• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国百度のバイドゥIMEは刑法168条の2のコンピ)

中国百度のバイドゥIME、福島県庁の情報漏えい問題について

このQ&Aのポイント
  • 中国百度のバイドゥIMEが刑法168条の2のコンピュータウィルス作成罪によって捕まる可能性はあるのか、また福島県庁の職員は国家機密文書の流出で有罪になるのかについて議論されている。
  • バイドゥIMEは日本語入力機能向上のために日本語入力情報を収集しているが、福島県庁はインストール規約を読まずにインストールしたとして発言しており、両者の責任についても問われている。
  • 国際問題としても取り上げられており、日本政府は両国間の解決策を模索する必要があり、また法律面でも都道府県庁のネットワーク管理や製品の違法行為などが問題となっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.3

日本と中国との間には、犯罪者を引き渡す協定がありませんから仮に罪の問えたとしても無理な話です。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本政府も中国企業のスパイ活動にはお手上げですか。社長を逮捕したらいいのに。

その他の回答 (3)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

この件に関するニュースがありました。http://bylines.news.yahoo.co.jp/sonodahisashi/20131228-00031092/ どちらにしても、百度は今回の事件に対する「ダメージ・コントロール」に失敗したということでしょう。 クラウドサービスを喧伝する企業としてのイメージは地に落ちたといったところでしょうか。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

>中国百度のバイドゥIMEは刑法168条の2のコンピュータウィルス作成罪で捕まる?捕まらない? 捕まらないんじゃないでしょうか。バイドゥの言い分だと「不正な目的」というのが無いですから。 >これで福島県庁の流出職員は国家機密文書の流出で有罪になりますか? 国家機密文書流出罪というのが無いですからねー。 >キーロガーが動作していたが誰が最後に責任を取るのでしょい。 キーロガーじゃないですよ。変換した文字列情報ですから、IMEを起動せずに直接入力すれば送信されない使用ですから。 >そもそも都道府県庁の庁内ネットワークは外部と完全に遮断されたイントラネットですよね。 違うと思いますよー。庁内からインターネットに接続できるようにしているでしょ。じゃなかったら、送信しようもないから問題は何もないわけで。 >それと庁内ネットワークを保守運用管理していた富士通の社員の責任は問われないのも不思議です。 それはどこまで管理していたかによりますね。普通はコスト削減からそこまで丸投げしていないですよ。運用といってもサーバぐらいで、クライアントの管理まではしてないでしょ。民間でリスクコントロールできている所なら通信ログぐらいは取るでしょうけど。運用管理っつっても、何も不具合がなければほとんどなにもしないですからねー。

回答No.1

日本の司法は機能してないので、誰も罪に問われないでしょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう