• ベストアンサー

個人事業主になりたいのですが

 どの様な 行政手続きをすれば よいのでしょうか? 有限会社、 株式会社、等ではなく 雑貨店の様な 個人経営のお店を開きたいのですが。 どなたか お知恵を拝借、又 ご教授の方 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

他の人も仰っているように、勝手にやればいいです。

その他の回答 (5)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

諸氏の方も言っていますが、確定申告で気にしなければいけませんが、個人事業を始めるに当たっては特段行政的な手続きなどは必要ありませ。 ただ、雑貨店など物販の場合は仕入れなどがあると思いますが、株式や有限の肩書きがある方が信用度は高いです。 なので、(株式や有限にしなくても)せめて屋号はしっかりしたものを考えましょう。

manjirou69
質問者

お礼

 財団法人にしてみます。 宗教法人 だったら税金かかりませんかね? アドバイス ありがとう ございました。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.6

雑貨店で中古を取り扱わなければ、何も必要ないですよ。開業届も必要ないです。事実、私もそうでした。 問題なのは確定申告です。普通の申告、俗に白色って言うんだけど、原理原則から言えば、開業届は税務署に出すことにはなってます。でも、罰則もないし、白色の確定申告は支障なく処理されます。 でも、趣味ではなくて個人事業主としてずーっとなるなら、青色申告にしたほうがいいです。はじめは赤字になる可能性は大きいから、それ以降の年度で清算できるしね。何より、青色申告特別控除ってのもあるから、青色申告するって事なら、青色申告と開業届を税務署に出しておいた方がいいってだけです。 届ってことじゃないけど業を始めると、記帳する義務はあります。後、数年たつと、白色だって事業をしてれば帳簿の義務は課せられます。まぁ、会計ソフトを使うんだろうけど、毎日ってのはメンドクサイね。 多分、会計って以前の税務を勉強しないといけないかもね。会計ソフト使っても、これは、どの科目なんてのはわからないとね。

manjirou69
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございました。

  • goomsnoc
  • ベストアンサー率9% (15/163)
回答No.3

税務署で開業届けを出すだけです。青色申告も同時に出します。その書類を元に屋号で業務用の銀行口座をつくれば開業スタートです。

manjirou69
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございました。

回答No.2

雑貨店ならとくに許認可関係はないはずです。 (飲食なら保健所とかの許可や食品衛生などの資格は必要ですが) 売り上げが上がりますから、毎年の白色申告などを 税務署で行えばそれでよいです。 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1302/19/news015_3.html そのためには、まずは開業届を出しておきます。 詳しくは最寄りの税務署で聞いたほうが 手っ取り早いです。用紙もくれますし 書き方も丁寧に教えてくれます。

manjirou69
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

何もいりません。しいていえば税務署に開業届を出すだけ。 雑貨屋なら特に許認可はいらないと思います。

manjirou69
質問者

お礼

アドバイス ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法人と個人事業主の違いについて。

    正式に法人登録(小規模/法人化)⇒有限会社、株式会社にしていて も、一般的には、個人経営(家族等)などでは自営業にあたるのでしょうか?

  • 会社から個人事業にするか悩んでいます

    親戚だけの小さい有限会社を経営しています かつてよりは売上、利益がさがりました 最近、会計士さんから有限会社→個人事業にしたほうがいいのでは?といわれましたが、会計士さんから勧められる理由がわかりません 会社でも個人でも税金がかかるのは同じです、家族経営ですので社会保険も入っていません 経理などが複雑で、会計士さんにお願いしている分の経費がかかりますが、会社は税金が節税できるといいますよね 今度、制度が変わって有限会社は作れなくなります。だからといって出資を増やして株式会社にする力はないので、ここで個人事業にして、またいつか会社を作るということはもう出来ないと思うんです 新しく会社を作るならともかく、わざわざ個人事業にするメリットがわかりません アドバイスお願いします

  • 個人事業主

    お世話になります。 現状、私は実父経営の会社で役員をしておりますがこの度、インターネットSHOPを開業し個人事業主になろうと考えています。 事務所は自宅で考えています。 (1)経費として自宅の電気代、パソコン購入代金、プロバイダー料等は必要経費で申告出来るのか? (2)赤字の場合、(1)の経費はどの様に申告するのか? 以上です。皆様の御知恵を拝借したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主

    個人事業主になって雑貨類を販売したいのですが、資格や免許はどこで取って手続きするのでしょうか?

  • 個人事業主と法人事業主

    カテ違いだったらすいませんm(_ _)m 素朴な疑問です 有限・株式会社といった法人の事業主だったら素直に“社長”と思えるのですが、個人事業主でも...社長ですか??今いちピンとこないのですが... オーナーだったら理解できるんですけど.... 当然ながら、オーナーと社長では違いますよね??

  • 個人事業主(自営業)のリスクについて

    個人事業主(自営業)のリスクについて 株式会社や有限会社などの法人組織を立ち上げた場合、圧倒的過半数が廃業に追い込まれるそうなんですが、八百屋さん、ラーメン店のような個人事業主(自営業)は逆に潰れない場合がほとんどではないでしょうか? 身近なところでも、一見あまり需要がなさそうでよく潰れないな、と思う店があると思いますが、きちんと利益を出して、家族を養っている方がほとんどだと思うのですが、リスクを含めると経済的にはサラリーマンの方が得という考え方が一般的なのでしょうか。

  • 個人事業主と株式(有限でも)会社どちらがおすすめでしょうか?

    個人事業主と株式(有限でも)会社どちらがおすすめでしょうか? このたびネットビジネスをはじめようと思っています。 内容はデザイン販売と個人経営店向けのPV映像製作です。 しかし、資本金はほぼ無く(5万以下)定期的にお金のかかることは出来ません。 取引先もいないので、とりあえず取引先などが固まってきたらどちらかの形にしようと思っています。 年20万以上儲けなければ会社もしくは個人事業登録する必要はないそうなので。 既に機材と人材(ギャラは売り上げに対してなので月給維持費もいらない)、webサイトはあります。事務所は自宅アパートです。 他に会社もしくは個人事業としてやっていくならば必要なもの、必要な申請などありますでしょうか? また、今の時代株式会社も1円で始められたりするそうですが、年売り上げ目標60万くらいでこの体制でやっていくならば株式、有限、個人事業どちらがおすすめでしょうか? 起業するにあたり、他に起業方法などもありましたら教えてください。(有限、株式、個人事業以外で起業方法) 宜しくお願いいたします。

  • 会社をやめて、個人事業をしたい。

    有限会社で飲食店をやっています。 ずっと赤字です。店も広すぎて、家賃も重い負担です。 もう、会社は止めて、別のところでもっと小さい店を借りて、 個人事業としてやり直したいと思います。 どうしたらよいでしょうか? 本を見たら、会社を止めるには、清算手続きなどややこしいことが書いてありました。 ただ、休民すればよいという人もいます。 教えて下さい。

  • 個人事業主から有限会社に変更

    初歩的な質問ですが、 個人事業主から有限会社に変更するにはどうしたらよいのでしょうか? 手続き等どこに行ったら出来るのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 個人事業主について。

    知り合い(株式会社経営)から美容室を譲渡してもらう予定なのですが、入居しているビルのオーナーから個人事業主(私)には貸せないと言われました。 保証会社にも依頼してみたのですが、そこでも現状からは契約できないと断られ困っています。 このままでは譲渡が成立しないのですが、何か良い方法はあるでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう