• ベストアンサー

痩せる?ホルモン?GLP-1について

 最近、話題になっている、痩せホルモン(?),GLP-1,について、(いくら食べても太らない人から 検出されるらしいです)よくしっておられる方、詳しい情報をください。 鯖、ひじき、アボカドなどによく含まれているのは、よく知っています。 ま、勿論、規則正しい食生活、睡眠、適度な運動は大前提です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

GLP-1はたしか食欲も抑えてくれるんだったと思います。

mrpaul
質問者

お礼

なるほど、、、、、、、そうですか。 ぼくも、じつは、どちらかと、いうとぽっちゃり、なんですが、、、、、、、 では、最近、見かける、所謂、肥満の人たちは(男性に多くて、たいてい、背が高い)、体質(遺伝)食 生活、運動不足のほかに、 「食欲が止まらない」っと、いうのもある訳なんですね? そうか~。 ぼく、実は、過食症になったことがあるのですが(今は大丈夫)、、、、、、、では、GLP-1は、そういっ た、肥満や過食症みたいなケースにも、効くのかな? どうも、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホルモンバランスとは?

    現在ホルモンバランスについて調べています。 「教えて!goo」や様々なHPを見ているのですが、いまいちよく分からない点があるので、どなたか教えていただけませんか? 現在までに私が調べた知識は ・ホルモンは全部で約70種類以上ある ・その種類ごとに体の各分野で働いている ・ホルモンバランスが崩れると、その各分野(臓器)の調子が悪くなる などです。 ここで疑問が生じるのですが、 (1)ホルモンバランスが乱れた際の対処法なのですが、私が調べた所によると規則正しい生活や食事療法などがありました。しかし、それは約70以上もあるすべてのホルモンに共通して言えることなのでしょうか?例えば○○ホルモンの以上にはこの食べ物、と言ったパターンがあるのでしょうか? また、 (2)そもそもホルモンバランスはどうやって測定するのでしょうか?血液検査と書いてあったHPもあるもですが、血液を調べたらその中に、70種類以上ものホルモンのデータが入っているのでしょうか? そして、 (3)運動や食生活などを改善した場合、個人差はあるとは思いますが、大体どのぐらいで効果が現れる(血液検査の結果?)のでしょうか? 最後に、 (4)改善策としてよく挙がってくるのが・規則正しい生活・ストレスを溜めない・食生活改善などですが、(あげ足をとるようで申し訳ないのですが)規則正しい生活や、食事を変えることによるストレスは反作用しないのでしょうか? 以上、質問も文章も大変長くなってしまいましたが、1つでもお答えいただける方がいらっしゃいましたら、教えて下さい

  • 女性ホルモンの影響による頭痛について

    私は、生理の直前から終わりかけや排卵日の直前や排卵日と生理のちょうど中間頃によく頭痛がします。ネットで調べたら、女性ホルモンの変化によるものが一番の原因のようだったんですが、対処法がいまいちわからなく、鎮痛剤はあまり効かないので仕事に行くのもつらく困ってます。 食生活や規則正しい生活は極力心がけてるのですが(運動はしてませんが)、なにかいい解決法をご存じの方がいらっしゃったら回答をお願いします。

  • 「ホルモンバランスが崩れている」ということ

    私はにきびがひどいんです。 私は20代前半で、もうにきびが出来やすい歳ではありません。 食生活も睡眠もきちんとしてるし、アクネ用の化粧品も使っているし、にきび対策にぬかりはないと思っているので、あとは「ホルモンバランスが崩れている状態」なのかなあと思っています。(あと付け加えるとしたら多少のストレスでしょうか…) ということで、以下のことをお伺いします。 (1) ホルモンバランスが崩れてるということは病気なのでしょうか? (2) 対処方法としてはピルを飲むということなのですが、飲めば必ず改善されるのでしょうか? (3) ピルは通常、保険の対象外だったと記憶しているのですが、もしホルモンバランスの異常が病気だとして、それの治療としてピルを飲むときも保険は利かないんでしょうか? (4) 肌荒れのほかに、ホルモンバランスの異常がもたらす症状としてどんなものがあるでしょうか。 以上4つの点について、お答えできる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。

  • ホルモンバランスに効果的なサプリ。

    ホルモンバランスが崩れているのか、 胸あたりから首元に吹き出物がたくさん 出ます・・・。 とくにタバコ、お酒は全くしません。 睡眠時間も、1日6時間程度はあり、 食生活にもかなり気を使っているつもり です。 ホルモンバランスには チェストツリー というサプリが効果的だとネットで書いて ありました。 ホルモンバランスに効果的なサプリ、他の 方法を知ってみえたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 薄毛 男性ホルモン

    今年高校2年生になるのですが、 2年前ほどから薄毛に悩まされています。 いろいろと調べたのですが、 特にストレスもなく、運動もしていて 食生活にも気を使っているのですが どうも薄毛は進行していってます。 考えられるのはオナニー。 自分は一日一回オナニーをします。 それが原因なのでしょうか? オナニーをすれば男性ホルモンが 過剰分泌されると聞いたのですが どうなのでしょうか? またそれが原因なのなら オナ禁をすれば髪は生えるのでしょうか?

