• ベストアンサー

ウイルスセキュリティ2004にて、一部の機能が「無効」に!

aomasaの回答

  • aomasa
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

お気の毒に。 実は私もそのソフトが発売になってすぐに買ったのですが,相性が悪かったのか,とても使える状態ではありませんでした。すぐに返品してしまいました。 ソースネクストに直接聞いてみたらいかがでしょうか。 http://www.sourcenext.com/support/ ちなみに,下の参考URLも参照してみて下さい。

参考URL:
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=03508010211
noname#21705
質問者

お礼

そうですか~、aomasaさんもご苦労なさった経験がおありなのですね。実は私も、今回の件がおこったとき真っ先にソースネクスト宛てにメールで問い合わせたのですが・・・とても返事を待っていられず、こちらへご質問させていただいた次第です。ちなみに回答はまだ届いておりません^^; 結果は、おかげさまで解決いたしました。どうもありがとうございました。なお、その後のさらなるトラブル発生などによりお礼が遅くなってしまいましたこと、お詫び申し上げますm(_ _)m

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ

    「ウイルスセキュリティの継続サービス(無期限)」をコンビニの支払いで購入し、「手続きが完了し無期限に変更されました。……そのまま継続してお使いください」とメールが来たが、「ウイルスセキュリティの設定」をクリックし、「インフォメーション」で「現在の状態」を見ると、「ウイルス自動検知」「自動メール検査」「システム防御」「ファイアウォール」「個人情報の監視」「迷惑メールの監視」などの各項目が「危険 無効になっています」と表示されているのだが、これでセキュリティの機能が働いているのでしょうか。働いていないと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。

  • ウィルスセキュリティについて

    ウィルス自動検知が停止中になっていますと表示されます ウィルスとスパイウェアから守るから、ウィルス自動検知を 有効にするをクリックしても、リアルタイム検知を有効に出来ません。 説明を参照するか、製品を再インストールしてくださいと出ます。 再インストールを実施しても同じです。 対処法を教えてくだされば幸いです。

  • ウイルスセキュリティ 

    ウイルスセキュリティを購入して1年ぐらい経ちますが、この度突然、 Windowsセキュリティセンターよりウイルス対策が「無効」とのお知らせがきました。ウイルスセキュリティを開いて確認すると確かにウイルス自動検知が停止中になっていて「無効」ということです。「有効にする」をやってみても「リアルタイム検知ができません」とのことで、説明をみる、もしくは再インストールということでした。ちなみに、ファイアーウォール、個人情報保護、迷惑メール監視は有効です。こういう場合どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティ

    システムの復元をしてから、ソフトのある 機能が使えなくなりました。 リアルタイム検知です。 有効になりません。 ウィルス定義ファイルが0.0.0になっており 利用不可と出てしまいます。 アップデートはできますが、ファイルが 0のままなので、困っています。

  • ウィルス監視機能(無効)を(有効)にしたいのですが・・・

    お世話になります。 初心者で専門用語がいまいちわからない者です。 ウィルスバスター2005の期限が切れていた為、新しいものをインストールしたはずなのですが、画面の右下にいつも出ないマークが出ていて、それをクリックすると【複数のトレンドマイクロ製品が検出されました。以下を起動してリアルタイムのウィルス監視が有効になっていることを確認してください。ウィルスバスター2005】と出ています。 どうやれば有効になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイルス自動検知を無効から有効へ

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています。 ウイルス自動検知が無効になってしまいました。有効に戻す方法を教えてください。 「有効にする」をクリックしても、「リアルタイム検知を有効にできません。説明を参照するか、製品を再インストールしてください。」とメッセージが出てしまいます。そこで再インストールをするために、まずアンインストールをしようとしました。しかし、プログラム一覧にウイルスセキュリティがなぜか表示されていなかったため、削除できませんでした。他にどのような方法がありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティーZERO

    ウイルスセキュリティーZEROについて質問があります。 パソコンを起動、再起動させるたびに毎回ZEROのウイルス自動検知が、 停止中になってしまいます。有効にするをクリックして有効になっていたのですが、最近、〔一旦アンインストール・・・最新版に・・・〕 て表示にしかならなくなってしまい、最新版にしました。16桁のシリアルから21桁のシリアルの変更をして最新版にしました。しかし、前回と即まったく変わっていない状況になってしまいました。今度は、ファイアウォールまで、停止中に。実行をクリックしても無反応です。何がなんだか分かりません。誰か解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 質問はたくさんありますが、コレが解決したらまた書き込みます。

  • ウイルスセキュリティーの設定を有効にできません

    ウイルスセキュリティーのバージョン9.4.0069を使っています。 PCシステムの不具合から、 ウイルスセキュリティーを一旦アンインストールし、 最新版をDLしてインストールしなおしたら、 ウイルス自動検知などの機能を有効にすることが出来なくなってしまいました。 [リアルタイム検知を有効に出来ません]と、表示されます。 その後、アンインストールして、インストールしなおしてもまったく同じメッセージが出て改善されません。 解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。 (OSはWinXPです)

  • K7 Product Suite -ウィルス セキュリティ-

    ウィルスセキュリティZeroを入れておりますが、購入ダウンロード当時 からパソコンを立ち上げるたびにウィルス自動検知が停止中と出て、そのたびに左端のウィルスとスパイウェアから守るをクリックし、右端の 有効を押し、自動的に有効を出る。この状態が常に有りますので、この様な状態を解消する事は出来ないのでしょうか?また常にタスクバーの アイコンに黄色の注意マークが点いており、何か有るのではないかと何 時もこれをクリックしますが、別段何もないのですが、これは何であるか判りません。私は老齢で聞いただけでは難しいので、文章にして頂け れば幸いです。何卒よろしくお願いします。

  • ノートン2012 全ての機能が有効になってるか?

    NIS2012を使っています。 すべての機能(ファイアーウォール、ウイルス検知など)がちゃんと有効になっているかが心配です。間違って大切な機能を無効にしていないかということが不安なのです。 どこを見れば確認できますか?