• ベストアンサー

iPhoneの電話代

最近iPhoneとガラゲーで電話してます! そこで質問なのですが、一ヶ月に1時間ぐらいの通話だと何円ぐらいになるのでしょうか? パケット定額にははいっています! でもほかにどのプランではいったのかわかりません… 時間帯はほとんど9時になる前がほとんどですが9時を超えてしまうこともあります… すいませんが教えてください💦 説明がわかりにくかったら補足します‼

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

具体的な料金に関しては、直接ショップなんかに相談してくださいな 大雑把な一般論でいうと ガラケーの料金制度には、基本契約の中に一定の無料通話分というのが組み込まれている 千円分とか二千円分とか三千円分とか 殆どの人は毎月の通話料を考えてある程度の部分が無料通話分に納まるように契約している 一方で、スマホ系の料金プランにはそう言った基本契約に含まれる無料通話分という考え方は無い つまり、その無料通話分というのが毎月の負担にダイレクトに効いてくる そう言う事を考えて契約しましょ 『説明がわかりにくかったら補足します‼ 』 補足というレベルでは追いつかない、自分の契約内容も把握していなければ話にならない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0yo0
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.1

aoitikyuuさんがどの携帯電話の会社と契約しているのか?相手がどこの会社か?などを記載しないと回答仕様がないと思います。 プランはiPhoneのsafari(インターネット)を開きブックマークの中に携帯電話会社のサポートページがあると思います。そこで自分のプランを調べることもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au(iPhone)のプラン

    いま、以前の契約でiPhoneを使っています。 以前の契約というは、月額使用料金980円で、たしか4500円くらいでパケット制限なしのプランです。 最近は、通話料が定額のプラン(2700円くらい)のがあると聞き、プランの見直しを考えております。 で、質問は、通話料定額のプランに変更した場合のメリット・デメリットを知りたいのです。 いまの使い方は、ほとんどネット(パケット)で、通話相手もほとんど家族のため無料通話になっています。通話したい時は、LINEを使用し、LINE登録がない相手には、なるべくかけないように使っています。(せいぜいお店など) あと、家ではwi-fi環境となっています。(現状のパケット使用量は2~3GBくらいかと) もちろん、通話料定額に変更することで、誰へも通話料を気にする必要がなくなることは、好ましいのですが、なにかデメリットがあるようにも思います。(というのも、機種変した場合には、以前のプランでは契約できないとのことなので) こんな私ですが、アドバイスのほど、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • iPhoneの電話料金が高い

    iPhoneの電話料金が高い ソフトバンクでホワイトプランなんですが電話だけがいつも高く一万円前後です。 なんのプランに入れば安くなりますか?ちなみにwホワイトには入ってます。通話料以外はパケットホーダイにも入ってるので安いです。 よく他社携帯に電話するのもあるので高いのだと思いますが

  • 電話とCメールしか使わない場合…

    iPhoneを使っています。 今、パケット定額料が5200円 通話、通信料が300円 かかっています。 もっと安くならないかな~と思っています。 ほとんどメールもしないし、電話もしないし、LINEもしないし。 パケット定額を解約すれば、 毎月1000円以内に収まるということでしょうか? でも、「乗り換え案内」、が使えなくなるのは困ります…。

  • au携帯電話料金プランについて教えてください

    高校生の子供の携帯電話(au)のプランの変更を考えていますがよくわからないので教えてください。現在プランss・誰でも割+家族割・ダブル定額ライト・余った通話料は分け合いです。使い方は通話は家族以外ほとんど使いませんが2、3か月に一度友達と長電話して電話代が1万円近くなることがあり指定通話定額を付けました。ダブル定額ライトで毎月3000円位パケット代をオーバーしています。 ◎ダブル定額ライトからダブル定額に替えた方がいいでしょうか? ◎指定通話定額と分け合いを止めて繰越にするとどうなりますか? ◎この使い方でガンガン学割というのはどうでしょうか? ◎他に何かいいプランがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 電話がきて…

