• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭環境は恋愛観に影響しますか?)

家庭環境が恋愛観に与える影響とは?

inoinooの回答

  • inoinoo
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

私の両親も仲悪かったです。小さい頃から喧嘩が絶えず、いつもびくびくしてました。特にうちの父の酒癖が悪かったのと、自分勝手で思い込みが激しいのが原因だったと思います。 母はきれいでもなんでもない普通のおばさんですが、なぜかもてる人で、私が物ごころついた頃にはボーイフレンドがいて、塾の帰りなどに母はボーイフレンドと私を迎えに来ていました。どの程度の関係だったのかは、私には全く興味がなかったし、父を見てると母が他の人と仲良くしていても仕方がないかなと思ってました。 そんな家庭で育った私ですが、今は子煩悩で、真面目な主人と結婚して幸せにやってます。なので、家庭環境は全く影響していません。 自分の幸せは自分で掴むものです。親のせいで結婚できないと思っているのは間違いです。私は親を見ていて、自分は絶対に失敗しない結婚をしようと思ってました。反面教師という言葉もあるのですから、頑張ってください。

noname#194764
質問者

お礼

親のせい、兄のせいと思っていないつもりでも いつまでも打破できない現実につい人を責めているのかも知れません。 私も回答者様のように 素敵なパートナーを見つけられるように 前向きに生きていきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家庭環境は性格形成に影響する?

    子供の時の家庭環境は大人になっても性格に影響するのでしょうか? 私が幼少期〜高校生までの間、両親は毎日夫婦喧嘩をしていました。また、母方の家系がある宗教を信仰しており、私は四世信者で小学5年生あたりまでは無理やり集会に行かされ、拒否すれば母から怒鳴りつけられたり殴られたりしていました。 また、母は私が赤ちゃんだった頃に精神病になり、持ち家がありましたが、実家に帰りたいと言い出し、幼稚園の頃に引越しをしました。母は自分の思い通りにいかないことがあれば精神病を悪化させて独り言をブツブツ言いまくったりヒステリックになるので、受験も自由ではありませんでした。 (上記のことだけ見ると、酷い家族に思うかもしれませんが、普通に家族旅行や外食にも行ったりしてましたし、宗教活動も大人しく従えば殴られることはありませんでした。実家から通える国公立大学という条件で、学費は親が出してくれました。) 私は今はマシになりましたが、大学辺りまではオドオドしててコミュ障で陰キャで気が弱くて言いたいことも言えませんでした。そういう性格は、幼少期の家庭環境も影響しているのか、と思いましたが、どうなのでしょうか?

  • 家庭環境と恋愛への影響について

    長文になります。20代の女です。 最近カウンセリングのサイトなどをよく見ています。 恋愛の深層心理に、父親との関係とか家庭の環境が影響しているというものですが うちは特に問題のない家庭だと思っていたので、関係ないと思っていました。 でも、最近気付いたのです。普通じゃないことに。 5歳年上の兄がいますが、物心ついたときからほとんど会話をしていません。 それが当たり前になっていたので、問題だとも思っていませんでした。 よくよく考えてみると、兄に遊んでもらった記憶があまりありません。 いとこ達の中でも私が一番年下で、幼くて同じように遊べなかったので 仲間はずれのようになってしまい、悲しい思いをしたのを思い出しました。 中学の時、クラスで流行っていた遊びのルールが分からず兄に教えてもらおうとしたら (この頃から会話は少なくなっていたので、勇気を出して言ったと思います) 二人で出来る遊びじゃないから無理、みたいに冷たくそっけなく言われどうすることもできず それ以降まったく話しかけなくなったのを思い出しました。 最近、このことが今の恋愛に影響しているように思えてきました。 男性にうまく甘えることができないのです。少しでもそっけなく思えたり冷たく見えると どうすればいいか分からなくなって、黙り込んでしまい 自分の心のシャッターが閉じてしまうようなそんな感覚があります。 若い男性ってちょっと、ぶっきらぼうな所やクールで不器用な所がありますよね。 特にだんだん打ち解けていくと、そういう面が多く出てくるように思います。 そういう態度をとられると、どうすればいいのか全く分からないのです。 嫌われている、と思います。迷惑なんだと思ってそれ以上近づけなくなります。 突き放されるような感覚がとても怖いです。 そういう訳じゃないんだ、と言い聞かせても無理です。 そういう男性に対しても上手に接してている女性もいますよね、羨ましいです。 このような心はどうすれば癒えるでしょうか

