• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【拝啓】青春18切符で日本外周したい【乗り鉄様】)

青春18切符で日本外周!乗り鉄必見の旅行プラン!

ImprezaSTiの回答

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

突っ込みどころ、多数。 ・24時過ぎた時点で、その地の旅館に泊まる:::無謀な考えです。駅には必ず、旅館やホテルがあると思われているのですね。貴方は、幸せな考えの方です。あったとしても、満室だったらどうされますか? ・北海道は、周回できません。大半の路線が廃止になりました。精々、函館~稚内・根室に向かうのみです。 ・未だに、本州と九州・四国・北海道が、どの様につながっているのか認識していない方が居られるのですね?地図でも見れば、すぐに分かることです。  その様に思われているのであれば、四国~九州がつながっていると思われても不思議ではありませんが。  No1さんと同じように、ヘタな考えであれば、止めた方が命を落とさずに済みます。

writerman75
質問者

補足

ご意見承りました。

関連するQ&A

  • 青春18切符について

    静岡から東京に行こうと思っています。 一人で行くのですが、一日中使えると言うことは、もちろん往復つかえますよね??(一日で帰ってくる予定) あと、山手線とか、京浜東北線でもつかえるんでしょうか? 途中下車ができるというのはわかったんですけど、乗り換えしちゃって大丈夫でしょうか?? 最後に、アクティーっていうのは、青春18切符使えますか??  たくさん質問してしまってすいません。  全部でなくてもいいんで、お答えお願いします。

  • 青春18切符で

    青春18切符で明後日東京から福岡に行きたいのですが、青春18切符以外何も買わなくてもいけるなでしょうか? 乗り換え駅、時間などなるべく細かく教えてくれると助かります。時刻表買ったもののイマイチ使えこなせなくて。

  • JR乗車券の途中下車と経路について

    JRの途中下車に関するルールでは、出発駅から到着駅までの、経路についての記述が見当たりません。 例えば、東京駅から博多駅へ向かう場合、途中の中国地方では、山陰・山陽の2つのルートがあります。最短ルートは山陽側のルートですが、目的地が博多駅ならば山陰側でも途中下車はできるのでしょうか。

  • 青春18切符での博多南線の扱い

    青春18切符ではJRすべての路線に乗ることが出来ることになっています。 ところが博多南線は急行扱いになり18切符では乗ることが出来ません。 新幹線の線路ですがガーラ湯沢とは違い新幹線ではなく在来線の扱いになっています。 北海道の新得や津軽海峡線のように普通電車が走らなくても下車しなければ乗ることが出来るのではと思います。 この辺のことを知っていたら教えてください。

  • 青春18切符の有効利用

     青春18切符を自分なりに有効利用したいと思いますが、ご意見を聞かせていただきたいと思います。  東京、横浜、静岡の富士山、四国の徳島、広島の鳥取にいきたいと思いますが、青春18切符を使って、どうやって行けばいいでしょう?  ご意見をお待ちしております。お願いいたします^-^

  • 青春18切符で九州から東京間の温泉は?

    青春18切符を利用して、のんびりと福岡県から東京あたりまで行く予定です。途中下車して立ち寄れるのに良い温泉があれば行ってみたいのですが、どこかオススメはありますか?

  • 佐世保~東京 東京往復割引切符

    今度、佐世保から東京に行こうと思っています。 それで、往復B寝台の東京往復割引切符を使おうと考えているのですが、帰りに博多に寄る必要が出てきました。 しかし、東京往復割引切符は途中下車は出来ないとのこと。 そこで質問ですが、佐世保~東京間の東京往復割引切符で、博多駅に下車すること自体は可能でしょうか? もちろんこの場合、途中下車が出来ないということですから、博多→佐世保間の区間分が無効になっても問題ありません。 ですから博多→佐世保間は別に切符を購入しようと考えていますのでこの点だけが気になります。

  • 青春18切符

    年末年始に東京から博多まで里帰りをします。 新幹線で帰るのですが、乗車券は青春18切符を買って帰れますか?弟と二人で帰るのですが、5枚つづりを1セット買えば大丈夫ですか?詳しい方、教えてください。

  • 青春18キップについて

     青春18キップについて詳しい方 お教えください。  友人と二人連れで3/29~30で伊勢に行ってきます。行きは3/29のムーンライトながら、帰りは快速等を乗り継いでです。キップはもちろん「青春18キップ」をつかって・・・・。  行きは東京駅集合でムーンライトながらに乗るのですが、帰りが問題です。昔の「青春18キップ」は回数券式に1枚づつ切り離しが出来たと記憶していますが、現在の「青春18キップ」は指定券位の大きさで「5人または5回の利用可能」的な記載があるキップですよね。ところで私と友人が品川で別れて、私はそのまま東海道線で東京まで友人は山手線に乗って恵比寿まで行き帰宅するんです。この様な場合、「品川~東京」・「品川~恵比寿」間のキップはどの様な扱いになるのでしょうか???「青春18キップ」の本券を持っている友人の場合はそのままで良いのですけど、私の「品川~東京」間のキップの扱いがどうなるか疑問なんです。  詳しい方 お教えください。

  • 青春18キップについて

    電車好き幼児2人を青春18キップで、電車に乗せてやりたいと思うのですが、 3点ほど疑問点があります。 1.JRは幼児は2人まで無料だと思うのですが青春18キップもそうか? 2.青春18キップは快速まで乗れたと思うのですがそうか? 3.仮に快速まで乗れたとして、快速限定で路線探索できるサイトはあるか? 4.高松発でずっと列車に乗りっぱなしで出発駅に帰って来ようと思っていますが、   中国地方で訪れた方が良い駅はあるか?お勧めのルートはありますか?