  • 成長ホルモンについて

    成長ホルモンについてご存知の方、よろしくお願いします。 日ごろから子供の身長のことで悩んでおり、食事やサプリメント、睡眠、運動も気に掛けて過ごしているのですが なかなか成果が見られません。 先日、ネットで成長ホルモン投与のことを知りました。 自分なりに調べてみますと、規定の身長以下の場合は公費の負担もあり、18歳まで(場合によっては20歳まで) 受けられるとのこと、また投与を受け始める年齢は低いほど良い等がわかりました。 子供は中学3年なので、投与を受け始めるには遅すぎなような気もするのですが、 まだまだ成長期にあるので諦めたくありません。 親としては、あと3年はやれることをしてみて、1cmでも2cmでも伸びてほしいと願うばかかりです。 検査から結果が出るまで1ヶ月かかるらしいので、すぐにでも始めたいと思っておりますが、不安もあります。 ここに書いた内容のこと意外には知識がありませんので、 成長ホルモンについてその他の知識、また、生活面でのアドバイス等いただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 データ:11月生まれ15才、男子、身長153cm

  • ホルモンバランスの乱れ(女)

    私は思春期のころ結構ニキビで悩んでました。そのあとはほとんどできなくなって生理前に吹き出たりするくらいでした。そんな中、二年間拒食症になり生理がとまったりしました。そして拒食が終わって生理もちゃんときたのですが、とたんニキビが今までになく吹き出してきて、もう一年ずっとそんなひどさが続いています。生活は規則正しく健康を心がけ運動もして、皮膚科にも通ってますが効果なしです。でき方が普通でないので、やはり二年のホルモンの乱れが影響しているのかなあ、、と絶望的な気持ちです。いつになったらホルモンのことなど元に戻りもとの肌にもどれるのかと藁にもすがる思いです。どなたか助言お願いします。

  • 肌荒れ

    頬の赤み.毛穴についてです。 25歳男で頬の赤みや毛穴が目立ちます。 自分は今168cm 88キロでかなり太っていてジュースや間食などして栄養バランス.食生活が乱れ.運動不足.睡眠時間も不規則で寝る前まで携帯を触ったりして睡眠の質も悪く乱れており 生活習慣が乱れています。 今さらですが、無理をしすぎずに食事や運動などして痩せようと思い、ジュース.間食をやめて食生活の改善.筋トレやランニングをして運動不足の改善.寝る前に携帯を触らなかったり睡眠時間を出来る限り規則的にして睡眠時間の改善をして生活習慣を改善していこうと思うのですが、生活習慣と肌荒れや赤みなど関係があるのでしょうか? 生活習慣を改善すると肌荒れは改善されるでしょうか? また、仮に生活習慣を改善して肌荒れも改善される場合.1週間後などすぐ肌荒れが治るわけではないと思うので1~3ヵ月などきちんと継続していくと肌荒れなど改善されるでしょうか? 肌に詳しい方やプロの方など教えていただけると大変参考になります。 長くなりましたが、回答お待ちしております。

  • 生理不順でホルモン剤を飲んでいますが・・・

    半年くらい前から生理がとまってしまいました。 彼氏と別れたり仕事のトラブルが続いたりと精神的なことが原因だと思います。 一月くらい前に産婦人科を受診してホルモン剤を処方されました。 最初は一種類のみのホルモン剤を飲みましたが生理はなく、今は二種類のホルモン剤に変わりました。 しかしホルモン剤を飲みだして体重が4キロ増えてしまいました。 規則正しい生活をと思い、間食をやめ、和食・野菜中心の食事、以前は全くしていなかった運動も週2回しているのにです。 生理がないことより、頑張っているのに体重が増えていくことが、たまらなく辛いです。 まだ20代の女性なので、太って行くことがすごくストレスになり、以前より精神面で落ち込んでしまいます。休日も引き篭もりがちになってしまったり。 卵巣や子宮に以上があるわけではなかったので、この先彼氏ができ、仕事も落ちつき、精神的に安定すれば生理はまたくるだろうし、正直今は生理より体重を優先したいと思っています。 最近のストレスと落ち込みは自分でも危険だと思うし。 どなたかアドバイスをお願いします。 《長くなってすみません》

  • 大人にきびと漢方薬

    一年ほど前から普通でないくらいニキビがでてきて、皮膚科にもいくつか通い、生活の規則正しさ、運動、洗い方、食生活、ストレスなどあるとあらゆる方向から改善を試みているのですが効果なしです。ホルモンのバランスがかなり乱れがちなので、多分それが原因なのですが、漢方薬を最後に試そうと思っています。ほかに手段が思いつきません、、。でも漢方薬などで少しでもでよくなるのか、、という思いです。他に手段はないものか、漢方薬は頼りになるのか?どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです、、。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-705Aでカラー印刷はできるが、黒インクのみが出ない問題に対する対応方法や修理の可能性について調査しました。
  • EPSON EP-705Aでは、カラー印刷は正常に行えるが、グレースケールなどの黒インクのみが出ない問題が発生しています。ユーザーが対応できる方法や修理の可否について解説します。
  • EPSON EP-705Aの使用中に、黒インクのみが出ないという問題が発生しました。本記事では、この問題に対する対応方法や修理の可能性について詳しく説明します。
回答を見る