家庭環境と恋愛への影響について

このQ&Aのポイント
  • 家庭環境と恋愛への影響について、20代の女性の経験を通じて考えてみました。
  • 家庭の環境が恋愛の深層心理に影響することは確か。兄との関係が恋愛に影響を及ぼしていると感じている女性の悩みを紹介します。
  • 家庭環境が恋愛に及ぼす影響には、甘えることの難しさやコミュニケーションの困難さがあるようです。心の癒し方について考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭環境と恋愛への影響について

長文になります。20代の女です。 最近カウンセリングのサイトなどをよく見ています。 恋愛の深層心理に、父親との関係とか家庭の環境が影響しているというものですが うちは特に問題のない家庭だと思っていたので、関係ないと思っていました。 でも、最近気付いたのです。普通じゃないことに。 5歳年上の兄がいますが、物心ついたときからほとんど会話をしていません。 それが当たり前になっていたので、問題だとも思っていませんでした。 よくよく考えてみると、兄に遊んでもらった記憶があまりありません。 いとこ達の中でも私が一番年下で、幼くて同じように遊べなかったので 仲間はずれのようになってしまい、悲しい思いをしたのを思い出しました。 中学の時、クラスで流行っていた遊びのルールが分からず兄に教えてもらおうとしたら (この頃から会話は少なくなっていたので、勇気を出して言ったと思います) 二人で出来る遊びじゃないから無理、みたいに冷たくそっけなく言われどうすることもできず それ以降まったく話しかけなくなったのを思い出しました。 最近、このことが今の恋愛に影響しているように思えてきました。 男性にうまく甘えることができないのです。少しでもそっけなく思えたり冷たく見えると どうすればいいか分からなくなって、黙り込んでしまい 自分の心のシャッターが閉じてしまうようなそんな感覚があります。 若い男性ってちょっと、ぶっきらぼうな所やクールで不器用な所がありますよね。 特にだんだん打ち解けていくと、そういう面が多く出てくるように思います。 そういう態度をとられると、どうすればいいのか全く分からないのです。 嫌われている、と思います。迷惑なんだと思ってそれ以上近づけなくなります。 突き放されるような感覚がとても怖いです。 そういう訳じゃないんだ、と言い聞かせても無理です。 そういう男性に対しても上手に接してている女性もいますよね、羨ましいです。 このような心はどうすれば癒えるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151022
noname#151022
回答No.1

こんにちは。 おっしゃること、すごくよくわかるきがします。 わたしも若いときは男性のことばに いちいち「あーどうしよう」「あーこわい」と右往左往してました。 いまはもうそんなことないですが。 参考になるかわからないですし「癒える」って方向性じゃないのですが、 わたしがした改善方法は、「気持ちをつよくもつ」ことでしたね。 しょせん他人の考えていることなんてわからないものです。 あるいは自分だって、おなじようなことをしているのかもしれない。 「なんかいまちょっとこわかったけどだいじょうぶだいじょうぶへいき」 と唱えます。 なんどかやっているうちに、相手の顔色をうかがわずともへいきになりました 上手に接してるひとは場数をふんでいるんだと思います。 あなたもきっとだいじょうぶですよ。

tim0204
質問者

お礼

温かなご回答になんだかほっとしました 私もそのように心で唱えてみます! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 家庭環境は恋愛観に影響しますか?

