• ベストアンサー

ソフトCaptureStream 英語について

toretorep111の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

最新版「 2013-08-19-2 」をつかい、FFMPEG を最新版にすれば、今でもダウンロードできます。

参考URL:
http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/win32/static/ffmpeg-latest-win32-static.7z
bybyjy
質問者

お礼

そうでしたか。 ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトのアップデートについて

    先日、パソコンをリカバリして思ったのですが、 リカバリ後、ウイルスバスター2006をインストールして、最新版にアップデートしますが、これは、今まで毎日のようにアップデートしていたファイル(ウイルスバスター2006の発売されてから現在までの全更新プログラム)を、一度にダウンロードするということでしょうか?その割にはいつものダウンロード・インストールとあまり時間が変わらないような気がします。 本当にすべての更新プログラムを一度にダウンロードしているのですか?それとも、一番最新のアップデートファイルをダウンロードすれば、今までのアップデートで対応したウイルスすべてに対応しているのでしょうか? そうだとしたら毎日のようにアップデートするよりも、パソコンをリカ バリして、最新版にアップデートした方がHDD消費は少ないということでしょうか?(もちろん頻繁にリカバリする気はありませんが、ふと、疑問に思ったので)

  • 「ウィルス自動検知」の「無効」を「有効」にしたい

    ホームページからウィルスセキュリティの最新版をダウンロードしたのですが「ウィルス自動検知」が「停止中」のままです。 「ウィルスとスパイウェアから守る」のところの「ウィルス自動検知」が「無効」になっています。 右側の枠内の「有効にする」をクリックすると「自動検知を有効にできません 本製品を一旦削除してホームページから最新版をダウンロードして再インストールをお試し下さい」となります。 最新版をダウンロード・再インストールした結果がこういうことですので、何が何だか分かりません。 どうしたら「ウィルス自動検知」を「有効」にできるでしょうか? 小生、パソコンにあまり詳しくないので、分かりやすく教えていただければありがたいです。

  • システム防御を有効にする方法について。

    「システム防御:停止中」と表示されるので、メッセージに従い、「アンインストール」のうえ、「最新版をダウンロード」し、「再インストール」しましたが、有効にできません。 有効にする方法を教えて下さい。

  • フラッシュプレイヤーのインストールができないです。

    アドビーフラッシュプレイヤーの最新版をインストールしようとすると、図にあるように50%のところで毎回初期化に失敗してうまくインストールができません。 ヘルプも見ましたが、いまひとつうまくいきません。 分かる方がいらっしゃれば教えてください。 windows7 IE10を使用してます。 ダウンロードして、デスクトップにおいて実行してもできませんでした。 ウィルスソフトを停止してから、実行してもできませんでした。

  • プレリリース版ウィルスソフトについて

    去年の2月9日にWinMeを買ったPC初心者です。 プレリリースされたマカフィーを最新にダウンロードしながら、 今日まできました。 2,3日前から、Scdscanエラーというログが出ます。 変わったことはないのですが、もうこれは製品版をインストールしないと いけないのでしょうか? 今日、最新の定義ファイルをダウンロードしましたが、いつまで出来るの?? ダウンロード出来なくなると、なにかお知らせしてくれるのかな???

  • システム防御有効にできない!

    ウイルスセキュリティ最新版をウエブよりダウンロード購入して使用してますが、システム防御停止表示して、有効にするには再インストールの指示出ますが、有効期限有るのですが無料でウエブより再ダウンロード出来るのですか?

  • ウィルス対策ソフトをインストールしようとしたら・・・

    ウィルス対策ソフトをインストールしようとしたら、 「インストーラーが最新版でないため最新版をダウンロードしますか?」と聞いてきたためダウンロードしました。その後、再起動してくださいと表示されたため、ソフトウェアを取り出してから再起動をしたのですが「システムのアップロードができません」等の 表示が出て、OSのセットアップを促す表示が出てきてしまい、困っています。 OSのセットアップ以外に方法はないのでしょうか。 まだ、ソフトはインストールされていないです。 パソコンは FMVシリーズのME6/755 OSはWindows Me   です。 よろしくお願いいたします。

  • OPERA(最新)でダウンロードが一度ではできなくなりました。

    今、最新版のOPERAを使用していますが、とあるサイトから結構なサイズの画像をよく落としています(お金を払って・・・) しかし、一度ではダウンロードできず、ダウンロードタブでやり直しをして初めて正常にダウンロードできます。 これって最新版の仕様でしょうか・・? いちいち2回落とすのは面倒なので、一度でダウンロードしたいのですが。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティーの利用開始手続きができません

    ウィルスセキュリティーをインストールしたのですが、利用開始手続きを「今すぐ登録」でクリックしてもウィザードが全く開きません。またアイコンから「利用開始のお手続き」の文字をクリックしても何の反応も無くリンク先も開きません。最新版のダウンロードを試みたのですが、「既にウィルスセキュリティーが入っています」というエラーメッセージが出てしまい、SETUP.EXEが実行できません。いま現在、ファイアウォールが停止中です。これまでにウィルスセキュリティーは合計3度インストールした経験がありますがこのような不具合は初めてです。何が問題でどのように対策したら良いのでしょうか?

  • iTunesの最新版のインストールについて

    以前、iPodnanoを購入し、パソコンにiTunesをダウンロードしました。 その後、iTunesは最新版にインストールはせず、そのまま使用していたのですが、数日前にiPhone4を購入し、その時に最新版にインストールしなければならないことに気付きました。 ですが、iTunesのヘルプから更新ファイルを確認をクリックしても、「iTunesの更新サーバーに接続できませんでした。インターネット接続を確認し、後でもう一度実行してください」と表示され、インストールできません。(インターネットには接続しています) どうしたら、iTunesを最新版にインストールすることが出来ますか? *現在、インターネット回線はISDNを使用しています。 *現在使用しているiTunesはiTunes8です。 再度iTunesをダウンロードしなおせば、最新版のiTunesを使用することは可能ですか?その際は、今パソコンに入ってある音楽等のデータはすべて消去されますか? ISDNでは最新版のiTunesをダウンロードするのは不可能でしょうか? 質問ばかりですいません。 御回答よろしくお願いします。