• 締切済み

Windows8.1で新規アカウントが作成できない

noname#189166の回答

noname#189166
noname#189166
回答No.1

windows8.1の更新プログラムをインストールが出来るのは、コンピューター所有権と管理者権限のあるアカウントのみです。 ゲストローカル、ローカルアカウントでは、windows8.1の更新プログラムをインストールすることは出来ません。 windows8.1の管理者アカウントはは一人と定められており、これ以外はすべてローカルアカウントになります。修復プログラム、リカバリー後の起動に対しても管理者権限のあるユーザーアカウントとパスワードを求められます。 管理者権限のアカウント http://imagingsolution.net/program/windows8/change-user-account/

postdankai
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私の説明不足で、十分に意図が伝わっていないと思われますので補足&追加質問させていただきたく お願いいたします。 (補足説明)  管理者権限のアカウントを追加をもうひとつ作成することできないといっているのではなく、  また、更新プログラムをローカルアカウントでできないとの現象でもありません。  ・今回の作業を順を追って説明いたします。   まず管理者権限(私)のアカウント内で  「PC設定」→「アカウント」→「その他のアカウント」→「アカウントを追加」でローカルアカウントを   1つ作成しようと手順に沿って作業すすめたところ最終の完了ボタンをクリックしたところで   エラーメッセージが出ました。  ・新規に別のメールアドレスを作成から進んでも全く同じでした。  ・追加アカウントは大人(妻)です。  ・何事もなく作成できたローカルアカウント2つは子供。(ファミリーセーフティー)  ・なお8.1は8.0からアップグレードしたものです。(子供のユーザーアカウントは8.1にしてから   作成しました)  ・自作PCにAmazonで購入したOSを入れました。(64bit DSP版新規インストール用)    本日プロダクトキーを確認したらなぜかOEM版になっておりました。   Microsoftへメール問い合わせサポートを利用しようとしてできず、初めてわかりました。 (本日再度トライ)  ・大人(妻)のアカウントではありますが、ファミリーセーフティーを入れたらなぜかアカウントの登録   はできました。(エラーコード出ず)  ・ところがサインインしようとすると、「ユーザープロファイルサービスを利用できません」との   メッセージが出て、サインインできませんでした。 (再度質問・回答お願い)  ・今回の対処方法を教えてください。(ローカルアカウント追加する方法)   (Vistaでも管理者1つ、ローカルアカウント3つ作成できたので8.1ではそれが2つに制限された    のなら納得できますので、そういった勘違いあれば教えてください)  ・エラーコード:0xd007012bの意味・現象教えてください  ・ユーザープロファイルのプログラムの破損と思うのですが、違いますでしょうか? ※今回の現象が更新プログラムのインストールにかかわることであり、ローカルユーザーを一旦管理者権限  のユーザーに変更しないとできないことであれば、ご回答者の回答の意味も分かるのですが・・・・・。  何か私が考え違いしていれば、ご指摘いただきたくお願いいたします。  素人なので、情報がまだ不足しているのかもしれません。  何か、アドバイス・回答いただくにあたり、不足している情報あれば教えてください。

関連するQ&A

  • 新規アカウントを作成したら

    夫婦ともにiPhoneにしアップデートを行うために新規アカウントを作成しました。 (Wi-Fiに接続していないのでパソコンに接続してアップデートを行わなければならない状態のため) アカウントを作成しなくてもiTunesを使いできるようなのですがやり方が分かりませんでした。 そしてアカウントを作成した後からパソコンを立ち上げた際 「ユーザー名またはIPアドレスが無効なためアクセスできませんでした」 というエラーが表示されるようになってしまいました。 恥ずかしながらパソコンにはあまり詳しくなく頼りの旦那も今は忙しくパソコンを触らないので教えてくれません。 どなたか初心者にも分かりやすく対処する方法を教えてください。 ※自分の中では精一杯説明しています。分かりづらいところ等ありましたら申し訳ありません。

  • mixiアカウントを作成した瞬間に2件制限になる

    mixiでアカウントを作成したばかりなのに友達申請を2件以上行うことが出来ません。 作成した瞬間に制限になってしまう現象を回避する方法を教えて下さい。 mixi事務局に問い合わせる方法以外でお願いします。

  • ユーザーアカウントが作成できない・・・

    Win XP Pro で、新しいユーザーアカウントの作成ができません。[コントロールパネル]→[ユーザーアカウント]→[新しいアカウントを作成する]→新しいアカウントに名前を付けた後、次の画面でアカウントの種類が選択できないのも気になります(「制限」の方が選べない状態です)。ユーザーアカウントの追加方法を教えてください。

  • 管理者での標準アカウント作成が出来ない

    WinXP(HomeEdition)を使用しています。管理者アカウントで標準仕様のアカウントを追加作成して立ち上げると、・「User Profile Serviceサービスによるログオンの処理に失敗しました。」・「ユーザープロファイルを読み込めませんでした。」のメッセージが出て立ち上がりません。理由と対処方法を教えてください。 ちなみに、登録アカウントは管理者とほかに2ユーザー(標準ユーザ)です。

  • iTunes Storeで新規アカウント作成ができません

    iPod初心者です。宜しくお願いします。 iTunes Storeから曲の購入するにはアカウントが必要だということまで分かり、Appleアカウントを持っていないため「曲を購入」→「新規アカウントの作成」まで進むんだのですが、その後エラーで「iTunes Storeリクエストを完了できませんでした。不明なエラーが発生しました(-9808)。」「iTunes Storeでエラーが発生しました後でもう一度実行してください」とメッセージが出てしまい、何度繰り返しても同じ現象が続いています。 iPodの機種はnano(関係ないかもしれませんが) PCはWindows VISTAです。 基本的なことかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • Microsoftアカウント作成できない...

    こんにちは。 数日前に新しいパソコンを購入し、Microsoftアカウントを作成しようと奮闘しているのですができません。 とりあえずパソコンのアドレスを取得したので、それをアカウントを作る際のアドレスの部分に打って、パスワードを決めて…と順調に進んでいたのですが、その次にその自分のパソコンのアドレスに確認コードメールを送りました。という表示が出ました。そこでメールを開こうとするとアカウントの追加とか出るのでメールも開けず、結局ネットしかできないパソコンの状態で止まっています。 どなたか助けてください。。。

  • Googleアカウント作成時エラー

    Androidスマホを購入し利用し始めしたがGoogleアカウントを間違って削除してしまいました。そこで、そのAndroid端末で「アカウントを追加」しようとすると「googleサーバーとの通信中に問題が発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラーになりアカウントを作成できません。PCではそのアカウントに接続できることは確認しました。解決方法を教えて下さい。

  • ユーザーアカウント

    Games for WindowsのブレイブルーをインストールしようとするとMicosoft Visual C++ 2005のエラーが出たので調べたところ、どうやらユーザー名に全角文字が入っているとエラーが出るという事なのでユーザーアカウントを追加しようと思ったのですが、コントロールパネル→ユーザーアカウント→新しいアカウントの作成をクリックするとメモ帳が開いてファイル名、ディレクトリ名またはボリューム ラベルの構文が間違っていますと出ます。他にも色々試しましたが全く同じメッセージが出るだけです。これを修復するにはどうすれば良いですか。

  • Windows2000にてユーザーアカウントが勝手に作成される

    社内のPCで何台か発生した現象なのですが、PC起動後、通常どおりログインするとデスクトップが初期化された状態で表示されました。エクスプローラを開いてみると、「Documents and Settings」フォルダ内に、既存のアカウント名のフォルダのほかに、「既存のアカウント名.0000」といったカンジで別名のフォルダが新たに作成されており、このアカウントにたいしてログインしたようです。 OSはWindows2000です。同じPCで2回発生したケースもあり、原因がわからず困っています。対処方は下記サイトなどでわかってはいますが、可能であればこのような現象が発生しないよう防止したいと思います。 参考サイト [HOWTO] Windows 2000 でユーザー プロファイルを復元する方法 http://support.microsoft.com/kb/314045/ja どういった場合にこのような現象が発生するのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひともお教え願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird のアカウント設定について

    Thunderbirdでメールアカウントを追加しましたが、追加したアカウントがどこにも表示されません。 再度同じアカウントを追加しようとすると、「ユーザー名とサーバ名が同じアカウントが存在します」とのエラーが出てそれ以上前に進めません。内部的には設定されているようです。 Thunderbirdの再起動、パソコンの再起動もやってみましたが、やはり追加したはずのアカウントが表示されません。 解決方法をご存知の方は教えて下さい。 因みに現在10個のアカウントを設定していて、サーバの移行の関係で11個目を追加しようとしたときにこういう現象が起きました。