    私は、中二でウィルコムを使っています。 ちょうど、今ウィルコムからケータイに電話がかかってきて 8月1日~8月31日まで 通話1260円分と10万パケット が無料になります。 と言われたのですが、 よく分かりませんでした。 それで、調べてみたのですが、 この1260円分っていうのは、 『通話パック』で 10万パケット無料は 『データ定額』 とありました。 あるところでは、通話パックには 10万パケット無料が付いてくると 聞いたのですが、 いったいどれが本当なのか… 私は一体何というプランに入ったのでしょうか? 2つに入ってしまったのですかね…。

  • iPhoneの月額利用代金について ソフトバンクのiPhoneのページ

    iPhoneの月額利用代金について ソフトバンクのiPhoneのページで 月額利用代金シュミレーションをしてみました。iPhone3G 16BG 一括購入 ホワイトプラン980円 Sベーシックパック315円 パケット定額フル1029円~ で 結果は1044円~でした。この場合 通話はなしで パケットだけをフルに4410円使った時 月額はいくらになりますか? 回答お願いします。   

  • iphoneの料金請求について。

    iphoneの料金請求について。 先週iphoneを購入しまして、まだ請求はきていないのですが Mysoftbankで現段階での未確定の料金を確認したところ、 通話料 ホワイトプラン 60円 定額料 パケットし放題フラット専用パケット定額 2,709円 通信料 S!メール(MMS)@0.08円 1,117円 通信料 S!メール(MMS)(無料分)@0円 0円 合計金額2,769円となっています。 通話料 定額料は分かるのですが、 通信料のメールの所がよくわかりません。 1117円はどういう利用の金額なのでしょうか? 合計金額に加算されていないということは、パケットし放題等に含まれているということでしょうか?

  • iPhone4での平均的な月額費は?

    最近、iPhone4を買いました。 まだ全然使い方がわかってないのですが メールをしたり、youtubeを見たり、App Storeで無料のアプリを落としたりってのは パケット定額(4410円くらいのもの)に入っていればどれだけ使っても4410円で定額なんですよね? あとは電話は無料通話分がないらしいので それさえ気を付ければ毎月の月額費が増えることはないですよね? あと何か請求費が増えないように気を付けることがあれば ぜひ教えて頂きたいです。 それと毎月の平均の請求費がどれくらいかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • iphoneを解約したいのですが

    いつもお世話になっております。 タイトル通りiphoneを解約したいのです。 iphoneを使い始めて約1年7ヶ月になります。最近、動作が遅くなり電話を受けられない時も頻繁に起きます。(この時は履歴に残るのでこちらからかけます。)またかける時にもにも一度電源を切らねばならない時が多々あります。 そのような状態なので解約をしたいのですが、分割残金・違約金等いくらくらいかかるのでしょうか? ちなみに現在の請求書を見ると ホワイトプラン934円 パケット定額フル980円 S!ベーシックパック(i)300円 端末代3,360円 合計(約) 3,800円です。 安く賢い解約の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の料金プランの検討

    現在、ホワイトプランを使っています、ソフトバンク同士の通話は無料であと日本の固定電話あてはeasytalk(1分9円)、携帯電話あてはg-callを使っています。あと、パケットし放題にも入っています。 合計通話時間449分で 携帯代11175円(税込)は妥当な金額でしょうか。料金プランは適切なのかどうか教えてください。 それからなにかいい料金プランがあったら教えてください。 請求の内訳ですが (1)基本料金 934円 (2)通話料(easytalk、g-call通話料を合わせた金額) 3784円 (3)合計通話時間 449分(ソフトバンク同士無料通話140分、その他 309分) <(2)/(3) 一分あたり通話料換算 8.42円/分> (4)パケットし放題定額料金4200円 <参考 パケット割引前通常料金 93729円> (5) コンテンツ使用料金 1260円 (6) S!ベーシックパック 定額料金 300円 (7) スーパー安心パック 397円(日割 5月26日付け解約) (8) ユニバーサル使用料金 7円 (9) 消費税 247円 です。 携帯代が1万円以上かかっているので、auのプランLとか検討していますが、この状況で料金プラン変更したらかえって高くなりますよね。

専門家に質問してみよう