• ベストアンサー

簡体字用の書道もあるのでしょうか

現在の中国の学校で書道はどのくらい教育されているのでしょうか。とくに簡体字は書道(毛筆を使う)でどのように扱われているのか教えてください。

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>>一般の学校では毛筆による練習をまったく実施していないということですか。 そうです、まったく実施していません。 >>貴文中の楷書体や行書体と簡体字との関係がよくわかりませんでした。簡体字にも楷書体や行書体があるのでしょうか。 簡体字は色々な書体があります、普通に使える書体は「楷書体」と「行書体」です。 >>また古い字体での書道も芸術としては行われているのでしょうか。 古い字体、例えば「草書体」や「篆書体」とか、書く人と読める人もほとんどいません。 芸術として使えるのは行書体が普通です。 以上です。よろしくお願いします。

noname#194289
質問者

お礼

古典的な書道は日本のほうが残っているのでしょうか。ご教示ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

中国では、専門の書道学校がありますが、ほとんどの学校は書道という授業はありません。 今の子供の字が汚いとも事実です、学者や専門家たちは書道の授業があるべきたという声もあります。 基本的では、字が汚いとか書道に興味を持つとかこれらの理由で書道学校に通いて勉強します。 中国で書道に使う文字は勿論簡体字で、まだ書体は大抵「楷書体」と「行書体」です。 楷書体は一画一画をきちんと書いている。行書体ではいくらかの続け書いている。 楷書の書きは面倒で、綺麗に書きたいでも、なかなか出来ないです。 いまではほとんどの人が行書体を学んでいます。 以上です。ご参考になれば幸せです。

noname#194289
質問者

お礼

ご教示感謝いたします。いくつかの補足質問を補足欄に記しましたのでよろしくお願いいたします。

noname#194289
質問者

補足

一般の学校では毛筆による練習をまったく実施していないということですか。貴文中の楷書体や行書体と簡体字との関係がよくわかりませんでした。簡体字にも楷書体や行書体があるのでしょうか。また古い字体での書道も芸術としては行われているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 現代中国の簡体字と書道

    現行の中国簡体字は楷書になじむものなのでしょうか。中国の書道家は簡体字を積極的に自分の作品として取り入れているのでしょうか。

  • 中国の簡体字の書道

    中国の簡体字は古い字体とちがって筆で書いてもあまり美しく見えないのではないかと思いますが、現代の中国の書家で簡体字で作品を作っている方はどのくらい居られるのでしょうか。また中国の初等教育における習字の位置づけなどについても教えてください。

  • 書道の字が重いとは?

    書道をなさっている方にお尋ねします。 毛筆で書いた字を「重い」と言われました。字が重いとは具体的にどのようなことを言うのでしょうか? 筆を紙に押し付けすぎているというような意味合いなのでしょうか?

  • 現在、中国の書道教育はどうですか?

    日本では、小学3年生あたりから学校の授業で習字が入ります。学校外で習字を習っている児童はクラスで数人、それが中学生になると更に少なくなり、大半の生徒は高校受験などを理由に書道をやめてしまい、高校生以降も続けているのはごく一部。そして社会人になってしばらくたってから再開する、という人がちらほらいる、そんな印象を持っています。また、大人になってからは、その即効性?を求めて毛筆はやらずにペン字のみ、という人も多いですね。学校教育における習字は、公立の小中学校では、専門の教員は稀で、ほとんどは回数をこなすだけ(つまり上達を図るための指導ではない)という印象です。 私は書道を学ぶのに、中国古典の臨書をずっとやってきたせいか、中国は書道の本場、というイメージもありましたが、先日中国に行った時に、若いガイドさんが書く字にがっかりしました。中国でも、日本と同じような状況なのでしょうか。学校教育ではどうなっているのか、校外で学ぶ人はどの程度なのか、また簡体字が普及してからどうなったか、最近の状況をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 地域によってかなり差はあると思いますが、ある程度の都市圏で、一般的な状況で構いません。

  • 中国語の簡体字と繁体字って・・・。

    中国語の簡体字と繁体字って・・・。 中国語の表記にはは主に簡体字と繁体字が使われていますよね? 簡体字は中国が文字改革で推し進めましたが、今の中国の人(香港やマカオを除く)は繁体字の方の漢字は読めるんでしょうか? 簡体字が使われる以前に教育を受けた年代の人はもちろん知っているかと思うのですが、若い世代の人たちはもう繁体字は分からない文字が多いのでしょうか? また、その逆はどうなんでしょうか? 私は台湾に行ったとき、繁体字表記だとけっこう意味が通じたのですが、日本の案内などで見かける簡体字はさっぱりでした。(もちろん分かる文字もあるんですが・・・) また、明治時代に日本の平仮名がひとつに統一されたように、漢字の字も一つに選択されたならともかく、簡体字というのは一部の漢字について新しい字体を作り上げたわけですよね? それに対して反発などはなかったのでしょうか? 私だったら、今まで使っていた文字が少し似てるけど違う・・・ってものに変えられてしまったらおかしいと抗議しそうなのですが・・・。 なんとなく感じた疑問なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 繁体字と簡体字について

    中国語には、繁体字と簡体字があるようですが、私は、台湾で使われている 繁体字で勉強したいと思うのですが、 私が購入した、 だれにもわかる文法と発音のルール "ゼロからスタート中国語シリーズ"の 会話編・文法編・Basic1400は、簡体字ではないのかと思ってしまいました。 簡体字でも台湾の人に通じるのだろうかと不安になってきました。 それと、繁体字と簡体字というのは、字体が違うだけで、発音は同じなのか? という疑問もあります。 わからないので教えてください よろしくお願いします。 音の違いはあるのか?

  • 日本は独自の簡体字をつくるべき

    日本の漢字は画数がおおく、手書きに向かないと思います。 中国の簡体字は、便利なものもありますが、日本語に適さないものもあります。 そこで、中国の簡体字で成功している文字はそのまま輸入し、失敗しているものは独自に日本で簡体字をつくるべきではないでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • なぜ日本人は簡体字を使う

    私は北京人で、今の中国大陸は簡体字を使って、日本語を勉強した後、日本語には繁体字がいっぱいあると知っていました。 それなのに、今は気づきました。日本語の中にも、簡体字があります。 たとえば、「中国」という単語ですけれども、 繁体字なら、「国」は「國」のはずですが、 何で中国大陸と一緒、簡体字を使いますか?

  • 中国の簡体字

    中国は簡体字を採用して、繁体字を使える人は減っているということですが、それによって漢文の古典が読めなくなったとか文化的・歴史的側面への影響は考えられるのでしょうか? 何割くらいの中国人が繁体字で読み書きできるのでしょうか? 本家本元の中国で原型を留めない簡体字を使っていて、日本の方が原型に近い漢字を使っているのは変な感じもしますが、繁体字を習った世代の中国人の方は簡体字に違和感とかないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • フォント簡体字

    Win98、Office2000を使用しております。 中国語の簡体字のフォント(SimSun)がどこにあるのかどうしたら常時使用可能に出来るのか教えてください。 中国より入ってくるメールの添付してくるWORDを開くと読めるのですが いざ自分で簡体字を書こうとするかけません。 書く方法は日本語を簡体字に変換するsiteを利用して出てきた簡体字をWORDにコピーします、この時にWORD上にコピーされた文字は「・」でしか現れません。これをハイライトしてフォントのところに「SimSun」と書き入れてエンターを押すと簡体字が現れます。 しかしながらフォントを選ぶ矢印を押してもそのリストには「SimSun]が現れてきません。 どこにあるのでしょうか??