• ベストアンサー

FMトランスミッター カセットテープタイプのアダプター

hideo2004の回答

  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.1

私の経験では、FMトランスミッターの場合は、MDプレーヤーの電源以外にもFMトランスミッターの電源(電池)が必要になるので、電池の交換が面倒でした。 一方のカセットアダプターはそれ自体には電源が必要ないので良いのですが、MDプレーヤーからのコードが邪魔でした。 結局、私は電池の交換が面倒だったので、カセットアダプターを使用していました。

honmadesu
質問者

お礼

早速の御回答有難うございます。音的には、どちらが良かったんでしょうか?

関連するQ&A

  • FMトランスミッターに代わるもの・・・

    ポータブルMP3プレイヤーを車で聴きたいと思い、FMトランスミッターを購入しました。『76.1MHz~微調整して下さい』と書いてあり、私の家の近くでは76.4MHzで音が拾えたのですが、少し移動すると、同じ周波数のラジオ局があるらしく、ラジオに負けて音楽が消えてしまいます。場所によっては急にもの凄い雑音で音が入らなくなったりしてとても不便です。。。 FMで電波を飛ばすタイプではなく、ポータブルMP3プレイヤーを車で聴く方法はないでしょうか??例えばMP3のイヤホンジャックとカーステレオを接続するとか・・・ちなみに私の車にはカセットデッキはありません。CD(故障中)とMDだけです。

  • カセットアダプターについて

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ポータブルのMDを車の中で聞こうと思い、カセットアダプターの購入を考えているのですが、 これはメーカーの違うポータブル機器でも使用することができるのでしょうか。 MDと同じビクターのアダプターを買おうと思っているのですが、ソニーのポータブルCDも持っているので一緒に使えたらうれしいのですが・・・。 オーディオテクニカのアダプターも見つけたので、どのメーカーでも問題なければ安価なこちらでもいいかなと思っています。 それから、とてもくだらない質問で恐縮なのですが、 アダプターをカセットデッキの中に入れた時、 コードはカセットを入れたところの中からニュッと出ているのですか? 使ったことがないのでどうもイメージがわきません。 実際にご使用の方や知識をお持ちの方がいらしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カセットアダプターについて

    車とかのカセットデッキで、MDを聞く方法として、 カセットアダプターの話を耳にしました。 ポータブルMDとカーステレオをつなぐみたいな感じのものです。 音質のほうは・・・あまり期待してないのですが、 もし、使ってる方がいらっしゃったら、一言お願いします。 それと、FMトランスミッタ(ポータブルMD音をFM電波? で飛ばしてカーステレオに受信させて・・・) というのも、使ってる方がいらっしゃったら、お願いします。

  • FMトランスミッターについて

    新しくMDコンポを購入し、これまでパソコンに貯蓄しておいたMP3ファイルを、MDに録音したく思っています。 MDコンポにはライン入力用の穴がなくて、ラインでつないでコンポに録音させるという手管が使えません。そこでFMトランスミッターを用いて、電波でMDコンポに飛ばしてしまおう(MDコンポにはラジオが付いてました)と考えています。 その際、どれだけ音質が劣化するものか想像がつきません。できるならば、MDコンポでCD⇒MDに録音、するのと同じくらいのMDが出来上がるとありがたいのですが、FMラジオの音質でもかまいません。カセットテープほどとなると、少し苦しいですが・・・ ネットで調べてみたところ、FMトランスミッターもピンキリあるらしく、3000円のものから10000円以上のものもありました。FMトランスミッターの値段によっても、音質は変化するものでしょうか。 大変答えずらい質問かと思いますが、ご存知の方、ぜひお教えください。 それでは、失礼します。

  • カセットアダプターとFMトランスミッターの音質差

    mp3プレイヤなどのポータブルオーディオを聞く方法として、 カセットアダプターかFMトランスミッター方法があると思います。 そこで質問なのですが、どちらの方が音が良いのでしょうか? 一般的に、FMトランスミッターの方がノイズが入ったりで劣ると聞きます。 しかしなが個人的にはカセットの再生周波数帯域がどれだけのものなkのかも気になります。 個人的にはテープに録音した音楽よりも、 FM放送の方が良く聞こえるような気もしないでもないです。 FM放送とカセットプレイヤのそれぞれの再生帯域はどれほどのものなんでしょうか? それらを含めて、結果としてどちらの方が音が良いのでしょうか?

  • カセットテープタイプアダプタについて

    mp3プレーヤーをカーステで聴こうと思い、カセットテープタイプのアダプタを購入したのですが、いざアダプタをテープデッキに入れると、数秒でリバース機能が働き、テープが反転してしまいます。そのリバース機能も1秒後の時もあれば1分後の時もあり、全く不規則です。もちろん音が流れているとき(無音ではない)に反転します。以前購入したソニー製のものはそういうことはなかったのですが…。 どなたか原因を教えて頂けますか?

  • カセットテープから

    昔から大事にしているカセットテープの内容をCDかSDカードかMP3にコピーする方法はありますか? ちなみに持っているコンポは テープ→MD CD→MD録音が可能なのですが車にはMDが付いていないので 聞けなくて… ライン入力可能なMP3で試しに曲を取ってみたのですが音質が気になってしまいます。 よい方法がありましたら 教えて下さい。宜しくお願いいたします。  

  • FMトランスミッターについて

    10ねんぐらい前のケンウッドのMDプレーヤーでデジタルオーディオプレーヤーにあるMP3を再生したいのですが、車用のFMトランスミッターでは接続できませんよね? どうすれば再生できますか?知恵をお貸しください

  • カセットテープからMDへの録音

    こんばんは。先日、こちらで、MDプレーヤー購入のアドバイスを頂き、無事、お気に入りのMDラジカセとポータブルMDプレーヤーを買うことができました。ありがとうございました。 で、今回の質問なんですが、以前、友だちから「SMAP」のCDを、持っていないか?と尋ねられ、レンタルで借りて、カセットテープに録音したのがあるので、ダビングしたら?と貸したのですが、その友だちが、言うには 「これ、ダビングしたらテープに傷がいっちゃうから聴かせてもらうよ!」ということになったのですが、今回、MDラジカセを購入したことにより、このカセットテープからMDに録音してあげようと思うのですが、これでも、やっぱり、カセットテープに傷がいってしまうのでしょうか? 購入したMDラジカセは、CD,カセットテープ、MDすべてそろっているものです。 ご回答よろしくお願いします。

  • FMトランスミッターについて

    車の中でMP3プレイヤー(ソニーNW-HW5)を聞きたいと思っています。  そこで、FMトランスミッターについて調べたのですが、 (1)ドックコネクター経由 (2)ステレオ (3)電源をシガーソケットから というものを探しています。 i-podを使用されている方のHPでドックコネクターを経由すると音量の調節が、カーオーディオのほうで出来ると知ったのですが、そもそもNW-HW5でそういうことはできるのでしょうか? お勧めの機種。他に車で、ポータブルプレイヤーを聞く方法があれば教えてください。。プレイヤーは普段は持ち歩き、車は乗り換えることがあります。その辺も踏まえよろしくお願いします。