていってあげることにしました。 獣医さんによると、人間で言う風邪とのこと。 ただ、状態がひどすぎて完治に1ヶ月かかると言われ、眼球に傷がついている恐れがあるため目が見えにくくなるかもしれないと言われました。 病院からはお薬もらい看病することにしたのですが、私のアパートはペット禁止。 それでも目も見えない、鼻も詰まった状態でエサの臭いも判断きない子猫をほっておくことが出来ず必死で看病しています。 看病とお薬のお陰でごはんが食べれるようになったのですが、目はまだまだ…… やはり目が見えないせいか少しでも離れると泣いてしまいます。 ずっと側に居てあげたいのですが、仕事で12時間は家を空けなくてはなりません。 今の環境では子猫か可哀想だし、そもそもペット禁止なので里親を探してるんですが、目が見えてないし治るかは解らないと言うと、やはりなかなか引き取ってくれません。 やはり責任をとって自分で育てたいのですが仕事上寂しい思いをさせてしまう。 常に誰かが側に居てくれる環境に置いてあげたいけど、見つからない。 どうしたら良いのか困っています。 分かりにくい文章だったと思いますが、ぜひ皆さんの力を貸してください

みんなの回答

回答No.18

最終的には保健所へ連れていくしかないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

ポスターを貼るなりすればいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

大家さんに本気で頭を下げて頼み込むか保健所でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

厳しいようですが、きちんとした育てる環境がみつからないのならば保健所に連れて行くしかないのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goosukago
  • ベストアンサー率2% (4/179)
回答No.14

里親を探すしかないですね~ ネットを最大限に利用するしかないんじゃないでしょうか 12時間家を開ける間泣き喚かないか心配ですね それが近隣住人に聞かれたら、管理人に怒られるかもしれません。

kotubbbu
質問者

お礼

とても人懐っこく寂しがり屋なので、目が見えない分近くに居ないとすぐ泣いてしまいます。 皆さんの力をお借りして全力で里親を探したいと思います! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

拾った時点で飼うしかないでしょ。 無理ならTwitter、FBで探しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirikuri
  • ベストアンサー率0% (0/44)
回答No.12

自分の実家などではペットを飼えませんか? もしくは実家か知り合いにでも一時的に預かって貰うとか。 自分がペット可の物件に引っ越しするでもいいですし。 あなたは尊い事をしましたがそれでも責任と義務を負ってしまったのです。 自分は利用したことありませんが、 野良犬・猫を保護した人のためのホームページがあるそうなので そういうところで相談してみるのはどうでしょうか。 持っていった獣医さんのところにも事情を全部話してみるのも良いと思います。

kotubbbu
質問者

補足

質問ありがとうございます! まず、実家はとても遠いため相談しか出来ません。 最終手段で引っ越す事を考えていて 同時進行で物件も探しています。 獣医さんは初診時相談していて、色々参考になることを教えてもらい、おっしゃるようにホームページも教えていただけたので検討している最中です。自分で蒔いた種とはいえ、より良い環境にしてあげるように奮闘してます! 応援していただけると幸いです。 親身になっていただきありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

ペット可能なマンションに引っ越すと良いと思います。 そうして猫ちゃんを買ってあげたら良いと思います 今は猫ちゃんは弱っているでしょうから飼い方がころころ変わるのは精神的に辛いと思います

kotubbbu
質問者

お礼

里親を探すと同時進行で見つからなかった場合、ペットの飼えるところに引っ越して寂しい想いをさせてしまうかもしれないけれど育てて行こうと物件も探している最中です。 確かに健康面だけでは無く精神面でも考えるべきですね。 参考になりました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

悲しいですが、飼い主が見つからないのであれば最終的には保健所行きです...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

親戚に回ってみてはどうですか?

kotubbbu
質問者

補足

ご質問ありがとうございます! 親族は全て1000キロ以上離れているので頼れない状況です。 なので頑張って他を当たれるだけ当たっている状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の目の異常

    子猫を保護しましたが、片目が飛び出したような状態で白く濁っています。病院で点滴をして目薬をもらってきましたが、診断では風邪をひいているということでした。目薬をさしていますが、一向に良くならずやはり、飛び出た状態で、目をつむっても半分しか隠れません。 眼球は動いているようですが、目薬だけで治るのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾いました

    今朝旦那とベランダから外を見てると子猫を抱いたおじさんが公園の木の下に子猫を置き去っていきました。。 しばらく様子を見てましたがおじさんは戻ってくる様子でないしカラスが数羽近づいてき狙ってるようで旦那が保護しにいきました。 まだ片手で抱けるくらいの小さい子猫です。目やにで目があいてなく汚れてます。 でもうちは団地でペット禁止です 飼うなら親に相談して実家にと考えてますが病気などわからないし病院等連れて行ってあげたがいいんですかね? うちには3歳と1歳の子がいて拾った猫ちゃんを飼うのは大丈夫か気になります。 もし飼えない場合どうしたらいいんでしょうか?どこか相談できるところはあるのでしょうか? 教えてくださいおねがいします。

  • 猫へ目薬をするときは・・・??

    昨日、ねこちゃんを病院に連れていったら・・・ 眼球に小さな傷がついてるとの診断で・・・ 目薬をいただきました。 病院では良い子だったのですが・・・ 家ではなかなか目薬をさせてくれません。 ひかかれるし・・・ねこちゃんは鳴くし・・・ あんまりギューっと押さえつけるのもかわいそうなので・・・ 何かいい方法はありませんか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫の目について

    子猫の目について 金曜に子猫を拾ったのですが、目が見えるのか見えないのかよくわかりません。 体重は350グラムです。生後三週間くらいだと思います。排便は一人でできています。食事はミルクと離乳食です。 ミルクの入ったトレイに足を突っ込んだり、目の前で指を振っても反応が鈍く、眼球もあまり動きません。目の色は灰色です。キトンブルーについても調べましたが、青みがかかっているようには見えません。 病院にいきたいのですが、身近に動物病院はありません。 目が見えなくても普通の猫と同じように生活できると聞いたので、どちらにしてもうちで世話をすることに変わりはありません よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の目が開きません

    拾ってきた子猫(生後2~3週間ぐらい)の目が開かないので、動物病院に連れて行ったら、 「猫ウィルス性鼻気管炎のため、目ヤニが原因で目が開かない」 と診断されました。それから5日間、毎日、目薬をあげています。 目薬をした直後は目をちょっと開ける事はできますが、すぐに、閉じてしまいます。 どのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のもらい手の探し方

    友人が昨夜家に帰る途中、カラスが子猫をくわえているのを見かけたそうです。「えっ?」と思って追いかけたらカラスを子猫を地面に落とし、ちょっと離れたところから見ていたそうです。 友人は、子猫が危ないと思い、家につれて帰ったのですが、ペットの飼えないマンションでの一人暮らしだし、ペットを飼えるような知り合いもいないし(私もペットを飼えないところに住んでいます)、この子猫のもらい手を探しています。 子猫のもらい手探しに有効なHPとか、その他の手段があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫のことについて

    生後1ヶ月になる子猫がいるのですが、まだ目が開きません。片方は完全に閉じており、もう片方は目頭の方が開いているようですが、白目のようなものが見えます。最近、目が見えなくても動き回るようになりましたが、後ろ足がおぼつかなくて、ふらふら歩いています。 子猫の母猫は、ねずみを殺すための薬で弱くなったねずみを食べたために、中毒になったことがあります。そのすぐ後に妊娠したので、薬の副作用が子猫に出ていないかと心配です。 様子を見て、病院に連れて行こうかと考えていますが、同じように目の見えない猫のことや、薬の副作用について知っていることなどを教えてください。

    • 締切済み
  • 猫が目をパチパチする。しぶしぶするのですが・・。

    家には、半年になる猫がいますが、 左目だけを、少ししぶしぶさせます。小さい頃からなんとなく。両目を比べてみると、右目はパッチリ開けている状態の時でも、左目を軽く閉じたり、半空きにしたりするんです。それもたまにです。 本当におかしかったら、病院に連れて行けばいいんですけど、目は右目と比べて赤く(充血)もないし、眼球の色も右目と変わらず、まぶたも右と変わらず、手で目をこすったり、気にするわけでもないんです。 なにかご存知の方いますか? こんな猫ちゃんを飼っている方っていますか? 何か情報ありましたらよろしくお願いします。 いたって元気な猫なんですが・・。

    • ベストアンサー
  • 猫に目をつつかれたら・・・

    ペキニーズに2歳を飼っています。先日近所の猫とじゃれていた際、左目をつつかれたみたいで、目に幕が出来たようになりました。目ヤニが出ていたのでおかしく思い、3日程経ってから気が付きました。今は目ヤニも出なくなったのですが、眼球が曇っています。何か良い薬はありますか?

    • 締切済み
  • 目も開かない様な子猫を発見したのですが

    目も開かない様な子猫を発見したのですが 車庫で発見しました ちゃんと親猫もいるようです 野良で この車庫を巣的な場所にして欲しくないのです 親猫に別の場所に連れて行ってもらいたいと思っているのですが こういった場合どうすればいいでしょうか? 後 親猫が育児放棄してしまった場合 どうすればいいでしょうか? 私の家では多分飼えないので しかし 保健所も可哀想ですので どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • キュービクル式高圧受電設備には消化器の設置が法律で義務付けられていますか?
  • キュービクル式高圧受電設備には、設置されている場合と設置されていない場合がありますが、法律違反になるのでしょうか?
  • キュービクル式高圧受電設備には、消化器の設置が法律で義務付けられていますか?設置されていない場合、法律違反となる可能性があります。
回答を見る