• ベストアンサー

NTTの時報(117番)について

NTTの117番の時報について質問があります。 例えば、「午前9時40分20秒をお知らせします。」の後に流れる時報のピッ、ピッ、ピッ、ピーンのピーンの部分が9時40分20秒になるのですか? それとも「~お知らせします。」の前に流れた時報のピーンが9時40分20秒になるのですか? ず~っと「~お知らせします。」の前に流れた時報のピーンがその時刻だと思っていたのですが、 「00秒をお知らせします。」「30秒をお知らせします。」の後に流れる時報の音が他の時と異なるので、 もしや「~お知らせします。」の後に流れた時報のピーンが正確な時刻なのでは・・・と思い、質問いたしました。 *時報の流れる音を文中ではピッ、ピッ、ピーンという表現にしておりますが、適切な表現があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

後ですね。 良く聞けば「"只今から"午前9時40分20秒をお知らせします。」 と言っていますよ。

washitsu_6
質問者

お礼

NTT西日本なんですが、「只今から」というセリフはありませんでした。でも、よく考えたら後ですよね。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#107878
noname#107878
回答No.6

 「午前9時40分20秒をお知らせします」の後に流れるピッ、ピッ、ピッ、ピーンのピーンの部分が9時40分20秒になります。  たとえば、腕時計などで時刻を合わせるなら、先に「10時丁度に針を合わせておき、「午前10時丁度をお知らせします。ピッ、ピッ、ピッ」で竜頭に力を入れ始め、「ピーン」で一気に竜頭を押し込んでスタートさせるということになります。  ラジオのNHK第一放送などでは「あと5秒ほどて10時になります」と現在形でアナウンサーが言ってからピッ、ピッ、ピッ、ピーンで10時になったことを表しますし、時にはピッ、ピッ、ピッ、ピーンのあと「10時になりました、ニュースを.......」などと、この場合は過去形で言うこともありますね。このあたり、さらに時計が画面に現れるテレビの時報を見ているとお分かりになると思います。

washitsu_6
質問者

お礼

NTTの時報を利用し始めて12年が経ちますが、その間ずっと10秒も早く勘違いしていました。腕時計の時刻の合わせ方も教えて頂き、助かります。 回答、ありがとうございました。

washitsu_6
質問者

補足

ポイントは先着順にお付けいたします。 2006年元日はうるう秒が実施されるようですね。実に7年ぶりだとか。 時報の案内は徐々に間隔を空けていって、最終的に1秒分プラスされるようにするそうです。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

アナウンスのあとの「ピーン」が正解です。 時計を合わせるとき心の準備(再確認)が要りますからね。 0秒、30秒は目印にするために音の数が変えてあります。 ものさしのcmごとの刻みと同じですね。 余談ですが、テレビの時報は最近変わりました。 衛星放送やデジタル放送のために時報の遅れが目立ち始めたためです。

washitsu_6
質問者

お礼

目安で00秒と30秒の時の音が違うんですね。なんでもっと早くに私はそこに気付かなかったんでしょう(笑)。 回答、ありがとうございました。

  • sui1000
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.4

後ですね。 ”お知らせします”って言ってんだから、これから知らせがあるのです。 "お知らせしました"だったら前です。日本語の感覚を研ぎ澄ますのです。

washitsu_6
質問者

お礼

そうですよね。現在形なので「これから」知らせがあるんですよね。母国語である日本語の使い方が危ういなんて、自分で自分が情けないです。 回答、ありがとうございました。

  • fftec
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.3

質問文の前半と後半では表現が(内容が?)逆転していますね? 前半であれば、前者が正しい、後半であれば後者が正しいです・・・(どちらも同じこと) 質問文は十分に整理して投稿しましょう。 ちなみにA1さんは、後半文章を捉えてご回答なさっておられます。

washitsu_6
質問者

お礼

質問文がおかしくて、申し訳ないです。この程度の国語力の持ち主の私なので、時報を10秒も早く勘違いしていました。 回答、ありがとうございました。

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

「9時40分20秒をお知らせします。」の後から流れる時報のポーンが9時40分20秒になります。 0秒と30秒だけがポッ・ポッ・ポッ・ポーンとなりますが、その場合もポーンが0秒と30秒です。 テレビの時報で秒まで会わせた時計や電波時計など、正確な時計と見比べてみて下さい。

washitsu_6
質問者

お礼

ピーン、よりもポーンの方が音の表現として近いですね。今度テレビの時報で再度確認してみます。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時報

    どのカテゴリに質問するかいろいろ迷いましたが、時報って 「ピッ、ピッ、ピッ、ピーン!」と鳴って「○時○分○秒です。」と言って、また 「ピッ、ピッ、ピッ、ピーン!」となりますよね。 このときの○時○分○秒とは前者の方の音が鳴ったときなのでしょうか? それとも後者? いままでずっと前者だと思っていましたが、なにげなくTVを見ていたら 阪神大震災の被災者が後者の方の音にあわせて黙とうを行っていたので やっぱり後者なのでしょうか?

