• ベストアンサー

食後の行動について....

tuyocchi1902の回答

回答No.5

私も左ですね。

関連するQ&A

  • 食後の横になる方法

    以前によみうりTVみのもんたさんの番組で食後横になるときに右を下に?なのか左を下にしてなのか? 横になると胃に良いと聞いたことが あるのですが。さてどちらだったでしょうか?覚えておられる方がいれば教えてくださいませんか。食後しばらくして横になりたい時にいつも考えてしまうのです。どうでもいい質問だとは思いますがやはり良い方法で横になりたいのです。胃が丈夫な方ではないのでいつも思います。

  • 食後の胃痛について

    最近、毎食後ではないですが、 食後に激しい胃痛がします。 もし胃や十二指腸等に異常がある場合だとしたら 食後毎回胃痛があるものでしょうか? それともおかゆなど胃に優しいものを食べた場合は 痛みが起こらない場合もあるでしょうか? 仕事の休みが取れたら通院しようと思っていますが なかなか平日に通院は難しく。 先に質問をさせていただきました。

  • 食後の胃の位置はどこ? へその下?

    食後にお腹をさわると、おへその下辺りがかたくなっています。 ずいぶんと下なので、胃下垂かな?とも思うのですが、自己診断です。 それで質問なのですが、正常な人の、食後の胃の位置って大体どこらへんなのでしょうか?

  • 異常なぐらいの食後の胃の膨らみ

    食事をした後、気持ち悪いぐらいに胃が出てきます。 (普通の時の+10~15cmウエスト増)もう胃の形がはっきりわかるぐらい出てきて、外食をすると服の上からもわかり、すごく奇妙でみっともないし、苦しく痛いのです。暴食の後にそうなるのは何となく理解できるのですが、少量でも出てきます。家では食後、右を下にして寝ると少しはマシになるのですが外ではそうもいかず…更に食後の胃の不快感(消化不良?)もしばらく続きます。でも食べる事が好きなのでそうなっていてもまた胃に食べ物を入れてしまい、更に苦しくなったりします。胸のすぐ下に胃があるので胃下垂ではないようです。腹筋も朝晩50回ですが続けております。ちなみに158cm、45kgなのですが、ウエストは67cmもあります。このように異常に胃が出るのは何かの病気でしょうか?

  • 食後に胃(上部)・肋骨・背中の痛み。

    以下の症状で困っています。 ・食後15分くらいで胃の上部(特に右側)がズーンと痛み出す。 ・肋骨、背中なども痛み出す。 ・空腹時は痛みが無い。 ・固形物を食べると痛み出す。流動食は痛くならない。 ・胃上部右側を押すと痛い。左側は痛くない。 ※吐き気・下痢・吐血などはありません。 明日は日曜なので病院へは月曜に行こうと思っています。 胃潰瘍は食後、十二指腸潰瘍は空腹時に胃痛が起こると医学本に書いてありましたが、このような症状はどういう病気でしょうか?

  • 食後に胃が異常に出て困ってます。

    27歳の女です。 ここ2~3年の間で ものすごく食後に胃が出るようになりました。最近は特にひどく、食後は胃の辺り(みぞおち)が 小さい子供のようにパンパンになります。その後は、時間が経つにつれてしぼんで(?)いきますが とっても気になります。 因みに人間ドックで「胃下垂気味」と、診断されたことがあります。ですが、体型は決して”やせぎみ”ではありません。どちらかと言えば、標準よりのぽっちゃり体型です。 体脂肪は、家にあるタニタの体重計で量ると23~6%。しかしながら先日スポーツジムにある4点計測型の体脂肪計で計ってもらうと17%でした。 内臓脂肪が原因なのでしょうか??? たまーに 体調が悪いときは、胃と腸にガスが溜り 胃とが更にパンパンになります。寝ていると何も食べていないのにガスによる満腹感が出て 苦しくて目が覚め、起き上がり、胃の辺りを”とんとん”叩くと大量のげっぷが出て少し楽になります。でも、またすぐに苦しくなったり・・・ これも関係あるのでしょうか? 人とご飯を食べに行くのも、食べると胃が出てしまうので洋服を選ばないといけないし、自分自身もすごく気になります。病院で検査をしてもらった方がやっぱり良いのでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 食後の胃痛

