• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:埼玉、都内でシュノーケリングセットが買えるお店は?)

埼玉・都内でシュノーケリングセットが買えるおすすめのお店は?

koma24の回答

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.3

基本的に、ダイビング用かシュノーケル用かで値段もかなり違ってきます。 シュノーケルのみでしたら5000円くらいあれば全部そろいそう。 ただし、体験ダイビングなどされるんであればダイビング用のものを買ってもいかもしれません。その場合、マスクだけでも1万円くらい用意しておいたほうがよいでしょう。ゴム製なら安いですが見た目や使用感を考えるとシリコン製がおすすめ。顔の形などでフィット感がかわるので、必ず試着して選ぶように。まあ、シュノーケリングだけならさほど気にする必要はないかもしれませんが。 コンタクトに関しては使い捨てであればさほど問題はないとおもいます。ただ、ご希望があれば度付きマスクもありますが値段がはりますし、波うちぎわでコンタクトつけたりはずしたりできないでしょうからあまり現実的ではないかもしれませんね。 シュノーケルもピンきりですが、希望の機能がついていても数千円ほどでみつかるかと。シュノーケルはダイビングではほとんど使いませんのでシュノーケリングの使い勝手を念頭に選んでよいです。 フィンもシュノーケリング用の安いので問題ありません。ダイビング兼用という考え方もありますが、ダイビング兼用だとどうしても重くなるし値段もあがります。仮に体験ダイビングされる場合でもセットに入っているので借りたほうがいい。 私はエントリーが砂地やボートでしかシュノーケリングしないのでフルフィットのフィンを使っています。ご自分専用で使われるのであればサイズをあわせたフルフィットのほうがソックスなど必要でないので便利です。ただし、岩場のあるようなところで使用される可能性があるなら、ブーツやソックス使用のほうがよいでしょう。 値段はこちらのサイトが参考になるかと。 http://www.mic21.com/shopping/index.html ちなみにショップだと http://www.mic21.com/ http://aquaquuen.exblog.jp/ 余談ながら、シュノーケリングやるならラッシュガードがあるといいかもしれません。シュノーケリングって海中を覗き込んで夢中になっているあいだ、結構背中に紫外線あびています。日焼け防止や怪我防止にもなります。

関連するQ&A

  • シュノーケリングマスク、ソックスについて

    シュノーケリングマスク、ソックスについて 去年、Aという有名メーカーのマスクを購入しましたが曇り止めを何度も塗っても、歯磨き粉を塗って洗っても曇ってしまいました。曇らない、装着後のマスク跡が残りずらいマスクをご存知でしたら教えてください 当方は女性です。 また、Rという有名メーカーのフィンソックスをはきましたがやけてしまいました。焼けないソックスをご存知でしたら教えてください ダイビング用でもかまいません

  • シュノーケリングを初めてするんですが

    来月下旬に、宮古島に行きます。そこで初めてシュノーケリングをする予定なんですが、道具を持っていません。向こうでレンタルすることもできるらしいのですが、お聞きしたいことがあります! シュノーケルセットはレンタルよりも買ったほうがいいでしょうか? 買うとすればどんなものがおすすめですか? 私はボディボードをするんですが(超初心者ですが)、BB用のフィンやフィンソックスはシュノーケル用に利用できますか? ラッシュガードも持っていったほうがいいですか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • シュノーケリングの基礎を教えて!

    この夏にケラマでシュノーケリングしようと思っています。 前回、マスクだけ着けて潜ったのですが、今回は、シュノーケル とフィンも購入して、潜るつもりです。 とりあえずお金もかかるし、スクールに入る予定はないので、 独学で何とかしようと思っています。 なのでシュノーケリングの基礎を紹介してくれるHPや本を 探しています。 いざ探してみると、スクーバの本はいっぱいあるのですが、 シュノーケリングのものがなかなか見つかりません。 もちろんスクーバ関連のもので、シュノーケリングに関して 情報が豊富にあるものでも結構です。 あと、器具の購入に関するアドバイスも頂けると嬉しいです。 これらに関してご存じの方、情報お待ちしております。

  • 海外でシュノーケリングをするのに日本からフィンを持参した方がいいでしょうか?

    12月上旬にニューカレドニアに行き、シュノーケリングを楽しもうと 思っています。 ゴーグルとシュノーケルは日本で購入して持っていく予定ですが、 フィンも購入した方がよいでしょうか。 別件ですが、これがあるとさらにシュノーケリングが楽しくなるよと いう道具などご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 7月に沖縄でシュノーケリング・ウェットスーツ必要ですか?