    こんばんは。 31の女です。 恥ずかしながら、この歳になるまで きちんとお付き合いしたのは二人だけで 付き合った期間は最長で1ヶ月でした。 一人目は高校生だったので、恋に恋した状態だったと思いますが 二人目は友人の友人で お互いよく知らないうちに付き合い、 結果性格が合わなかったことで 1ヶ月程で些細なことで喧嘩のような状態になり、 さよならも言わないまま終わりました。 一昨年の話です。 お付き合いしていない期間は 何人かの方には告白されたり、 私も好きな人ができたりはしましたが 結果お付き合いには至らず。 周りの友達はいとも簡単に(そう見えるだけかも知れませんが)彼氏ができるのに どうして私は出来ないのだろう? 欠点が多いから? 性格が変だから? でも、失礼ながら同じような人でも普通に彼氏がいるし、結婚もしてるし… なんてよく考えてしまいます。 告白してくれた人がいたり ちょっとでもアプローチしてくれる人がいたのは 恵まれているし、感謝すべきとは思います。 でも、アプローチしてくれる人でも最初こそ割と誘ったりしてくれるものの 段々何も言ってこなくなり…といったパターンが多いです。 私が乗り気でもそうじゃなくても関係なく、です。 私も「最初は好意的でも、中身を知っていくうちに嫌いになられるんじゃ…」という思いが頭をよぎり、なかなか積極的にはなれません。 幸い普段は楽観的なところがあるので あまり考えないようにしていますが、 恋愛でつまずくたびに上記のような考えが出てきてしまって 自分ではどうしようもできません。 そこで質問です。 こんな考えになってしまう原因を見つけて解決したいのですが、 今から挙げるような家庭環境は関係ありますか? それとも特に関係なく、ただの甘えですか? ・母、兄、私三人の母子家庭。 ・父親には会ったことがなく、「父」とう存在を知らない ・母はフルタイムで働いていたので、幼少期は一人で過ごす時間が多かった。 ・母はよく「男は頼りにならない」「運命の人なんていない」ともらした ・兄とは幼少期は仲が良かったが、かなり困った性格で中学あたりから色々な問題を起こし、そのたびに家が険悪な雰囲気に。家に居たくない日がよくあった。 ・兄は小さい頃よく嘘を吐き、しょっちゅう私に濡れ衣を着せた。母はそれを見抜いたが、怖くて何も言えなかった私もそのたびにめちゃくちゃ怒られた。中には泣きながら私が訴えても、「泣くな」と怒られただけで、兄には何も言わなかったこともあった。兄は笑っていた。 ・成人してからも兄はたびたび問題を起こし、私も大人になっていたのでいい加減呆れ、兄を軽蔑するように。 ・母はやはり親の責任を感じているのか、そんな兄を見捨てず、あれこれ世話をしている。 ・私はそれを見るのがストレスになり、しばらく独り暮らしをした。 ・今は諸事情で実家で暮らしているが、母と兄は相変わらずなので、また家を出るつもり。 と、今はこんな状況です。 母はしっかりもので私たちをちゃんと育ててくれましたし、十分愛されていると思います。 また母の辛かった状況も今は理解できるので、誰かを攻める気持ちはあまりありません。 すごく長くまとまらない文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 両親との関係、男性のトラウマは恋愛へ影響する?

    影響するのであれば、どうしたら克服できるのでしょうか。 長年色々と考えているのですが、自分がどうしてこうなのかわからない事があります。 簡単に言えば、頭と心が一致しないんです。 それは男性不信?男性恐怖症?までいくのかわかりませんが男嫌いなところです。 ・自分に好意を持つ男性を気持ち悪いと思ってしまう。(危険を感じるから?) ・自分に興味のない男性の方に興味を持つ。(安全だから?) ・男性と2人きりになれません。(そういう状況を避ける) ・男性と2人になってしまった場合、早くその状況を抜け出したい気持ちになる。(大人数でいると男性と仲良く話せます) ・男友達を普通に作りたいと思っていても、1対1で関わってはいけない気持ちになる。(心が拒否している感覚) ・男性と個人的に仲良くなってはいけない感覚がある。。(心が拒否している感覚) 私は男友達が多くみられるタイプで複数だと男性と仲良くいられるんですが、1対1は無理とか、少しでもいいなと思っていたはずの人から好き好きアピールをされると気持ち悪くなって拒絶したくなるとか、それはどうしてなんでしょう? 私の両親は不仲で家族関係が希薄です。 幼少の頃から母から父の悪口を聞かされ続けました。 私は父と会話した事がほぼありません。 あと、小学生の頃に痴漢に触られたり、学生時代に2人組の男に襲われたり、知人の男性から無理やり性的暴行を受けた事もありました。 でも、男性が嫌いではないんです。 1対1の友達付き合いをしたり恋愛もしたいです。 なのに気持ち悪いとか嫌悪感がどこかにあるようで拒絶してしまいます。←これが何なのかわかりません。 (恋愛経験はありますが、いいなと思って付き合っても距離が近づくと嫌悪感を感じる→上手くいかない。というパターン) 両親との関係、男性のトラウマは恋愛へ影響するのでしょうか? そう言われている事があるのは知っているんですが、少しでも参考になる話が聞けたらと思い質問しました。心理学カテなら何か聞けるかと思いまして。 この訳のわからない男性への嫌悪感の克服方法についても、何かアドバイスもありましたら宜しくお願いします。