    タイトルその通りで、食後10~20分くらいすると胃が痛くなることが最近何度かあります。キリキリとした痛みです。 場所はおへその辺り~それより少し上です(ちなみに胃下垂です)。 朝食などの軽い場合は痛くはなりません。また、痛みは20~30分程で治ります。 あと、空腹の時は「しくしく」?とまるで胃が収縮してるようなちょっと変わった痛みもあります。 この痛み方は初めてなので、検査を受ければいいとは思うのですが、胃カメラの苦しさと、あとは毎回検査しても異常なしで中には「カルテの書きようがない!」などという医者もいたので、もう少し様子をみようと思ったりもします。 元々胃腸が弱い体質のようです。また、神経性の場合も多いようで、2年前から寝る前にアシノン(期間的に長すぎですよね・・・?)、また、3ヶ月前から食後にガスモチンを飲んでいます(朝食後は飲まない)。 これを処方してもらったのは内科なので、次回の診察の時に聞いてみようと思うのですが、みなさんの中で食後に「痛み」を感じた事のある方はいらっしゃいますでしょうか?その場合、診断結果は何でしたか?参考までにおしえていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 こちらで検索した所、何件かhitしましたが、痛み方が違いました。。。

  • 食後におなかが・・・。

     20代の♀です。 食後のお腹の膨らみが気になります。 特に胃のあたりです。 食べ物が入るわけだから当たり前だと 思っていました。  しかし友人と食事をしている時に 私が「お腹いっぱい」とお腹をさすって いたら、私のお腹の膨らみを見て驚いていました。 食後に胃のあたりが出ることが当たり前では ないことをそこで初めて知りました。  友人には痩せているからじゃないかと言われました。 それは、たぶん隠す脂肪がないから胃が出ているように 見える・・・という意味だと思います。 しかし私は身長155センチで体重42キロ前後なので そこまで痩せていません。  運動も体育会系ではありませんが、それなりに やります。腹筋も気が向いたら?!やるように しています。  体型や筋力の原因以外には何が考えられますか? マイナス思考かもしれませんが、何かの病気の サインだったりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 食後の吐き気をなんとかしたいです。

    食後に吐き気があります。 市販薬でいいのありませんか? 8年ほど胃の不快感に悩まされております。 20代後半の女性です。 胃カメラは怖くて… どうしても踏ん切りがつかず出来てません。 腫瘍などできていたら、もっと我慢できないレベルの胃痛だろうとは言われました。 2年前にピロリ菌がいましたが、除菌しました。 ピロリ菌がいなくなれば不快感はなくなると思ってましたが治らず…。 いまは頓服として胃を痺れさすような薬を飲んでしのいでます。 基本的に食べると気持ち悪いです。 胃が張ったような膨満感がある時もあれば、なんかムカムカする時もあります。 【食後】【吐き気】と検索したら逆流性食道炎とでます。 でもあまり症状に当てはまらなくて… 同じように食べたら気持ち悪くなる方はどのような薬を飲んでいますか? また対策など教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 食後、左わき腹が痛む

    29才女です。 食後3時間ほどすると 左わき腹(みぞおちの左側)に 鈍痛が起きるようになりました。 鈍痛といっても横になっていないと辛く、 吐き気・寒気もあります。 しかし1時間ほどすると楽になります。 消化器科の診察を受け (胃カメラ・エコー) 「軽い胃炎だが膵臓も一応調べるので  血液検査をします。結果は3日後」 と言われましたが、 3日間もこの痛みがあるのでは 仕事ができませんし、何より不安です。 自分で 「膵炎」や「胆石」など 調べてみましたがいまいちわかりません。 これは一体何の痛みなのでしょうか? ※アルコールも嗜みますが月に2~3度ほどで  食事も油ものや肉類は苦手で  ごはん中心の和食です。

専門家に質問してみよう