眼鏡のデザインによって度があわない??

このQ&Aのポイント
  • 眼鏡のデザインによって度が合わないことがありますか?
  • 眼鏡のフレームのデザインにより、レンズの丸みが異なり、掛け心地に違いが出ることがあります。
  • 眼鏡のフレームを選ぶ際には、レンズの度数調整はできず、デザインによってレンズのフラットさが変わることを考慮する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

眼鏡のデザインによって度があわない??

半年前に眼鏡を新調しました。 眼鏡歴は30年以上で、もうずっと同じ度数で使ってきたので、また同じ度数で作りました。 顔が小さいので、一番小さいサイズのフレームにしましたが、これは問題なく日常、使っています。 そして3カ月前に、もうひとつ予備を作ろうと思い、ファッション性を求めて少し横幅が長いフレームを選びました。 同じ店で、SPH(球面度数)もPD(瞳孔間距離)も、圧縮率(?)などもまったく同じレンズを入れて作ったのですが・・・ こちらの眼鏡はかけた途端に頭痛がして、とてもかけていられません。 最初はお店の人に「しばらくかけてみて慣れるかもしれない」と言われてかけてみましたが、頭痛と目眩がひどくて救急車で運ばれる始末。 先に買った方はいつかけても、頭痛などは起きません。 お店の人の結論としては、レンズ自体はまったく同じだが、フレームのデザインの違いにより、先に購入したものより後に買ったものの方が、レンズの丸みがよりフラットであると。 それによって掛け心地に違いが出てしまっていると。 でもそういうことならば、今後、眼鏡フレームを選ぶのは一体どうしたらよいのでしょうか。 選べるデザインが限られてしまうということでしょうか。 今問題なく使えてるフレームは、はっきりいってあまり好きなデザインではありません。 今回合わなかったデザインのようなフレームにしたいので、ショックです。 そもそも眼鏡を作るとき、レンズでそのような調整はできないのでしょうか。 今回購入したのは大手量販店ですが、最初の度数検査などは普通にやり、結局その検査結果に従ってレンズを作ることしかできないみたいです。 フレームによってレンズの度数を確実に調整することなどできるのでしょうか。 (保証もついていますが、「やってみなければわからない」という状況では、お金がいくらあっても足りないので・・・) どうかお知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.7

#5です PDと圧縮率 これはPD(目と目の距離) 屈折率になります 其れとメガネの作り変え(レンズ交換)はお店の方で弁償できますので あとPL法で訴えることもできそうです http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419221169 法テラスなどで相談して下さい これで事故にでもあった場合、シャレにならないですから 販売側にいましたのでこの辺はわかります たぶんお店の方にPL法使えますか?とか言われれば大体対応してくれます 訴えてほしくないですし(すいません後ろ向きで) http://www.vo-net.com/public/topics/gyoukai/gyoukai_topics4.html あと本格的に確認する場合 他のお店で作ったんですが目にあっているか見てもらうことはできないですか?と 他のお店で見てもらう方法もできます 変な話ですが眼鏡店の場合経験が何よりも物をいうので 別のお店であれこういうこともあるんだ、というのは非常に勉強になりますし なんでこうなるんだろう、とかレンズやフレームとの相性なども 見てあげることができます めまいがする、問題眼鏡 きちんとあっている眼鏡 この2つをお持ちください

junsyansyan
質問者

お礼

素晴らしいご回答をありがとうございました。 本当に、勉強になりました。 ここで質問してこんな詳しい方から回答いただけて、私は幸運です。 休み明けにもお店と、お店のカスタマーセンターに連絡してみようと思います。

その他の回答 (6)

  • katrina2
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.6

何本かメガネを持っていますが ファッション性の高いレンズの小さいものは 目眩がしたりあまり長くかけていられないので 仕事用のものと分けて使うようにしています。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

レンズの確認は済んでいるんですよね PDとかレンズ自体が違うという可能性とか それがあっていることを前提ですが 眼とレンズまでの距離が違う フイッテングがあっていない 縁の色が違う、もしくは縁がないあるの違いでの違和感 レンズは全く同じですか? レンズメーカーによって設計が違いますので 私はHOYAしかあわない、という方も多いです メーカー指定される方ですね(私もHOYA1本SEIKO5本でSEIKO派です) 横に長いという事は歪みが目立ちやすくなります 眼だけで横のものを見ることはないですか? 顔を動かしてみてください其れで違和感がないようであれば その動きに慣れていただくしかない、と思います

junsyansyan
質問者

お礼

詳しいご回答をありがとうございます。 フィッティングが原因かもしれないと調整はしましたがダメでした。 レンズはまったく同じものだと思います。念を入れて確認しました。 実は購入するとき、(先に作ったものを提示して)これとまったく同じレンズにしてくださいとお願いしたのですが、できてきたものはPDと圧縮率(?)が違うものでした。 なのでそれが原因かもしれないということで、改めて先の眼鏡とまったく同じレンズに交換してもらいました。(それで保証を使ってしまいました。考えてみればひどい話ですね) ところがせっかく作りなおしても、かけ心地の違和感は変わりません。 眼だけで横のものを見ることもあるかもしれないんですが、それ以前に、かけた途端に激しい頭痛で耐えられないほどです。 横に長いということは歪みの面積も広くなるということは、確かにお店の人にも言われました。 それにしてもここまでかけ心地が違うものなんでしょうかね… 確かに、両方の眼鏡を比べるとレンズの凹凸がかなり違います。 慣れるために数日間は我慢しましたが、その挙句に救急搬送だったので、この眼鏡はもう触るのも怖くって… なんとかならないものでしょうか。

  • hpki
  • ベストアンサー率11% (13/115)
回答No.4

私もメガネをしているのですが、少しデザイン性の高いメガネを購入する際に 「少しキツイような気がする…」と思いましたが、時間がなく購入しました。 購入して3年経ちますが、眼精疲労が蓄積された時に 強烈な頭痛と肩こりに悩まされた事があったので、 購入した店舗ではなく、最寄りのメガネ店で再調整してもらいました。 最近のメガネは少しの力でフレームが歪みやすい物もあるので、 アフターケアーが優れているメガネ店に行かれてみてはいかかでしょうか?

  • choko0315
  • ベストアンサー率1% (3/226)
回答No.3

フレームによっては視界が狭くなりますが、私は度数は気になった事はないですね

  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.2

最近のメガネやさんはとことん相談に乗ってくれるところが多いですのでそういうお店を探して作ると良いでしょう。

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/630)
回答No.1

私は近眼ですが、細いフレームのメガネは度数が合わなかったです。

関連するQ&A

  • めがねの度数の見方。

    こんにちは。 めがねの度数の見方について質問です。 先日めがねを2本購入しました。 もちろんどちらも同じ度数のレンズで、フレームのみ違います。 今ふとレンズが入っていたと思われる袋を見たところ、こんな感じに書いてありました。 72mm SPH -3.50 -6.50 CYL -3.00 +3.00 袋に2枚と書いてあるので、SPHとCYLに2つずつ書かれているのはなんとなく分かりますが、数字があまりにも違うのは何故なのでしょうか。 ちなみに上に書いたのは右側のレンズで、左側のレンズの袋には 72mm SPH -3.75 -5.75 CYL -2.00 +2.00 と書いてあります。 どれがこのめがねの度数なのでしょうか?

  • 眼鏡のフレームについて。

     最近、パソコン画面を見るのが辛くなり、中近レンズの眼鏡の購入を検討しているところです。  ちなみに現在は、かなりの近視プラス軽度の乱視の遠近両用レンズ(プラスチック)です。  今までは最初に眼鏡を作ったお店とその系列店(二本め以降)で作っています。  レンズについてはこのお店を信用しており、満足しています。  が、このお店、フレームのデザインに関してはあまり納得して購入を決めたことがありません。  しかも、三年前に買った眼鏡はフレームの歪みが酷くて、そちらも悩んでいます。  どのくらい酷いかというと、調整し直してもらった翌日に掛けてみるとまた掛け心地が悪くなっていたり、掛けるたびに掛け心地が変わっているので、耐えられなくなったら毎回自分で微調整している状況です。  なので、他のお店を回った方が良いのかと悩んでいます。  で、眼鏡市場へ行ってみようかと思うのですが、眼鏡市場が取り扱っているフレームってどうでしょうか?  中近レンズのネット広告を見てサイトを読んだり検索を掛けて調べてみたのですが、デザインはともかく、値段とクチコミが気になっています。  フレームとレンズのセットで定額(高機能レンズは追加料金があるけれど・・・)なのですが、今までのお店ではフレーム2万弱、レンズ2万強あたりで作ってきたので、安さが気になります。  グループ会社で一度に大量購入することで仕入れ価格が抑えられていることはある程度理解出来ますが、普段のレンズ代にもならないフレームもあるので、どうなんだろう?と。  ネット上にろくなクチコミがないので、技術的なことは期待せず、最悪レンズが気に入らなかったらフレームをいつものお店に持っていってレンズを作ってもらうのもありかなと思うのですが、それはフレームに問題がないことが前提です。  上に書いた状況のように、どうやら眼鏡の扱いが雑です(自覚はないですが)。  レンズ代込みであの値段の眼鏡市場のフレームは、強度や掛け心地に問題ないものでしょうか?  五年くらい持ちそうなら、検討してみようかと思うのですが・・・。  扱いが雑になるのはわかっているので枠あり(フルリム)、出来れば形状記憶合金希望です。  眼鏡市場で購入経験のある方からのご回答、お待ちしております。