  • 電波時計と時報のズレについて

    先日、電波時計を購入しました。 時刻は正確なはずなのですが、時報とはキッカリ10秒ずれています。 なぜなのでしょうか? そして、どちらが本当に正しいのいでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • 時報をやらなくなったのはディジタル化のせいですか?

    時報をやらなくなったのはディジタル化のせいですか? 昔はNHKを見ていると毎時、時報の時間になると時計が映って、その文字盤を走行する秒針と自分の時計を見比べた物でした。最近ではこの時計の文字盤を映す時報は見られなくなりましたね。 衛星放送は赤道上空約35,786kmの衛星とのやり取りで0.2秒以上の遅延が発生すると聞きました。しかし、地上デジタル放送の場合は20~30km圏内のテレビ塔からの電波ですから距離は問題ではありませんよね。画像信号をディジタル化し受信後にも信号処理が必要なための処理遅延が大きいのでしょうか。 地上デジタルテレビ放送でどの程度の処理遅延が発生しているのかご存知の方いらっしゃいませんか? 私個人としては時報がなくなったので電波時計に交換し、午前2時に自動時刻合わせするようにしましたが、電波時計を買わない方々はどうやって正確な時刻を知るようにしているのでしょうか? また、以前のようにテレビ放送で時報を確認することは金輪際出来ないのでしょうか?

  • 117の時報から折り返し電話がきた

    友達が117にかけて時報を聞いた時の話なのですが、 時報を聞いて電話を切った後に、数秒して電話が鳴ったので出てみたら 時報が流れてきたそうです。なんで?と思いながら電話を切ったら、 またすぐに時報の電話がかかってきたそうです。 時報から折り返し電話なんてかかってくるのでしょうか? 夜も遅かったし友達の子供が怖がってしまったので 何か理由が分かれば安心させられるので、 ご存知の方がいらしたらお願いいたします。

  • デジタル放送とアナログ放送の映像ずれによる時報放送はいつ修正されるのか?

    テレビのデジタル放送とアナログ放送を同番組を視聴した時に気がついたのですが、デジタル放送が約3秒ほど遅れて映ります。 例えば時計が映り時刻を知らせる映像がありますが、これも同じく3秒ほどずれております。今まではTVの時報は正確なものと信じていたのですがこれは間違いだったのでしょうか?

  • 発車時刻前の発車?

     川越線のある列車の発車時刻は「8時57分」です.この列車を最近利用したところ,8時56分49秒にドアが閉まり,8時56分54秒に発車しました.  私は,電波時計を所有しているため,実際の発車時刻は正確です(携帯電話と腕時計の2つで確認しました).  今まで,定刻より早く到着することは良くありましたが,定刻より早く発車することは今回が初めてです.  そのため,列車の時刻は,正確な時報と異なるのでしょうか?

  • 中学受験算数

    2つの時計があります。午前0時になると、1つの時計は6秒早く進んでしまい、もう一つの時計は12秒遅れてしまいます。1月1日の午前0時に二つの時計を正確な時刻に合わせました。ある日二つの時計を見ると、一つは午前7時28分26秒を、もう一つは午前7時15分50秒を指していました。 (1): 本当の時間は午前何時何分何秒でしょうか。 (2):この日は何月何日でしょうか。 解き方がわかりませんので、どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • ただいまの時刻は・・・

    ラジオのアナウンサー、パーソナリティーのおしゃべりの中で時刻のお知らせがあります。いろいろな表現があるのですが、私が?って思うこと聞いて下さい。例えば「ただいまの時刻は3時30分を20秒ほどまわりました。」ということです。秒単位まで知らせているのに「ほど」をつけるのはおかしいような・・・今までは「・・・3時30分23秒です」このように秒までしっかり表現されていたと思います。ラジオの場合時計を見るかわりに耳から聞く正確な情報のひとつだと思います。全国ネット系の放送では聞いたことがありませんから私の地域だけかもしれません。この時刻の表現の仕方大丈夫でしょうか?

  • 携帯電話の時刻合わせ

    DOCOMO FOMAを使用しています。 購入時から自動時刻時差補正の設定で使用してましたが最近5秒ほど進んでいることに気付きました。 そこで一旦手動補正で時報を正確に合わせてから自動補正に戻したのですが何故か時報より4秒ほど遅れるようになりました。 何度手動で時報を会わせても自動にすると4、5秒遅れるのです。 自動補正なのになぜ補正しないのでしょうか。 他に補正する裏ワザでもあるのでしょうか。

  • インターネット時刻と電波時計の時刻があわない

    これってPCの故障ですか? ちゃんとインターネット時刻合わせてるんですけど。 時報聞いてみると電波時計のほうが、正確でした。 ずれてる時間は3秒です。(ネット時刻が進んでいる) 別に正確な時間が知りたいわけではなくて、 何でずれてるのか、知りたいのです。

専門家に質問してみよう