  • プラトニックな恋愛について

    今までに女性と会話した事がほとんど無いし、付き合ったことも無いという理由から、大学になってから、同じクラブの女友達とちょっとしたメールや、会話によって、普通の男では満足しないでしょうが、僕はそれだけで、心や性欲が満たされています。 つまり僕にとって、メールや会話は現時点で大きな影響を心に与えていて、それで性欲(自慰等)も大学に入ってから0です。 すごく不思議な感覚です。ここからは、僕の恋愛観なのですが(読んで感想を頂ければ幸いです。) 一般には、恋愛をしていくと切っても切れない問題がセックスだと思い、男にとってセックスは必要不可欠という認識が現代では男女当たり前に有り、性欲の一般的に少ない女性が男性の欲求を時には渋々受け入れると言う事もあるかと思います。 しかし僕がもし恋愛をしたら、セックスも愛情のコミュニケーションの一種であり大切なことという認識ではありますが、両者が望んでしかやりたくないです。(大切な人とならそういうことも良いなぁという感覚です)又いわゆるプラトニックな恋愛関係に大変魅力を感じていて、もし相手もそういう方ならいいなぁーという思いです。 ただしこれは現時点であり、性への欲求は今後深まる可能性は秘めていると自分自身考えています。 同様の恋愛感を持っている方はいらっしゃいますか?意見等頂ければ幸甚です。

  • 恋愛感情がどんな感情かわかりません…

    恋愛感情というものがいまいちわかりません。 今20代後半(未婚)で今まで好きな人や恋人がいた事もありましたが、いつもそれが恋愛感情なのかよくわからずにいました。 私は幼い頃から両親が不仲で家族の愛情が希薄な家庭で育ちました。 母親は常にイライラし愚痴ばかり、父親は家族に無関心で家族で会話がない状態が幼い頃から今も当たり前で、それが私の知っている家族というものです。 母親がリビングで毎日愚痴ばかりだった為か、父と兄と私は基本的にそれぞれ自分の部屋にこもり接触を避けるような生活をしてきました。(今は兄も私も実家を出ていますが23年ぐらいずっとそんな家庭生活でした) だから私は家族仲が良い友人が昔からすごく羨ましかったんですが、その気持ちが恋愛感情をわからなくさせているのか?男性に対して「お兄ちゃんみたいで好き」とか「お父さんみたいで好き」というような感情しか抱いた事がないんです。 家族の愛情というものをたぶん家族以外のところに求めてしまっている気がしています。 数年来の男友達で、私が悩んだらとても心配してくれいつも優しく話を聞いてくれる男性がいるのですが、その人の事を「家族みたいな感覚だ」と女友達に話したら、付き合ってもいないのに恋人を飛び越して家族っておかしいね(笑)と言われました。(ちなみにその女友達はものすごく家族仲が良いです) 確かにその通りなんですが、私は冷えきった家庭環境で育っているので、家族(父や兄?)の温かさってこういう温かさなのかなと感じたんです。 ですが…友達のおかしいというのも本当にその通りだとも思います。私は上に書いた通り男性には兄や父のようで好きという感覚意外に「男性として好き」というものがわからないんです。 感覚的なものですが「本当に好きな相手と出会っていないから」とかではない気がします。出会ってないからそう思うんだとか言われそうですが、本当にそうではない気がします。 恋愛がしたいというより暖かい家族が欲しくて、それも旦那さんが欲しいとかではなく家族愛に飢えているような感覚で… だから自分で理想の家庭を築きたいのですが、上に書いた通り恋愛感情がよくわかりません… これって何なんでしょうか?こんな感覚の私はどう恋愛をしたらいいのかアドバイスが欲しいです。 精神的な事も関係している気がするのでメンタルヘルスカテで質問しました。

  • 家庭環境の影響について(長文申し訳ありません)

    私の育った家庭は夫婦仲が悪く母親は父親を無視し父親は家庭内で孤立している事が多く、私も恐らく父親に対し軽蔑?自分より下に見ているような?嫌悪感?感情を持っていたように思います。私と母親の仲もかなり色々ありましたが今は仲良くしていて、心許せる大切な存在です。 今主人に対しどうも父親に似たような感情を抱いてしまっていて、優しくできない、話を聞いているだけで変な嫌な感情が沸き上がり、たまらなくなる、笑いかけたり認めたりすることに対しての生理的な拒否感、抵抗感が異常に強い、性交渉に対する気持ち悪さ、普通に仲良く会話することさえも気持ち悪く感じる等、最近酷いです。三ヶ月ほど前、そんな自分を変えないとと思い自分からレス解消を申し出て態度も改めるようしばらく努力していたのですが、揺り返しのように最近拒否感が余計酷くなり… 主人とは趣味や話が合わないと感じるものの、真面目でいい人なので客観的に責めるような所はありません。性格が合わないからという理由だけでこんなに拒否感嫌悪感が出るものなのか…?と考えていて、ふと父親の事を思い出しました。父は私が思春期の時に亡くなりました、自死でした。亡くなった時の感情はあまり覚えていません。辛かったねと言われても人事のようでした。現実逃避をしていたのかもしれません。父は私が幼児期の頃は家にはあまり帰って来なかったらしいです。離婚後、母は、働いていて夜はストレスで飲みに行き家にはあまり居なかったように思います。当時父は躁鬱病、母はアルコール依存症的、過食嘔吐(後で知りました)、パニック障害。が、優しくしてくれたことも遊んでくれたことも沢山沢山あります。だから今、淋しかったとか憎いとか許せないとか、別にそんな感情はないのです。もし当時あったとしても思い出せない。もしかしたら父親、母親のことが今主人との関係に影響しているのでしょうか、自分で意識できる範囲では原因が見当たらないのですが…そんなことがありうるのでしょうか?? また、子供はかわいいですが子供と遊んだりするのがとても苦手です。 こういう子育てにも自分が育った家庭環境が影響するものですか? 私も過食嘔吐(昔に比べるとまし)、情緒不安定、逃げ癖、…そんな自分に腹が立ちすぎて自傷(頬を叩く)をしてしまう時もあります。今日子供に「お母さん泣いちゃだめ」「いつもありがとう」と小さい手で慰められ申し訳ないです。自分を変えたいです。