  • メガネ処方箋の見方

    先日お世話になったものです。 今日眼科に行ってメガネ処方箋を出していただきました。 ただ気になるのが、その処方箋には    (球面鏡) 常 右:-3.50D 瞳孔距離63mm 遠 左:-3.25D 用  と書かれてありました。 (円柱鏡・軸・三稜鏡・基底は空白でした。) (常遠用の他に「近用」というのもありましたが空白でした) 今回は通販でメガネを買おうと思っているのですが、 注文フォームに 右目用レンズ度数(SPH) 右目乱視度数(CYL)   右目乱視軸(AXIS) 左目用レンズ度数(SPH) 左目乱視度数(CYL)左目乱視軸(AXIS) とあります。 この場合は、 右目用レンズ度数(SPH)に「-3.50」 左目用レンズ度数(SPH)に「-3.25」 両目の乱視度数・乱視軸は「乱視なし」 でよろしいのでしょうか?

  • 眼鏡のレンズの信用度について

     雑誌にのっていた眼鏡が欲しくて、少し離れた地域にあるA店に初めて行ってその眼鏡を買いました。その時レンズの度数を統一したいので前に別々の3店で買った3本の眼鏡をみせて、「たぶんどれも度数が一緒だと思うのでこの度数でお願いします。」と渡したところ、そのレンズを調べた店員さんが怪訝な顔をして、「このうちの2本のレンズはメーカー品じゃありませんね。」と驚くことを言われました。「つまりだまされているということですか?」ときいたら「そのようですね。最近そういう眼鏡屋が有名店でも多いから気をつけて。」とまたまた驚くことを言われました。確かにレンズが注文通りの両非球面かどうかなんてその店を信用したまま詳しく確かめたことなどなかったので、払った金額より安いレンズにされている可能性もあるかもしれません。かといって初めて行ったその店の言うことをそのまま信じていいのかどうか?どこの眼鏡屋を信じればいいのか?いろいろな店で総計10本以上眼鏡を買ってきたのですが、フレームはまだしも、よくわからないレンズが本当に品質、度数があってるかどうか、どうやって確かめればいいのでしょうか?なんかあらゆるところで耐震偽装類似問題が潜んでいるようで、この国が恐いです。

  • 眼科の視力検査

     こんばんは。  自分に合うメガネの度数が変わっているか確かめようと、眼科に行きました。  私は同じ度数で3つのメガネを作っていたので、一番新しい、レンズに傷のついていないメガネで検診を受けたほうが正確なデータが出ると思い、視力検査に行きました。  ただ、一番新しいメガネは、フレームのかけ心地に難があるため、レンズを変えるなら別のフレームを使おうと考えていました。  その旨を先生に話すと、「レンズを変える予定のメガネで測りましょう」と言われてしまいました。  レンズ自体は3枚とも同じ度数である旨は話しましたので、正直なぜ保有しているメガネごとに視力検査しなければいけないのか、私にはわかりませんでした。  どのような理由が考えられると考えられますか?メガネ事情に詳しい方がいらっしゃれば、ご回答いただければと思います。

  • 新しい眼鏡を作るにあたって

    度数が合わなくなったことと、デザインが古くなったことで、今回9年振りに新しい眼鏡を作ろうと思っています。 普段はコンタクトレンズを使っています。 眼鏡の使用頻度としては、コンタクトレンズを外した後に車の運転をするときとか、休日に出掛けるときくらいです。 元々眼鏡は似合わないというコンプレックスがあって、休日でも場合によってはコンタクトレンズをつけます。 また家にいるときは度数の低い別の眼鏡(装着して0.6くらい)を使っています。 最近はワンプライスやスリープライスなどのお店がたくさんあってそれらも候補に入ってますが、既存の眼鏡屋さんも含めてどこで買うのがベストでしょうか? 裸眼視力は0.04くらいなので、レンズも超薄型でないと不恰好だろうし、レンズやフレームの質や耐久性、アフターサービスなどがお店によってどれくらい差があるのかも気になっています。 検眼もお店でやってもらおうと思いますが、眼科で処方箋を作ってもらったほうがいいのでしょうか? 眼鏡の使用頻度は低いほうだと思うので、高いお金を払うのがいいのかどうか悩んでいます。 めったに買うものではないから後悔したくないので、みなさん、アドバイスをお願いします。

  • メガネの度数

    先日メガネを作ったのですが、レンズの入っていたと思われる袋に度数の数値が書かれていました。 右:SPH -2.25 -3.00、CYL -0.75 +0.75 左:SPH -1.75 -2.25、CYL -0.50 +0.50 SPHが近視度数、CYLが乱視度数というのはわかるのですが、左右ともSPHとCYLの数値が2種類ずつ書かれており、見方がわかりません(例えば右目の近視度数は-2.25?、-3.00?、どちら?)。

  • 度数の合わない眼鏡の活用法

    普段使っている眼鏡の度数が合わなくなりました。 10年近く使っているフレームで、度が合わなくなるたびにレンズを交換してきましたが、 デザインが古く、今回はフレームも新調したいと思います。 使わなくなった眼鏡は、捨てるしかないのでしょうか? インテリアにでも活用できれば…と思っているのですが…

  • めがねレンズでアドバイスを

    私の視力は両目とも乱視で4.0らくいの度数です。 ほしい種類のめがねフレームがあったのですが、 ネットでレンズ付めがねを買うには失敗する可能性が高いとアドバイスをもらいました。 ですので少々値段は上がるのですがフレームはネットで購入して、レンズはめがね店で加工してもらおうと思っています。 何店舗か電話したのですがいろいろな値段があり、1万~2万くらいでした。私はいま使用しているれレンズは1.67のHOYAレンズです。素人なのでそこまで違いはわかりませんが薄いし満足しています。 今回聞いたのでは、HOYA1.67がある店では2万くらいです。 1.67のレンズで1.2万で購入できる店では、SOLA?という自分は聞いたことないメーカーでした。 HOYAしか使用したことないのでわからないのですが、SOLAというメーカーでも違いはないのでしょうか?違いをアドバイスしてもらいたいです。8000円違うと大きいですし。

  • ビン底眼鏡がいや!

    強度の近眼です。 本当に目が悪く、普段はコンタクトで、家では眼鏡です。 コンタクトと同じ視え方の眼鏡にすると ビン底になってしまい、目が極端に小さくなってしまうので 眼鏡では0,2~0.3まで落としています。 (実際これでもレンズは厚く、少し目が小さくなります) 今の眼鏡が5年以上経ち、レンズやフレームに傷もついてきたので 最近、同じ度数で新たに眼鏡を作ってもらいました。 眼鏡屋での視力検査ではなく、通っている眼科で 今使っているものと同じ度数でお願いして処方箋をもらいました。 しかし先日。できあがったとのことで受け取ってかけてみたらびっくり・・・。 目がすごく小さくなるほどレンズが分厚かったのです・・・。 一応受け取りはしましたが、これじゃあかけられません。 まだ慣れていないせいなのか、視え方もしっくりこないです。 私が一つ気になったのはフレームの幅です。 実は52口から56口にフレームの幅を広げたのです。 同じ度数で作ってもらっても 眼鏡の幅が52口から56口に広げたら、 レンズも厚くなり、目の大きさも小さく見えてしまいますか? レンズだけならともかく、フレームも変えるとなると またお金かかっちゃうなあ・・・。 本当に辛いです。近眼。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう