• ベストアンサー

ユニットバスとシャワーのみの物件だったら

rintaroxの回答

  • rintarox
  • ベストアンサー率4% (2/46)
回答No.28

シャワーのみの物件てあるのですか? もしあるのだとしたら当然シャワーのみの物件の方が家賃は安いんじゃないかと思います。

vyrwansrbemj
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユニットバスのシャワーのことで困っているのですが・・・

    ユニットバスのシャワーのことで困っているのですが・・・ 最近引っ越したユニットバスのシャワーは、カランとシャワーを 切り替えるレバーで、止水ができないんです。 なので、止める時はいちいち蛇口をひねって、また出すときは その都度水とお湯で温度調節をしなければいけません。 すごく面倒だし、不経済です・・・ なにかいい方法ないでしょうか? ちなみに、止水ボタンがついている節水用のシャワーヘッドを 買ったのですが、そもそもカラン・シャワーの切り替えレバーで 止水できないタイプは使えないようで、無駄になってしまいました>< なにかいいアドバイスお願いします!

  • ユニットバス(トイレ一体ユニットバス)物件での同棲について

    はじめまして。 近々彼氏と同棲することになり物件を探しています。 エリアや賃料などの条件等により中々いい物件がなかったのですが やっと間取りの良い物件がみつかりました。 ところが、2DKなのにお風呂がトイレ一体ユニットバスなのです。 一人暮らしでならわかるのですが、同棲でこれは絶対にナイと思っていました。 でもこれ以外の条件は中々良くて、トイレ一体ユニットバスだけの 理由で蹴ってしまうのももったいないのかなぁと考えています。 もしパートナーやご家族・お友達など、トイレ一体ユニットバスの 物件で生活されている方がいましたら、ご意見頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ユニットバスのシャワーカーテンのカビについて

    ユニットバスのシャワーカーテンにカビが生えます。 カビ防止対策があれば教えていただけませんでしょうか? 現在はバスを使用後、シャワーで石鹸の泡を流してはいるのですが、どうもだめなようです。

  • ユニットバスについて

    私はユニットバスの家で自分で用を足した後(大の方)にシャワーを浴びるのも抵抗があるのですが ホテルや彼氏の家がユニットバスで 彼氏が大をした後に自分がそのユニットバスでシャワーを浴びる事は 彼女なら抵抗ないものですか? 付き合って1年の彼氏が居ますが ユニットバスのホテルで彼氏が大をして直ぐ私がシャワーを浴びなければいけない旅程だったのですが 「ちょっと間をあけてから使いたい」と言ったら 「俺彼氏なのにそんな言い方するの!?」 と怒られました。 私は彼氏であろうが自分であろうが家族であろうが 大をした後のユニットバスは鈴には使いたくないのですが それは私が潔癖なのでしょうか?

  • トイレがあるユニットバスとトイレのないユニットバス

    同じユニットバスでもトイレがあるユニットバスとトイレのないユニットバスがありますが トイレがないユニットバスは、もともとトイレがあった位置は、体の洗い場なのでしょうか? でもシャワーをかけるフックは湯船の方にあるので、体を洗い流すときはシャワーを片手で持たないと届かないのですが、 トイレがあった位置は、洗い場ではないのでしょうか?

  • ユニットバスについて。

    一人暮らしをしているのですが、お風呂がユニットバスなんです。どこか泊まりに行ってユニットバス、というのはいいのですが、毎日使うので困っています。 シャワーだけだとスッキリ感が無いので、浴槽にお湯を溜めるのですが、上手に使えません!(困) お湯を溜めると体を満足に洗えないし…泡風呂になってしまいます。 ユニットバスの上手な使い方を教えてください! 今現在ユニットバスの方や、以前ユニットバスだった方、どのようにお風呂に入っていましたか?

  • ユニットバス

    今度引っ越す物件がユニットバスです 初めてで、シャワーカーテンが必要なことくらいしか分かりません… 住んでいる方、住んだことのある方 教えてください。 ・タオルや着替えはどこに置くか ・トイレのスリッパはどうするか ・バスマットは使うものなのか 入り口のドアの前に敷くのはワンルームなので避けたいです。 使わず最後にタオルで足を拭くというのも考えましたがそれだとバスタブの中で服を着るのでしょうか? 換気や誰かが泊まりにきた場合のことなども知りたいです。

  • ユニットバスのシャワーカーテンをたらすのって、外側?内側?

    3年間ユニットバスのある部屋でひとり暮らししてますが、ちょっと気になる疑問を抱きはじめました。 私はシャワーカーテンを内側にたらして使っているのですが、普通は外側にたらすのでしょうか? もちろん冬場などお湯をためるときは外側にたらしますが、体を洗ってシャワーをする段階になると内側に戻します。 なぜかというと、シャワーをする際に外側のトイレのほうがベチャベチャになってしまうからです。 皆さんは、どうしてますか?

  • ユニットバスのシャワー用スライドバーの取り付け

    10年ものユニットバスにシャワー用のスライドバーを つけたいです。 リフォーム専門店のネットショップなどで『取り付け簡単な ネジ止め式』などと書いてありますが、このような商品であれば 後付けも可能でしょうか。 メーカーさんのサポートに聞くと、『ユニットバスの壁裏に補 強版を取り付けて、その補強版にネジで取り付けてあるので、 後付はできない』と回答されるようです。 後付できるスライドーバーはないのでしょうか。

  • ユニットバスとロフト

    部屋を決めるにあたって、悩んでいます。 (1)ユニットバスかセパレート  家賃が安いのはユニットバスなんですが、セパレートの方が使いやすいと思うんです。  ここは家賃を妥協してユニットバスにするか、利便性を考えてセパレートにするか…。  UBを使ってる方、ユニットバスは使い心地はどうですか? (2)ロフトつきの部屋を考えています。  ロフトがあって良かったと思いますか??