    7月の半ばに、石垣島に行く予定です。 グラスボートで沖まで出かけてシュノーケリングをする、というものに申し込んでいるのですが、その際には、ウェットスーツを着た方が良いのでしょうか? シュノーケリングのグッズ(マスク・シュノーケル・フィン)は持っているのですが、ウェットスーツは持っていないため、もし必要なら現地でレンタルすることになります。 季節的にウェットスーツは暑いから要らないのでは?ということと、沖に出てシュノーケリングをするのが初めてなので(今まではビーチから泳いでいける範囲でしかやったことがありません)、装備は万全にした方が良いのだろうか?という点で悩んでいます(半袖のラッシュガードは着ていきます)。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 都内でダイビング軽器材が豊富にあるお店は?

    都内、または横浜、川崎近辺で、3点セット(マスク・スノーケル・フィン)などの軽器材が豊富に取り揃えてあるお店を探しています。 できれば一店舗でまとめて購入したいと考えていますので、マスクやフィンなど、カタログに掲載されている商品が多数置いてあるお店だとありがたいです。 おススメのお店がありましたら教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • シュノーケリング セット購入。選ぶポイント(価格と性能)

    この11月に南国の方へ旅行へ行きます。 シュノーケリングを楽しみたいと考えており、 現地で借りることも考えたのですが、借りたり返したりも煩わしいので、国内で購入して行きたいと思っています。 セットの価格のことなのですが、 ダイビングショップやスポーツ用品店などは覗いていませんが、ネットなどで検索すると、マスクと管で3000円代から、数万円するものまであり、その性能差がどの程度のものなのか計れません。 今後使用する予定もないので、数万円もするものを購入する気はなく、出来るだけ安く購入したいのですが、(マスクと管で)3000円代の品物を買って、不便するような事は避けたいです。 ●あまり安いものだとオモチャのようで、マスクから水が入ってきやすかったりして使いづらいでしょうか? それとも、そんなことはないですか? 宜しくお願いします。

  • シュノーケリングマスクのメーカーについて

    シュノーケリングに興味があります。女性で初心者です。泳ぎは普通レベルです。購入のため、マスクとシュノーケルのメーカーを調べていますが、違い、特徴、また実際の使い心地など、教えていただければありがたいです。何をどう選べばよいのか・・・ ネットで調べたところ、AQA、Cressiなどいろいろあるようですが、どこのメーカーがお勧めでしょうか?皆さんはどのようなメーカーをお使いでしょうか? 目的としては、趣味レベルで、将来、水深2、3mくらいを潜れれば嬉しいくらいです。ですが、良いものを長く使いたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 和歌山、串本でシュノーケリング。

    和歌山、串本でシュノーケリング。 今週の平日に京都から車で和歌山、串本でシュノーケリングに行く予定をしています。 初めて行くところなので下記の内容を教えてほしいです。 (1)平日でも路は混みますか?時間はどのくらいかかりますか? 下道で行く予定をしているのですが(混み具合によっては高速も考えています)、どのルートで行くのが一番いいですか? 高速で行く場合も教えてください。 (2)シュノーケリングの装備、経験について シュノーケリングは、私は一度ガイドありと、海水浴場で一度しかしたことが無く初心者。 一緒に行く彼は初めてです。 シュノーケル、マスク、クロックス、軍手の装備で行く予定です。(フィンなし) 服装は水着の上に長袖のラッシュガードを着る予定です。 浮き輪も持って行こうと思っています。 この装備で初心者でもできるような場所ですか? ある施設のHPに「経験者の方のみのご利用とさせて頂いております」と記載されていたのですが実際はどうなしょうか? (3)天気とポイントについて 10日まで雨で、12日に台風が来るようなので、11日に行こうか迷ってます。 雨の後でも大丈夫なポイントですか? (4)施設について シャワーや更衣室のある施設のあるところにいこうと思っていますが、どこがおすすめですか? 基本的に、施設利用料、漁業協力金、駐車場代を払えば使用出来るのでしょうか? 予約などはいるのでしょうか? たくさんの質問ですみませんが、どれかわかる範囲でかまいませんので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ケアンズでシュノーケリングをする際の機材について

    ケアンズでシュノーケリングをする際の機材について 9月にグリーン島にてシュノーケリングをする予定です。 ツアーではありません。個人で(夫婦ですが)行きます。 そこで質問です。 ツアーなら全部任せられところですが、個人で行って、水着の上に着るもの(ラッシュガード)も無料レンタル出来ますか。 あと、マスクなど全てレンタルできると聞きましたが、個人でも無料ですか? それと、機材は特にマスクは、女性の顔に合いにくいと聞いたことがありますが、 色々とサイズはあるものですか。 皆さんどうなさってるのでしょうか。 シュノーケルは皆が使ったあとを海水だけで洗浄してるのですか? そこまで気にするなら個人で購入していくべきでしょうけど、多少なら向こうでレンタルのほうが 楽だと思いまして。 マスクも市販のセットでは合わすことが出来ませんよね。女性の方、どうされてますかね。 自分に合ったものを本当に買うと高いのでそれは避けたいです。 多少なら我慢して・・・ 小さなことで気になっていて不安なので、分かるところでいいのでお願いします。