• ベストアンサー

RX8のローンについて

noname#223899の回答

  • ベストアンサー
noname#223899
noname#223899
回答No.2

>価格は40万円から高くて60万円位 その程度の金額なら貯めて現金で買えばと思いますが・・・ >手取り20万円以上はないと厳しいですか? 安い車なので20万以下でも大丈夫だと思いますが わざわざ燃費が一番悪いような車を選ばなくてもと思いますが・・・ >RX8のリミッターを解除すれば最高速度は何kmですか? リミッターついているのでしょうか? ノンターボだから驚く程速くないし最高速も期待するほどでもないと思います。 モーターのようなエンジンフィーリングと重量バランスの良い車体で気持ちよく走る車だと思いますが 余程好きではないのならもう少し燃費の良い車のほうがいいと思いますよ。 60万程度の車をローンで買おうと思うのであればです・・・ ガソリンを入れるたびにため息をつくのも楽しくないと思うのですよ・・・

関連するQ&A

  • 国産車のレクサスの最高速は?

    通常販売されているレクサスの最高速度は、どれくらいなのですか? 先日220Kmは出していそうなレクサスを見ました。 リミッターは、ないのでしょうか? また、リミッターって簡単に解除できるのでしょうか?

  • 外車、日本車の最高速度の国内レギュレーションは車種

    外車、日本車の最高速度の国内レギュレーションは車種によって違う設定になってるのですか? ロータスが最高時速180kmでスズキ ワークスが最高時速150kmっていうのはスポーツカーは180km、軽自動車は150kmみたいに統一されてる? だとするとメルセデス・ベンツもSクラスを買おうがメーターが時速200km付いてても日本では最高時速180kmしかでない? 人は高速で200km出したとか言ってた人は嘘を言ってたってこと? それとも規制が最近できた? リミッターって業者に行ったら、カーナビの走行中に操作できるようにするような軽い感じでリミッターは解除できるようにメーカーはわざと簡単にいじれるように暗黙の了解みたい解除するのが当たり前になってる感じですか?

  • ローンについて

    俺は22歳の男です。 日産で車体価格150万円の新車の購入を考えているのですが、ローンの審査が通るか心配なので誰か教えて下さい。 頭金は50万円で毎月の支払いは3万円位です。 入社5ヶ月で給料は手取りで25万円です。

  • 「180kmスピードリミッター」は必要ですか?

    180kmスピードリミッターは必要なのでしょうか? いったい何のためにあるのでしょうか? 100~120km程度のリミッターなら存在意義もあるでしょうが、私は180kmのリミッターに存在意義が見出せません。 馬力規制のときのようにメーカー間での最高速度競争を避けるためだとしても、輸出仕様のメーターは240kmが多いようですので180kmである必要もないと思います。 リミッターの設定速度を下げるべきではという質問は多く見たのですが、不要ではという質問は見かけませんでしたので、今回質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • どうしてもRX-7に乗りたい!!

    観覧していただきありがとうございます。 現在私は19歳で自動車整備士の専門学校に通っている者です。 高校生のころからMAZDAのRX-7に憧れていて、絶対に乗りたいと思っているのですが、免許をとってからは今のところ家族の車を借りたり、バイクを購入したりして乗っています。 この間同級生の友人がインプレッサSTIを購入し自慢されたことも影響し、 「自分も好きな車が今すぐにでも乗りたい!!」と思ました。 RX-7は維持費がばかにならないということも、税金や保険なども高いことは承知しております。 今のバイトでは維持できそうもないのでバイトも変えようと思っています。 就職してからでも… という意見もあると思いますが できるだけ早く乗りたいんです。 こう言った車は若いうちしか乗れないなどと言う意見もあるみたいですし… 親にはまだ話していませんが、おそらく反対されると思います… ですがどうしても乗りたいんです。 因みに、購入するとしたら、中古で総額が100万円以内のもの(税金、保険等は含まずに)をローンで購入するつもりです。 なんでもよろしいのでなにかアドバイスをください!! よろしくお願いします。

  • リミッタ―解除についてお詳しい方

    宜しくお願いします。 気になる中古バイクがありまして(RGV250ガンマ)そのバイクはリミッタ―解除とうたってありました。リミッタ―解除されているバイクは全体的に馬力がアップされているという事ですか?それとも速度に対してだけのリミッタ―解除なのですか?知人が言うには、全体的にパワーが上がっていてノーマルで45PSですが、リミッタ―解除だと、もしかしたら50PS以上出ているかも。といううのですがどうなのでしょうか?それとも、ある速度(たとえば180キロ)以上にならないとリミッタ―解除の実感がないということでしょうか? 後、リミッタ―解除されているバイクのエンジンはだいぶ負担の掛かっている状態になりやすいのでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • MBX50Fについて

