• ベストアンサー

景気を良くする気なんてないんでしょ?

どこのどなたがアベノミクスとやらで踊ってるか知りませんけど、ほとんどの国民は好景気なんて実感してないでしょう。 そんな時期に増税なんて、政治家や公務員の言う「景気回復」なんて所詮口だけなんですよね? お金持ちの政治家・資本家さんや景気関係なしの公務員さんにとっては、物価上がらない方が得だから景気回復なんてしない方がいいんでしょ?

noname#187946
noname#187946
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

違うと思います。 政治家・公務員は、自分達の自由に使える (個人的ではなくて)税金が増えるので、 景気回復して、税収を回復または 大きく増やそうとしています。 問題は、海外旅行する人もいれば、自殺しか選択肢が ないこの格差、ココだと思います。

noname#187946
質問者

お礼

消費税を上げたら税収が落ち込むのは、既に歴史が証明しているのに…? 格差問題は確かに何とかすべきですね。 「それが資本主義でしょ?」と言われても、持つ者と持たざる者の差が激しすぎるのは不平等でしかありません。

その他の回答 (1)

noname#190252
noname#190252
回答No.1

政治でいうとこのモデル家族は、トヨタだの日産だの日本で有名な一部上場企業の社員、子供二人くらいをモデルとして行ってます。 そういったとこでは今年は給料もボーナスも大分上がりました。 景気回復しない方がいいと仰いますが、 海外で戦える日本の大企業、 日本の戦力といえる企業、 そういったとこがばんばん活躍してくれないと日本がたち行かなくなってしまいますよ。 ただでさえ資源産出国でもなければ、広い国土があるわけでもないんですから。 各個人の財布とかそういう小さい話しではないのです。

noname#187946
質問者

お礼

どんだけ赤字が膨らんでも利権とボーナスを貪る公務員風情が、企業の競争力とか本当に考えてるんでしょうかね…。 世界に名だたる大企業の話なら、底辺庶民はひたすら割を食うだけですね。

関連するQ&A

  • アベノミクスで、テレビでは好景気らしい

    アベノミクスで、テレビでは好景気らしい 電気、ガス 公共料金、物価は、上がるばかり、、 なんの実感も無いんだけど、、?

  • 景気回復してるんですか?

    報道を聞いてると景気は回復してきている。 今後賃金も上昇してきて?とか言ってました。 何を基準に回復傾向と政府は決めてるんですか? 物価は上がり保健税金も上がり大変なだけなのに。 ある報道マンは期待できる程景気回復はしないと言ってました。 でも、ほとんどの方は景気回復を実感してるんですよね?

  • 景気が悪いとはどういう事ですか?

    景気が悪いとはどういう事ですか? ずっと景気が悪いとニュースで流れています。 経済学に疎いのですが、景気が悪いと言いますが、どの様な事象がどの様な原因で発生しているのでしょうか? 仕事が少なくなくなってきているようですが、デフレで物価が安くなってきているとも聞きます。収入が減っているとしても、物価も安くなっているのだから、それはそれでバランス出来ているのではないのですか? ちなみに現在、景気の悪さは実感としては無いです。逆に、景気が良かったとされる時期においても、景気の良さを実感したことも無いですが。

  • 景気回復?

    アベノミクス効果で景気回復してるらしいですね? 地方の人にも数年後には実感できるような報道を聞きました。 ある程度まともな企業の人しか関係無い話しじゃないでしょうか? 赤字続きだった小さい会社で景気回復したから賃金アップなんて何年後になるかわからないですよね?

  • 【不景気】公務員の給料が安すぎる。

    公務員の給料が安すぎます。私が昔試験を受けた時は、当時も不景気と言え、まだ23万円地方公務員でありました。しかし現状は19万です。大いに景気が冷え込んでいます。金持ちじゃないと、試験を受けて受かったとしても、ろくな生活ができません。現在アベノミクスで円安が進行していますから、当時のお金の質と現在のお金の質は下がっているでしょうから更に現状は悪いです。 公務員を受けようと思っている一般の人は、他に給料良く雇ってくれると言う一般企業を受けた方が得でしょうか?思うところお書きください。 不景気、不景気と言うが、ここまで不景気になっているとは思わなんだ。

  • 政治を良くすると、景気が良くなるの?

    良くも悪くも、今の日本の景気は悪いみたいです。何か統計値を出して、景気が良くなっていると主張する有識者も居るようです。んが、「大多数の庶民は貧しくなってる」「景気回復の実感があるのは一部の富裕層だけ」との反論もあるそうです。 ふと思ったのですが、政治で景気が良くなるの?ここで言う景気って、労働者の給料のことですよね?給料が少ないことを、「景気が悪い」って形容してるんでしょ? そんなもん単純に、労働者と雇い主の交渉だと思うのですが、ドーかしら?給料が少なくて生活が苦しかったら、給料を支払ってくれてる人に交渉しようよ。 セブンイレブンで働いているアルバイト店員が居たとします。時給千円で労働契約を結んでたとしまして、これをもっと上げて欲しいのならば、店長にオネダリしますよね? 「テンチョ~。時給千円だと生活苦しいです~。500円を上乗せして欲し~の~。お願いします~。」 すると、太っ腹な店長ならば、ちょっとは時給を上乗せしてくれるかもです。しかし、店長がケチだったり、腹黒くて自分の取り分に回そうとする感じたったり、堅実経営者って感じならばダメじゃん。時給据え置きになるでしょう。それが嫌ならば、太っ腹な店長の居る店を探して転職でしょ。 それだけの話でしょ?給料と政治って、何か関係あるの?アベノミクスをどうにかすると、ケチな店長が太っ腹になるかい? まー、アベノミクスでセブンイレブンの売上は伸びるとは思います。だけど、増えた売上は店長の財布に入るんでしょ?アルバイトの時給を問題視のするならば、政治は違う気がする。

  • 冬のボーナス5.5%増

    冬のボーナスが5.5%もアップしたそうです。 アベノミクス万々歳ですね。この調子で景気回復 してほしいです。 しかしこんな状況でも景気の向上を実感できないとは よほど鈍感なのか、あえて目を背けているのか、 あるいは、無能な経営者のせいなのか? アベノミクス以外に景気回復の方法はありますか?

  • 消費再増税で景気が悪化したら金融・財政で回復ですか

    黒田日銀総裁や政治家の方達は、消費再増税で景気が悪化したときは、金融・財政で立て直しが可能だと言っています。具体的にどうやるのでしょう。 (1)公共投資を拡大ですか。 『復興』や『民間建設投資』への悪影響が起きると言われてますが。 国の借金が1000兆円もあるから、これ以上は借金を増やせないと言ったのではないですか。 (2)法人税減税ですか 財源はどうするのですか。外形標準課税の拡大で財源を得るなら、景気は回復しないと思いますよ。 (3)1997年のように消費税増税で景気が悪化し税収が減ったら、社会保障制度はどうやって維持するのですか。 (4)消費増税による景気を落ち込みを景気対策で対処するより、消費再増税をやらない方がずっとよいと思いませんか。

  • アベノミクスについて

    毎日のようにテレビでアベノミクスについての話を聞いてはいるのですが、恥ずかしながら未だによく理解できない部分があります。 アベノミクスが順調に進んでいくとすると、物価が上昇するのですよね?そうすると、いつか給与が増える…という認識でいるのですが、介護福祉士は給与が上がる職業なのでしょうか…? 母が介護福祉士なのですが、こんな仕事じゃ給与なんか上がらないだろうと嘆いています。給与は上がらないのに物価だけ上がる…ということになるのではないかとも言っています。 そこでお聞きしたいのですが、アベノミクスが成功しデフレ脱却、さらには好景気にまでなったとして、国の景気が良くなっても一部の所得の増えない国民が苦しむことはあるのでしょうか? 何か見当違いなことを言っていましたらご指摘お願いします><

  • 経済成長とは?景気回復とは?いつしますか?

    アベノミクス・アベノミクス・経済成長・景気回復と念仏のように繰り返してはいますが、具体的に何を目指しているのか、どうなったら経済成長・景気回復をしたといえるのか全く述べられていないように思います。 例えば消費税関連法案の附則には以下のいわゆる景気条項がありました。 # ○消費税率の引上げに当たっての措置(附則第 18 条) # ・消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを # 条件として実施するため、物価が持続的に下落する状況からの脱却及び # 経済の活性化に向けて、平成 23 年度から平成 32 年度までの平均において # 名目の経済成長率で3%程度かつ実質の経済成長率で2%程度を目指した # 望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の # 実施その他の必要な措置を講ずる。 これはよく分かります。期限も分かるし何をいくつにするという数字がすべて具体的に述べられているので、何を目指しているのか、どうなったら景気回復といえると考えているのかよくわかります。 が、10%アップの時期を延期するとともに、この景気条項を削除する予定のようで、経済成長などしなくてもかまわずアップしていい事にしようとしているように見えます。ここれはもう達成できなさそうだから削除をするというのならまぁそれでもいいとは思うのですが、単に削除するのではなく、普通なら新たな目標設定が必要だと思うのですが、どうも見当たりません。マニュフェスト・発言何でもいいのですが。 質問は (0)「平成 23 年度から平成 32 年度までの平均において、名目の経済成長率で3%程度かつ実質の経済成長率で2%程度」はなぜ削除するのでしょうか?もう達成不可能であきらめていて、「達成できなかった」といわれるのを防ぐために削除するのでしょうか? (1)ここ半年くらいの政府・与党の公式な発言・発表で、経済成長・景気回復の具体的な目標値がありましたか? (1-1)ある場合:その内容を教えてください。 (1-2)ない場合:なぜないのでしょうか? (2)あなたは個人的に、いつまでに何がどうなったら経済成長・景気回復といえると思いますか? 例 ・平成 23 年度から平成 32 年度までの平均において、名目の経済成長率で3%程度かつ実質の経済成長率で2%程度 ・就業者全体平均の賃金上昇率が、物価上昇率を上回ったとき。たぶん3-5年後。 よろしくお願いします。