  • 家庭環境と恋愛

    大学生の男です。 家庭環境による恋愛についてのコンプレックスについて質問させて頂きたいと思います。 自分は若干、恋愛そのものに対してコンプレックスを持っています。 そして、それが家庭環境に起因するのではないかと 「思ってしまっています」。 自分が物心付いた時には両親の仲がギクシャクしていました。 昔、離婚したら父と母どちらを選ぶかを問われたこともあります。 その後も家庭内で別居しているような状況が長く続きました。 自身は上のような状況を改善するために様々気を使ったつもりでした。しかし、大学時代に母親の口から 「離婚しておけばよかった」 というフレーズが出るに及び、 自身の努力が何の意味もなかったという無力感と、 これ以上実家に拘っていると自分が先に疲弊してしまうという危機感が 芽生え、家を出ました。 そして、今まで恋愛に関して上のような事情を理由にして 積極的に動くことをしてきませんでした。 恋愛について考えるようになったのは大学に入ってからなのですが、 気になる人がいても 自分には男と女の一番身近な例となるものがなかった、 結局ちゃんとした関係を作っていくことが出来ないのではないか、 と斜に構えてしまっていたのです。 もちろんこれが自分が臆病であることの言い訳に過ぎないことも自覚してます。 周りの人に支えられ、初めて告白することもしました(玉砕でしたが笑)。 しかし、恋愛に関して上手くいかないことがあると すぐに上のコンプレックスが頭をもたげてきます。 その度、自分が嫌になります。 実は、今回この投稿をさせていただいたのも、 卒業に伴い一時実家に戻ってみたら まだ自分がそれを過剰に意識しているのが分かったからです。 そこで、この掲示板に同じような状況の方がいれば、 その経験をお聞きしたいと思いました。 何だか幼い質問ではあるかと思うのですが、よろしくお願いします。

  • 家庭環境が与える子供への影響について。

    私は小さい頃から両親が毎日喧嘩する家で育ってきました。 父親は4~5年前くらいから愛人や浮気相手を作り出し 母親はヒステリックな教育ママという感じでした。 小学校の中学年の頃からお受験お受験といわれ 勉強ができないたび母親から殴られたり むしゃくしゃしたからと兄からもたまに殴られたりしてきました。 いつも喧嘩のたび大きな音 (お皿が割れる音、物が壊れる音、ドアを荒くしめる音) それからしかられたり殴られるたび (私を呼ぶ大きな声、階段をかけあがる音) などがしていたせいか今でも私はそのような音におかしなくらい敏感になって 常にびくびくしてしまったりたまに聞こえないはずの母が私を呼ぶ声まで聞こえてきます。 それから私が父親に浮気相手が居ることを知ったのは中学2年生の頃だったのですが 兄に言ったところ「お前今までそんなこともしらなかったのか。ばかやな。」と言われたり 父親にも「お前には関係ない。お前らには金をやってるんだからそれでいい。」と言われショックだったのか 男性に不信感があってどうしても恋人ができても不信感を感じてしまいます。 (愛されてないとか浮気相手がいるとか被害妄想が広がってどうしようもないんです。) これはやはり育った環境が影響してるのでしょうか? それともただたんに私自身の問題でしょうか?

  • 幼いころの家庭環境。

    私の話を聞いてください、誰にも相談できません。 子供の頃の話なので今更と言われそうなので あまり人に話せません。 私は20代です。 幼少の頃から家庭内が荒れてました。 しょっちゅうけんかばかり、母親はいつも カリカリしてました。 そして、小学校入学を目前にして離婚。 母に引き取られました。 そして小学校低学年の頃母が再婚。 それが今の父です。 ここからがつらい子供時代が始まりました。 父は自分の子供がほしかったようで 毎日のように子供がほしいと言っていました。 でもなかなか子宝に恵まれずよく激しいけんかをしてました。 父はなんで子供ができないんだと怒ってました。 私は子供なら私がいるじゃない。なのになんでそんなに子供がほしいの?といった事もありました。 結局不妊治療の甲斐もなくいまにいたります。 私は養子縁組を組んでいるので養女です。 母からは血のつながりもないのに育ててもらってるんだから感謝しなさいよと言われ続けました。 共働きで10時ぐらいまでひとりで留守番したことも あったり父が酔っ払って暴れまわったことも ありました。 正直つらかったし寂しかった。 家にいるのがいやだったけど子供だしどうしようもありません。 母にはいつも怒られてました。 成績がよくなかったり友達が思うようにできなかったり個人懇談のときはいつも怒られてたり 私がいる前で近所の人に私の短所や私の悪口を言ってたり、、、そんなこと言わないでと言っても 人前でわが子を褒める人なんていないといわれました 私の性格が気にいらないみたいで誰々ちゃんみたいに 可愛く<顔ではなく性格のこと>なりなさい だとかなんであんたはそんなんなの?そんな子に 育てた覚えはないとかいろいろ非難ばかりされます。 もう昔のことと思われるかもしれませんが いまだに思い出してはつらくなります。

  • 複雑な家庭環境、家を出るか迷っています。

    暇な方、回答下さい。 私は契約社員で働いている22歳です。 いま家を出るか悩んでいます。 小さい時に両親が離婚し、母親と兄と祖父と暮らしてきました。兄はもう家庭を持ち家を出ています。小6の時に母が再婚し、戸籍上父親になる人が家に来ましたが私はいまだに受け入れられず義父も私が嫌いな状態な為、同じ家に何年も住んでいますが口も聞かないし会わないようにして生きてきました。なぜ義父を受け入れられないのかというと、小学生の時、母がまだ義父と付き合っている時に夜になると二人で飲み屋に行ってそのまま帰ってこないことが多く、小学生だったので寂しくて夜泣いたり居酒屋に探しにいったりした事が記憶にあって、義父からも母とは結婚したがお前の父親にはなるつもりはないと言われたのが原因だと思います。義父は近所の飲み屋だと有名人?で40すぎまで独身でうちに婿に入ったので来てやったという風に思ってるみたいです。離婚した最初の父親は今年の冬に亡くなりました。この父親も子供が出来ない体質の人で母が病院に通い私たち兄弟は生まれたので父親とは血は繋がっていません。なので血の繋がった家族は母と兄だけです。私は母の事はとても好きで母と離れるのは辛いですし、母も私には優しいです。義父は今無職で母が働いているので家にかかるお金を母一人が負担するのはきびしいとも思います。今日、義父が酒を飲んで帰ってきて祖父と殴りあいの喧嘩になりました。私と母でとめに入り、なんとか収まりましたがもう家を出たいという気持ちが大きくなってしまいました。いまの収入ならなんとか一人暮らしをしていけるし、この家庭家庭からも解放されたいとも思います。でも母と祖母と義父を家に残して母が負担が大きくなり大変だと思うと一人暮らしを行動にうつせません。私はどうしたらいいのでしょうか? 重い内容で、すみません。同年代や友達には環境が違いすぎて相談出来ないので、アドバイスを下さい。

  • 育った家庭環境は、その人の人生にどのくらい影響するもの?

    私の姉は鬱病なのですが、その原因は親のせいだと精神科医に言われました。 姉はそれ以来自分の人生の悪いこと全てが親のせいだと言い、責めます。私がこうなったのは全部親のせい、自分は悪くないと。 私は同じように育てられてきて、親にはとても感謝しているし、何不自由ない生活を送らせてもらったと思っています。 両親は姉の借金百数十万も肩代わりして払っているし、今も定職につけない姉の面倒を見ています。 母親に泣きながら「私たちが悪かったんだよね。○○(私)も、ごめんね」と言われると、切なくてたまりません。その度に私は「自分の人生は自分で決めていた。親は関係ない」と言いますが……。 この間妹までもが「私はお姉ちゃんや親のせいで、自由に進路も選べない。私だって友達みたいに気楽に就職しようか、専門にしようかとか悩みたかった!」と泣いて責めていました。妹も姉や両親を見ているから、色々つらいのはわかるけれど、その時の両親もすごくつらそうでした。別に私の考えを押し付けようとは思わないけれど、両親が不憫で……。 以前一度姉とそのことで耐え切れなく喧嘩をしたのですが、その夜姉が自殺未遂をしてしまい、私ももう嫌になってしまって家を出ました。事情聴取に来た警察官の方に、自分との喧嘩が原因です、と言った時は、もうショックやら哀しいやら怒りやらで……。今も仲は悪くないですが、そういう話をするのが怖くなってしまって……。 私の友達にはもっと家庭環境に恵まれてない子もいるし、裕福な家庭の子もいます。 確かにある程度家庭環境というのはその人の人生を決めると思うけれど、結局は要所要所で決めてきたのは自分自身だと思うのです。 姉には姉の考えが、私には私の考えがあるから、意見が違うのはしょうがないことですが、たまにとても切なくなります。 みなさんは、その人の育った家庭環境は、どれほどその人の人生に関係してくると思いますか?

  • 皆さんの家庭環境を教えてください。

    私の母は欲丸出しの男共を取っ替え引っ変えして結局DVなり性格の不一致なりで別れを繰り返し、祖父母は性格捻じ曲がってて嫌味陰口をぶつけて私達を家から何度も追い出してくれたり、などと色々と醜い家庭です。 しかし皆に伝えても、「誰でもそうだよ」といって取り付く島もありません。 しかし、皆の家庭は、喧嘩とかはあると思いますが、私よりも色々と波風少ないものに見えてしまうのですが。正直、「あ、コイツ何もわかってないでそんなこと言ってきてるな」と、腹立たしく思います。 というわけで、皆さんの家庭環境をありのまま、教えられる範囲で結構ですので、お聞かせ願えますでしょうか。どこまでが「誰でもそんな家庭環境だよ」という枠に当てはまっているのか、確認をしたいのです。 というか、私が家庭というものに幻想を抱きすぎているのでしょうか? もっと家庭って、綺麗とまではいかずとも、ドラマのように、とはいかずとも、もっと、なんというか、真面なはずだと思うのですが。

  • 家庭環境の影響について(長文申し訳ありません)

    私の育った家庭は夫婦仲が悪く母親は父親を無視し父親は家庭内で孤立している事が多く、私も恐らく父親に対し軽蔑?自分より下に見ているような?嫌悪感?感情を持っていたように思います。私と母親の仲もかなり色々ありましたが今は仲良くしていて、心許せる大切な存在です。 今主人に対しどうも父親に似たような感情を抱いてしまっていて、優しくできない、話を聞いているだけで変な嫌な感情が沸き上がり、たまらなくなる、笑いかけたり認めたりすることに対しての生理的な拒否感、抵抗感が異常に強い、性交渉に対する気持ち悪さ、普通に仲良く会話することさえも気持ち悪く感じる等、最近酷いです。三ヶ月ほど前、そんな自分を変えないとと思い自分からレス解消を申し出て態度も改めるようしばらく努力していたのですが、揺り返しのように最近拒否感が余計酷くなり… 主人とは趣味や話が合わないと感じるものの、真面目でいい人なので客観的に責めるような所はありません。性格が合わないからという理由だけでこんなに拒否感嫌悪感が出るものなのか…?と考えていて、ふと父親の事を思い出しました。父は私が思春期の時に亡くなりました、自死でした。亡くなった時の感情はあまり覚えていません。辛かったねと言われても人事のようでした。現実逃避をしていたのかもしれません。父は私が幼児期の頃は家にはあまり帰って来なかったらしいです。離婚後、母は、働いていて夜はストレスで飲みに行き家にはあまり居なかったように思います。当時父は躁鬱病、母はアルコール依存症的、過食嘔吐(後で知りました)、パニック障害。が、優しくしてくれたことも遊んでくれたことも沢山沢山あります。だから今、淋しかったとか憎いとか許せないとか、別にそんな感情はないのです。もし当時あったとしても思い出せない。もしかしたら父親、母親のことが今主人との関係に影響しているのでしょうか、自分で意識できる範囲では原因が見当たらないのですが…そんなことがありうるのでしょうか?? また、子供はかわいいですが子供と遊んだりするのがとても苦手です。 こういう子育てにも自分が育った家庭環境が影響するものですか? 私も過食嘔吐(昔に比べるとまし)、情緒不安定、逃げ癖、…そんな自分に腹が立ちすぎて自傷(頬を叩く)をしてしまう時もあります。今日子供に「お母さん泣いちゃだめ」「いつもありがとう」と小さい手で慰められ申し訳ないです。自分を変えたいです。

  • 30歳・女です。恋愛の仕方が分かりません。

    似たような質問はありましたが、やはり具体的な内容で回答を頂きたく、質問させて頂きます。 両親の不仲から、恋愛や結婚に理想を抱けなくなり、思春期にも他人の恋愛を冷めた目で見ながら生きてきました。 特に異性を意識した振る舞いもしてこなかった為、同世代の男性に告白された経験は当然ありません。転職の度に上司(40~50代)にアプローチされる事は多くあり、年上男性からは恋愛対象に見てもらえるようなのですが… 幼少期の家庭環境から、恋愛や結婚をしてもいつかは熱が冷め、終わるのだという考えしか持てず、恋愛を避けてきた自分ですが、この年齢になり、さすがにこのままでいいのだろうかと思い始めました。今、職場の年下の男の子が気になり、少しでも話せると嬉しかったり、でもそんな自分を、がっついているようで浅ましく思え、相手にも気の毒で、気持ちにストップをかけてしまいます。今さら片思いを楽しむ以上の勇気は持てず、こういう現状に陥った人はどう切り抜けたのか、アドバイスを頂いて参考にしたいです。よろしくお願いします。