    MBX50Fは速度リミッターがついて60km以上でませんよね? そのリミッターをはずすには何をすればいいのでしょうか?^^; 教えてください><ノ

  • RX-7か、BRZか

    久しぶりの車購入で悩んでます。 候補はRX-7(FD3S)とBRZです。 RX-7(FD3S)は若い時に新車で買って10年近く乗りました。 結婚して手放しましたが、未だに最高の車だと思っています。 またRX-7に乗るのが夢ですが、トヨタ86/BRZの登場により揺らいでいます。 86/BRZは世間的に評価が低い部分もありますが、自分的には近年まれにみる名車だと思いました。 まずスタイリング、S30Zを思い起こさせるようなロングノーズショートデッキ。 数多く走っているので、見慣れてしまっている部分もあるのですが あのスタイリングは本当に素晴らしいと思います。 86/BRZともに試乗も4回行きました。 せり立っていて小径のステアリング、スパルタンな内装、低いポジションなど良くできています。 走った感じも悪くありません。 RX-7と比べると、速度レンジの違いはあるかもしれませんが コーナーリングなど、感覚的にはRX-7も凌いでいると思います。 できるだけ低重心に作ったレイアウトは絶賛に値すると思います。 べた褒めの86/BRZですが、一点だけRX-7にはあって86/BRZにはないと感じるものがあります。 それはエンジンを始動した時の鼓動感や脈動感です。 86/BRZはなぜか軽く感じてしまいます。 ノーマルのロータリーだって、特にレスポンスがいい訳ではないし 86/BRZの方がエンジンの反応はいいと感じるぐらいですが、やはり違う。 燃費や維持費を考えると、ロータリーに分があるとも思いませんが そんなマイナスを吹き飛ばせる魅力はあります。 ですが、将来86/BRZはRX-7も凌ぐ名車になるとも思っています。 財布にもやさしい86/BRZを買えば間違いはないと思います。 ですが、86/BRZを買ったあと、RX-7と遭遇した時に後悔するんじゃないかと不安があります。 憧れている本当に欲しいRX-7を買うか、財布にもやさしくてでも十分満足できるBRZを買うか 答えが出ません。 ただどちらを買ってもお飾りにはしません。 使ってこそ愛着が湧くと思うので、ロータリーだろうが普段乗りする予定です。 長文失礼しました。 何でもいいので、コメント頂けると幸いです。

  • rx-8に乗っている方 保険や維持費、性能などどれくらいなんでしょうか?

    といっても私は車には詳しくないので専門用語は使わずに教えてもらいたいです^^(すいません) まず維持費についてなんですが 今現在中古のトヨタセダン3000ccに乗っており、 (1)自動車税(年式が古いので110%)51000*1.1=56100円 (2)自動車保険(対人対物∞搭乗者1000万。25歳20等級で60%引)=65000円(1年間) (3)車検(ヤマト車検で最低限のみ)=130000円 必要最低限で去年1年でこれだけかかりました(オイル交換などは省きます)燃費はハイオクで約5kmです。現状1km/30円ですね・・・高い・・・ rx-8は中古で150~200万円程度のMT車をがほしいですが最初の1~2年は車両保険にもはいるつもりです。 rx-8を御乗りの皆様で維持費や、走行性能など教えてもらえませんでしょうか? 山道にいったり、サーキットにいったりするつもりはありません。 (1)4ドアセダン(観音開きでもOK) (2)MT (3)速そう (4)デザイン (5)知名度 (6)車体大きさ(今のトヨタセダンはでかすぎるので) などを考えてrx-8にたどり着きました。

  • 中古車(RX-8)どう思われますか?

    予算は170万円で、週末に乗る程度(高速200Kmぐらい)で、 MT車で、運転して楽しい車を購入予定で悩んでいます。 今の所候補車は 中古H17年式 RX-8タイプS 6MT 走行26000Km、車検H22年3月、修復なし、記録簿ありのワンオーナー車で 車両本体146万円+付帯費用(陸送費込)約21万円=乗出167万円です。 これは遠方N社正規ディーラーの中古販売で、ワイド保障プレミアム1年付きです。 地元のN社ディーラー経由で購入を考えているのですが、担当の方が言うには相場より価格が安いのが気になると言っています。 見に行けないのがネックで、ロータリーエンジンの状態が気になります。 諸先輩の方々、アドバイスを宜しくお願いします。