  • ●家庭環境が良くないと、人生が上手く行かないのか・・・

    私は、男性との出会いが無いばかりか、自分に自信が無く、男性とも上手く接することができません。 昔、男性に容姿をからかわれた経験もあるので、男性が苦手な部分もあります。 自分を省み、どうしてこのようになってしまったのかを考えました。 色々な心理本等を読むと、多く当てはなることがあり気づかされました。 それは、私の家族は一見幸せそうに見えるけど、実はばらばらで、 上手く機能しておらず、父は傲慢で独裁者の様、母は共依存、兄弟は病気で母と依存し合っています。 私は姉として理不尽な怒り等をぶつけられる事もありましたが色々我慢してきました。 しかし、抑えてきたものが溜まっているのか、今まで我慢してきたからなのか、 男性や結婚相手には完璧を求めてしまいます。自分は何も完璧じゃないのに・・・ けれど、父親のイメージがあるので、男性そのものは実は苦手で、会話を楽しんだりとかができません。 質問されたら答えるのみ、みたいな感じです(*_*)我が家は家族との会話も余り無い家です。 もう、私には幸せな結婚は無理なんじゃないかと悲観的になります。 実際、結婚って何の為にするのか実は分かっていません。 女性一人では金銭的に厳しいので一緒にやっていく、という感じしかありませんが、 友人達は、苦楽を共にし、良い家庭を築いていますが、そういう感覚も実は良く分かりません(+_+) 家族環境が良かった友人は素敵な男性と良い家庭を築き、私みたいな者は理想とする男性にも巡り合えず、年だけとって行って・・・ 結局結婚も出来ず、両親の老後の面倒・病気の兄弟の支えをしていく定めなのでしょうか。 どうしたらいいのか分かりません。 両親や家庭環境のせいにばかりしていないで、自立し良い意味で家族と距離を取って自分の生活を楽しみたいのですが、 分かっていても行動に移せません・・・

  • 家庭環境と恋愛傾向について教えてください

    経験則大歓迎です。 大学生女子です。ここ半年友達以上恋人未満の彼がいます。告白は大分前にされましたが、どことなく踏み切れず平行線の状況が続いていました。先日、別れたと言っていた彼女と現在も関係が進んでいることが発覚しました。 相手の人は彼のはじめての彼女で、彼より20近く年上です。付き合って1年くらいだそう。形式上は別れたものの、まだ親密でどちらかと言えば好きだそうです。 彼は、私も彼女もどちらも好きで、選べないそうです。二股でも許してくれるか、どちらとも分かれるかだと。しかもそれを理屈で押し通してこようとします。人の気持ちは無視。それを悪いとも思ってないです。 彼は複雑な家庭で育ったようです。父親が彼には全くの無関心でそれを公言していたし、自分も父親には無関心だそうです。母親が彼にかまうと、焼きもちやいて暴れたりしていたそうです。母親は母親で嫌いだと言っていました。 彼は友達が非常に少ないです。いないといっても良いかもしれません。無理に一緒にいるほうが辛いから、いらないとも言っています。 そしてものすごく理屈っぽいです。 初めての彼女に20近く年が離れている人を選んでいるのも気になります。 複数愛もありだといい放ち、私がイヤといっても論破してきます。常識を疑え疑えと私にしつこく迫ります。 私とは肉体関係があるわけでもないし、彼への好意はどんどん薄れています。一方で同情してしまって、、 無関心な父親、嫌いな母親のもとでそだつと、恋愛にどんな影響がでるのでしょうか。

  • 家庭環境が与える子供への影響について。

    私は小さい頃から両親が毎日喧嘩する家で育ってきました。 父親は4~5年前くらいから愛人や浮気相手を作り出し 母親はヒステリックな教育ママという感じでした。 小学校の中学年の頃からお受験お受験といわれ 勉強ができないたび母親から殴られたり むしゃくしゃしたからと兄からもたまに殴られたりしてきました。 いつも喧嘩のたび大きな音 (お皿が割れる音、物が壊れる音、ドアを荒くしめる音) それからしかられたり殴られるたび (私を呼ぶ大きな声、階段をかけあがる音) などがしていたせいか今でも私はそのような音におかしなくらい敏感になって 常にびくびくしてしまったりたまに聞こえないはずの母が私を呼ぶ声まで聞こえてきます。 それから私が父親に浮気相手が居ることを知ったのは中学2年生の頃だったのですが 兄に言ったところ「お前今までそんなこともしらなかったのか。ばかやな。」と言われたり 父親にも「お前には関係ない。お前らには金をやってるんだからそれでいい。」と言われショックだったのか 男性に不信感があってどうしても恋人ができても不信感を感じてしまいます。 (愛されてないとか浮気相手がいるとか被害妄想が広がってどうしようもないんです。) これはやはり育った環境が影響してるのでしょうか? それともただたんに私自身の問題でしょうか?

  • 家庭環境に問題あると恋愛できないのか

    お世話になります。 28歳 男性 職業公務員です 恋愛がうまくいきません。 二十を過ぎてから今まで5人の女性とお付き合いさせていただきましたがすべて二ヶ月以内に振られてしまいます。 最初の頃は女性との接し方に不慣れな部分があるのかな、と思い反省していました。 それでもいまだに振られ続けています。 毎回相手から、突然一方的に別れを切り出され、今では振られる直前にはなんとなくわかってしまうレベルです笑 正直もうこの状況に慣れてしまいました。ああ、またか、、と。 それでも歳も歳ですのでそろそろまともな恋愛経験をしたいと思っているのですが原因がサッパリわからないです。。。 昨日振られた女性には「ときめかない」といわれました。。。。 「友人として接していた方が楽しかった」だそーです。 その女性とは恋人としては二回しか会ってないんですけどねえ。。。 時々見かけるのですが、家庭環境に問題がある人間は結婚生活や恋愛もうまく行かない、という話を見たり聞いたりします。 自分の両親は私が子供の頃、よく八つ当たりで理不尽に僕を叱っていました。 大したことないことで不機嫌になる両親の顔を僕は常に伺い、ご機嫌取りをしていた記憶があります。 そんな家庭で育ったからか、現在25歳の妹は鬱病で実家にて半フリーター生活のようなことをしています(僕は一人暮らし) 元々妹のことは好きではありませんでしたが、鬱病にかかったことでさらに繊細になり、些細なことで怒ったり泣いたりを繰り返しいていたのでほとほと対処に困り、もう4年くらいまともに口を聞いていません。 家庭以外にも学校では小中高といじめられていました。自殺をするような酷いモノではなかったのですが、しょっちゅうバカにされていて、学生生活に楽しい思い出はひとつもありません。 放課後はいつも自宅でゲームばかりしていた記憶しかないです。 少し前は↑の出来事をいつまでも気にしており、自分のことをかわいそうな人間だと思っていました。 「他人は自分にもっと優しくするべき」など被害者意識がとても高かったです。 しかしそれではいつまでもいい人生を送れない。いい人生を送るには自ら成長させるしかないと遅かれながら二十代後半で気づき、過去の出来事もある程度受け入れることができるようになりました。 今では職場などの友人関係もそれなりに良いと思います。 服装にも結構褒められることが最近では多くなりましたし、清潔感がないわけではないと思います。 (イケメンではないですが) それでもまともに恋愛できないのです。 やはり家庭環境に問題があると、人格形成の過程で他人とうまく交わることができないよう育ってしまうのでしょうか。 さすがに五人も続くと女性不信なりそうです。 一生独りでいることも覚悟するべきなのかな。。。

  • 恋愛の価値観

    女性に関して 遊び感覚で男性と付き合う女性しかいないと決めつけて、恋愛に本気にならない男性はけっこう居るのでしょうか? 自身の言動が自分を大切にしない女性ばかりを引き寄せている自覚がなく、周囲の恋愛関係もドロドロしているからと。 自分にとってプラスになるように女性を軽く扱う男性には、同じように男性を扱う女性しか近づかないと思うのですが。 そんな男性に出会ったので悲しい気持ちになりました。同時に歳をとると純粋な恋愛というものがファンタジーになっていくのでしょうか。浮気されたからすべての女性を信用しないというのは馬鹿げていると思うのですが。恋愛の価値観が形成されるのは自身の環境と体験がすべてなのでしょうか。