• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おしゃれさんに質問です。失敗談編。)

おしゃれな人必見!失敗談編

Bnbnbnta101の回答

回答No.4

持ってない色なので緑のネルシャツを買ったのですがやっぱり気に入らなくて着なかったですね。 やっぱり同系色の服ばかり揃いますが好きな色選ばないとダメですね。

noname#227769
質問者

お礼

私も持ってない色なのでキャメルのニット買いましたが気に入らなくて家着にしてます。やはり好きな色選ばないとダメですね~。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウールのアウターの素材で質問です!

    今日は! ダントンのウールモッサジャケットの予約がZOZOでやってるのですが素材でひっかかってます。 ウール79% ポリエステル21%なのですが 今までニットとかでウールにポリエステルやアクリルが混ざってたら毛玉が出来やすいように思います。 ウール100%のは毛玉があまり出来ないような気がするのは私だけでしょうか?混紡ならいっそアクリルが100%の方がまだマシと思ってます。 このジャケット値段も25000円くらいするし、着てすぐに毛玉だらけでみすぼらしくならないかと躊躇ってます。 このジャケット多分 毛玉が出来やすいと思いませんか? 持ってる人が周りにいないので困ってます。 てかこのジャケット そもそも買うべきジャケットではないですかね?ダサい?ですか? お洒落な方 アドバイスくれたら助かります。よろしくです。 http://zozo.jp/sp/shop/freaksstore/goods/21137176/?did=40458942

  • 12月から2月に超薄手ニット1枚で観光できる地域

    12月から2月に ↓こんな感じの超薄手ニットにジーンズくらいの服装で快適に過ごせる国(場所)ってどこですか? http://candc.dmdepart.jp/goods/J000120140112714738 これが単なる長袖Tシャツなら別に常夏の国でもOKかと思います。 でもあくまでウールなどの冬の素材でペラペラなものを着ていてもおかしくなくて、 上に羽織るものを持ち歩くのはいいけど、下にタートルネックなどを着こむなどは無しで。 ちなみに私は超寒がりです。 ペラペラ薄手ネルシャツ1枚でとか、セントジェームスのバスクシャツのような厚手カットソー1枚でとか、暑すぎるか、寒すぎるかで着る機会がないのです。 重ね着無しで、このくらいの服装で旅をするのが憧れです。 よろしくお願いします。

  • 羽織ったものの袖からTシャツの袖がでるのは・・・

    先日、シャツジャケットを買い、Tシャツを着た上にそれを羽織っているのですが、シャツジャケの袖などが少し短めのため、着ている間にTシャツの袖がシャツジャケの袖から2センチほどでてしまいます。これって恥ずかしいことでしょうか。ファッション的にどうなんでしょうか。こういう方面に全くセンスがないためにこの状態が、変なのかそうでないのかが分かりません。詳しい方、お教えいただけないでしょうか。 ちなみに、Tシャツはほとんど白でシャツジャケットはhttp://www.rakuten.co.jp/sshk/864995/966053/ です。

  • 服がまくれあがる

    服がまくれあがる 素材で薄手のニットやベロアのトップスを着ると裾がまくれ上がってきて気持ち悪いです。 また裾や袖がくるくるなってて見た目も悪くなってしまいました。 対処法はありますか?

  • デニムシャツ コーディネート

    デニムシャツについて 質問です!! 今度薄い色のデニムシャツ を着ようと思っています。 2つ着まわし方を 考えたのですが、 アドバイスをください(^^;) (1)デニムシャツの上に 白っぽい(くすんだ)粗めのニット、 下は薄ピンクのキュロット (2)デニムシャツに白のミニスカートor(1)の薄ピンクのキュロット おかしくないでしょうか?薄い色のシャツなのに白っぽい ニットだとボヤっとしちゃいますかね? まして薄い色のデニムシャツに白のミニスカートだけは寂しいですか? それと、実は一番聞きたい ことなのですが、 (1)のニットが夏に買った ものなので裾が短く、 ひじくらいまでしかありません。 デニムシャツを腕捲り しようにもけっこうまくら なくてはなりません(>_<) ひじくらいまで まくっているのはおかしいでしょうか? それとも全おろししていても変ではないでしょうか?全おろしだと 何かの作業員みたいに 見えなくもないかなと...笑 その他のデニムシャツの 着方があれば教えてください! 私が持っている服は バットマンTシャツ、赤いカーディガン、チノパン、茶色のキュロット...etc ここにないもので デニムシャツにも合うし 結構着回せるものが あれば教えてください(^^)

  • 私服で白シャツ、あなたならどんな風に着る?

    白シャツが好きです(♀) プライベートな私服で白シャツを着ている方は とりあえず好感をもってしまうほどです。 アイロンがけなど手入れが面倒で自分ではあまり着ないのですが、 ちょっと春先からチャレンジしてみたくなりました。 白シャツといっても今は様々なタイプがあり、 着こなしの幅も広がってきていると思います。 1)皆さんはどこにこだわって選びますか? 素材 色(漂白されたような白、など) サイジング 襟・裾・袖の形 ボタン etc…… 2)どんなスタイルが好きですか?やってみたいコーデは? 私はパリッとかっこよく着ている女性も好きですし、 美容師さん風?にシンプル&さわやかに着ている男性も好きです。 ちょっとやってみたいのは、 春にシャツワンピが多く出そうなので、白シャツワンピの上に お尻まで隠れるゆるめのロングニットを重ねてシャツの襟と裾を出し、 ボトムはレギンスやスキニージーンズを合わせてヒールパンプス、です。 ニットはパステルカラー、髪はアップが合いそう。 完全プライベート仕様ですね(^_^; 美容部員さんや居酒屋の店員さん?のようなスタイルも好きなので、 地が厚めのスタンドカラーのシャツを黒ボトムにあえてインしてみたり。 髪はタイトめ、アップかハーフアップかな? 皆さんの白シャツへのこだわりや、素敵な着こなしを教えて下さい。 春からの白シャツデビューの参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 暖かさを決めるのは、素材?生地厚?

    ユニクロ・メリノウールみたいな、ウール100%の薄手ニット。 スーツ屋に売ってるような、ウール50・アクリル50%でユニクロより少し厚手のニット。 素材だけならウール100%なんでしょうけど、混紡の方が少し厚めに出来てる場合。 どっちが暖かいのでしょうか?

  • 服のラメの取り方

    オンラインショップで服を探していたところ、理想にぴったりの形のものを見つけました。 しかし、その服は袖と裾に細かいラメがついているんです。 他にいいものが見つからないので購入しようか迷っているのですが、 服についているラメを取る方法はないでしょうか? 素材はアクリル100%です。

  • ニットの色を染めるには

    福袋で入っていた真っ白のニットなのですが、あまり白を着る事がないので黒に染めたいと思っています。 それにあたり、お聞きしたいことが3つあります。 (1)素材はアクリルとウールなのですが、上手に家庭で染めることは可能でしょうか? (2)染めた色が色移りすることはないでしょうか? (3)どこでそういった染料を購入することができるでしょうか? ご存知の方、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • カーキの7分袖ジャケットのインナー

    カーキの7分袖のテーラードジャケットで一つボタンです、袖口が少し広めになってるんですが、インナーにピンクと白のボーダーニットはおかしいでしょうか? ニットは広めの丸襟です。 宜しくお願いします。