• ベストアンサー

テレビとNTTの時報

テレビとNTT(117)では、時報がずれてます。117の時報が10秒早い。どうしてなんでしょう。

noname#595
noname#595

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.2

電話の時報って、  ぴっぴっぴっ・・・ぽーん  「○時○分○秒をお知らせします」・・・・・(1)  ぴっぴっぴっ・・・ぽーん    ・・・・・(2)  「○時○分ちょうどをお知らせします」・・・(3)  ぴっぴっぴっ・・・ぷっぷっぷっぽーん・・・(4) という感じですよね。 推測ですが、「○時○分ちょうど」と言われた時刻を示している音を、(2) のところだと勘違いなさっているのではないでしょうか? (3)で「ちょうど」と言われた時刻を示す音は(4)ですよ。 3秒前から音が強くなるところです。(「ぷっぷっぷっ」のところ)

noname#595
質問者

お礼

あ~、そうだったんですか。 子供のころから、間違ったまま大人になってしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.9

No.6の日本標準時の電子時計について補足します。 No.6の参考URLの時計は、 ネットワークの関係で、時刻が遅れる場合がありそうです。

noname#595
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.8

hero1000さんのお答えが正解だと思います。 私も昔そのように思っていましたので。 「○時○分○秒をお知らせします」と言っています。 「しました」ではなく「します」なので その後のぽーんがその時間ですね。

noname#595
質問者

お礼

あ~、そうだったんですか。 子供のころから、間違ったまま大人になってしまいました。 ありがとうございました。

  • msc
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.7

私もhero1000さんに賛成です。時刻を行った後の4つ目のトーンがその時間です。

noname#595
質問者

お礼

あ~、そうだったんですか。 子供のころから、間違ったまま大人になってしまいました。 ありがとうございました。

  • totoro196
  • ベストアンサー率32% (76/235)
回答No.6

10秒は、ずれすぎだと思いますが。 117の時報は1、2秒ずれていることがあるようです。 日本標準時の電子時計を比べてみるとちょっと ずれるようです。(理由はわかりません) ご自分のコンピューターで表示して確かめて見てください。

参考URL:
http://www.crl.go.jp/cgi-bin/JST.pl
noname#595
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.5

haru-pさんのレスにヒントがありそうです。 北海道や沖縄など、キー局よりずっと遠方の地域だと、 複数回の中継によるタイムラグが発生する可能性はある でしょう(まあ、10秒というのはズレ過ぎだとは思うの ですが…)。 お住まいはどこの地域で、どの局の時報を参考にされて いるのでしょうか? それが判れば解明も早いと思います よ。

noname#595
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

通常のテレビをお使いでしょうか? 衛星放送だとほんのちょっと送れることはあります。 しかし10秒送れるのはちょっと考えられません。 もし、CATVなどをお使いでしたらCATVの送出に問題があるかもしれません。 ビデオ機器などでもNHKなどの時報で時刻を合わせている物がありますので10秒は少し違いすぎますね。

noname#595
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

回答No.3

僕のところでもずれていませんよ。 日本の標準となる時計があって、そこから電波が出ています。 その電波をキャッチすることで、ピッタリあわせることができます。 この電波をキャッチして正確に時を刻む時計を「電波時計」といいます。 腕時計タイプの電波時計は、普通に時計やさんなどに売られています。 で、NTTもTV局も「電波時計」のはずなので、あっていないってことはないです。

noname#595
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

  • haru-p
  • ベストアンサー率28% (34/119)
回答No.1

ええ?本当ですか? 私の地域(関東)では大丈夫ですよ。 NTTで時計を合わせていますが TV と同じです。

noname#595
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NTTの時報(117番)について

    NTTの117番の時報について質問があります。 例えば、「午前9時40分20秒をお知らせします。」の後に流れる時報のピッ、ピッ、ピッ、ピーンのピーンの部分が9時40分20秒になるのですか? それとも「~お知らせします。」の前に流れた時報のピーンが9時40分20秒になるのですか? ず~っと「~お知らせします。」の前に流れた時報のピーンがその時刻だと思っていたのですが、 「00秒をお知らせします。」「30秒をお知らせします。」の後に流れる時報の音が他の時と異なるので、 もしや「~お知らせします。」の後に流れた時報のピーンが正確な時刻なのでは・・・と思い、質問いたしました。 *時報の流れる音を文中ではピッ、ピッ、ピーンという表現にしておりますが、適切な表現があれば教えて下さい。

  • テレビの時報

    どうでもいいことなんですが、地上デジタルとアナログを交互に見ていたら、1秒位時間がずれていました。時報もずれていたようなんですが、どちらが正しいのでしょうか。

  • 時報について。

    パソコンの時間が狂ってくるので、時々直したいのですが、テレビ局のHPとかに行っても現在の時間が出ている所が見つからないので、時報のように一秒ピッタリなんて望まないので何処かのサイトにはいつも時間が出てるよーってのがあれば是非教えてください。

  • 時報ってどのように聞こえますか。

    ラジオやNTTの時報は「ポーン」と鳴りますよね。 しかし「ピーン」と聞こえると言う人もいれば、 「プーン」と聞こえると言う人もいます。 また「ティーン」や「テゥーン」と聞こえると言う 人もいます。このように時報にはいろいろな 表現がありますよね。皆さんはどのように聞こえますか。 教えて下さい。

  • 地デジの時報について

    始めまして 地デジの時報について、いつも疑問に思っています。 我が家では、地デジ波が地上波に比べ数秒遅れて放映されますが、時報も同じです。 今後も地デシ波で受信すると、時報は数秒遅れるのでしょうか。 お分かりでしたら、どなたか宜しくお願いします。

  • 117の時報から折り返し電話がきた

    友達が117にかけて時報を聞いた時の話なのですが、 時報を聞いて電話を切った後に、数秒して電話が鳴ったので出てみたら 時報が流れてきたそうです。なんで?と思いながら電話を切ったら、 またすぐに時報の電話がかかってきたそうです。 時報から折り返し電話なんてかかってくるのでしょうか? 夜も遅かったし友達の子供が怖がってしまったので 何か理由が分かれば安心させられるので、 ご存知の方がいらしたらお願いいたします。

  • 電波時計と時報(117)について

    中学のトキから思っとったコトなんですが・・・ 電波時計・ラジオ・テレビの時間はまったくおなじ時間なんですが時報(117)だけ10秒早く時を刻んでます。 このズレはなんなんでしょう?

  • 地デジ放送の時報は遅い?

    テレビ番組をアナログで見ていて、同じ番組を地デジに切り替えると、2・3秒遅れて同じ画面が映ります。地デジ放送の方がアナログよりも少し遅れるんです。2年後のデジタル化では、時報はどうなるんでしょうか?

  • 時報

    どのカテゴリに質問するかいろいろ迷いましたが、時報って 「ピッ、ピッ、ピッ、ピーン!」と鳴って「○時○分○秒です。」と言って、また 「ピッ、ピッ、ピッ、ピーン!」となりますよね。 このときの○時○分○秒とは前者の方の音が鳴ったときなのでしょうか? それとも後者? いままでずっと前者だと思っていましたが、なにげなくTVを見ていたら 阪神大震災の被災者が後者の方の音にあわせて黙とうを行っていたので やっぱり後者なのでしょうか?

  • 時報をやらなくなったのはディジタル化のせいですか?

    時報をやらなくなったのはディジタル化のせいですか? 昔はNHKを見ていると毎時、時報の時間になると時計が映って、その文字盤を走行する秒針と自分の時計を見比べた物でした。最近ではこの時計の文字盤を映す時報は見られなくなりましたね。 衛星放送は赤道上空約35,786kmの衛星とのやり取りで0.2秒以上の遅延が発生すると聞きました。しかし、地上デジタル放送の場合は20~30km圏内のテレビ塔からの電波ですから距離は問題ではありませんよね。画像信号をディジタル化し受信後にも信号処理が必要なための処理遅延が大きいのでしょうか。 地上デジタルテレビ放送でどの程度の処理遅延が発生しているのかご存知の方いらっしゃいませんか? 私個人としては時報がなくなったので電波時計に交換し、午前2時に自動時刻合わせするようにしましたが、電波時計を買わない方々はどうやって正確な時刻を知るようにしているのでしょうか? また、以前のようにテレビ放送で時報を確認することは金輪際出来ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう