• 締切済み

自転車窃盗の疑いをかけられています。(長文です)

hideka0404の回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

防犯登録していないのが問題。 していれば、こうはならずに済みました。 民法192条 「取引行為によって、平穏に、かつ、公然と動産の占有を始めた者は、善意であり、かつ、過失がないときは、即時にその動産について行使する権利を取得する。」 ということで、基本的にはあなたに所有権があります。 でも民法193条で 「前条の場合において、占有物が盗品又は遺失物であるときは、被害者又は遺失者は、盗難又は遺失の時から2年間、占有者に対してその物の回復を請求することができる。」 194条 「占有者が、盗品又は遺失物を、競売若しくは公の市場において、又はその物と同種の物を販売する商人から、善意で買い受けたときは、被害者又は遺失者は、占有者が支払った代価を弁償しなければ、その物を回復することができない。」 つまり、盗難届けそれ自体が2年以上前なら既に時効です。 また、持ち主に返還する場合も、購入代金を受け取る権利があります。 これには領収書の添付が義務付けられていませんので、いくらで買ったか記憶で構いません。 ※無いものはないのです。 また、ネットオークションの場合は、個人売買の場合があるので、商店とも限りません。 警察官に、被害届の出された日付を確認して下さい。 また、使用者は何等罰せられる筋合いもありません。 それと上の法律にあるように、警察官に代金を請求して下さい。 なおパソコンは提出する必要はありません。 今以上の捜査協力も必要ありません。 あなたのすることは、上にも書いた通り ・自分が捜査対象になった事件の盗難路解けの提出日の確認 ・購入代金の返還請求 この二点です。 残念ながら、警察の対応は遺失物横領と同じ扱いなので致し方ありません。 警官が自宅までついて来たのは、居住確認の為です。 また、盗難腑会社も、お金が掛かるのなら引取りを居付する場合もあります。 その際は、被害届そのものが取り下げられる場合があります。 つまり、罪と疑わしきもの自体が無くなります。 警察もこれ以上の根拠の無い捜査は出来ません。 腹立たしい限りでしょうが、始めに防犯登録しなかった代償です。 しかし、必要以上の謗りは受ける必要がありません。 そこは権利もしっかり主張しましょう。 知識武装すれば、必要以上に怖がることはありませんよ。 頑張って下さい。

blueleaf3112
質問者

お礼

ありがとうございます。

blueleaf3112
質問者

補足

補足ですが、この自転車はネットで中古で購入しました。 価格で調べて購入したので会社名等はうろ覚えです。 被害届けは去年の10月に出されており、私が購入したのが去年の12月(配送されたてのこの自転車で友人家に遊びに行ったので友人が覚えてました。)でした。ここで2ヶ月ブランクがあるのも警察が私を疑う理由のひとつといわれました。 届いてすぐに防犯登録をしようと何件か自転車屋を周りましたが、自店で買ったものでなければ無理だと言われそのままにして忘れてました。この1万円ちょっとの金額だったと覚えてますが、あの時もう少し実店舗のものを探せばよかったと今悔やまれます。既にこの件で出勤不良により会社をクビになっており損害が大きいのと、警察から私の罪の内容はまだわからないが容疑者であるが、任意で協力しないとしょっぴくと初回から何度も言われており正直自分の立場がよくわからないので今度もう一度聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 自転車窃盗のことで・・・

    先々週に兄が警察に職務質問されて乗っていた自転車が駅から持ってきたのがわかりお叱りを受けました。実はその自転車は俺が駅から持ったきたものなので、当然俺は警官に呼ばれ、指紋やら調書やらを取られたのですが、最後に警官が「兄貴に罪が及ぶことはないよ」って言ってたのでそれで終わりかなっと思って忘れかけた時に警官から電話がかかってきて「あのときのことで兄貴の調書を取りたい」って電話がきたんですけどこれって微罪じゃすまないってことなんでしょうか?正直、兄貴は就職してるので会社に知れるとかなり立場がやばいので・・・・アドバイスお願いします。

  • 自転車窃盗の疑いをかけられてしまいました。

    自転車窃盗の疑いをかけられてしまい、どうしたらいいか分からず困っています。 成人している大学生です。 彼氏と一緒に学校帰り、自転車に乗って夕ご飯を食べに向かっているところ、後ろからパトカーがきて声をかけられました。 かばんの中身と、自転車の防犯登録を見せてほしいといわれ、 それに応じたのですが、私の乗っていた自転車は盗難届が出されているものだったらしく、その場で警察に連れていかれました。 その自転車は友達から借りていた(半分譲り受けたような状態でしたが…)もので、盗難自転車だとは知らなかったということを伝えると、 誰からもらったのか聞かれ、その友人の名前を伝えると、その日は帰らせてもらえましたが、写真や指紋を取られ、とても気分が悪くなりました。 もうこれで終わったと思っていたのですが、 後日また警察の方から電話があり、私が自転車をもらったと思っていた友人が私には自転車譲ってはいないし、貸してもいないと言っている と言われ、また話を聞かせてほしいといわれました。 それ以後、何度も電話があったり、直接話をしたりしているのですが、 一向に解決しません。 何度話をしても、私はその友達から譲り受けたと思っていたとしか言いようがなく、時期も、もう半年ほど前でだったような?程度しか記憶になく、警察の方には、もし譲り受けた人がその友達じゃないとしたら、他に考えられる人はいないのか?とも言われましたが、私は完全にその友達だと思っていたので、もし仮に私の記憶違いだったとしても、他に思い当たる人をあげることができません。 早朝や深夜、授業、部活中など関係なく、平気で電話をかけてくるわ、 たまの休日だと思ってゆっくり寝ていたら電話で起こされ、 「もしかして今起きた?笑」と馬鹿にしたように笑われ、 ○時から用事があるからそれまでしか無理だと最初に伝えていたにもかかわらず、返してもらえず、結局用事には遅刻するし、 私のことを大学生だと思って、なめられているとしか思えません。 挙句の果てには、一番最初に声をかけられた時、 彼はその自転車をもらう過程でなにかかかわっているか?と聞かれ、 かかわってない、と言うと、じゃぁ彼は関係ないから、彼に何か言うようなことはないから、と言ったにもかかわらず、 違う方面から捜査をした結果、また話したいことができて、 今度は彼氏にも話を聞きたいから、都合付けて一緒に警察署まで来てくれ、と言われました。 一体、これはいつになったら終わるんですか。 警察の方に声をかけられた時、その自転車に私が乗っていたのは事実ですし、自転車の持ち主の方には理由はどうあれ迷惑をかけたわけですから、申し訳ないという気持ちからも今まで警察の方の言うことに応じてきました。 何か相手の方にすべきことがあれば、私がするべきかと思いますが、このような状態が続くのはもう限界です。 この前、「もし君が反省してるなら、正直に話してくれればこのことは学校にも連絡しないし、親御さんには来てもらうことになるけど…大学きちんと卒業したいんでしょ?」と言われました。 捜査が終わらないと、自転車は持ち主に返せないそうで、 「持ち主の方に申し訳ないと思うなら、早く返してあげようよ」 と言われたのですが、 こんなことで、1か月も2か月も警察は自転車を保管したままで、 むしろ私の方が早く返してあげて、と思います。 恥ずかしながら、私はあまり大学での人間関係がうまくいっていなく、 そのことから授業も休みがちになっていて、単位の取得程度もあまりよくありません。 そのようなことについてまで、警察の方に責められると、 自分が情けなくて、何も言えなくなってしまいます。 もう限界です。 最近、頭痛がひどく、急に気持ち悪くなり吐いてしまうことが何度か続いていて、よけいに大学に行けなくなりそうです。 警察の方に疑われるような状況であることはわかりますが、 私はどうしたらよいのでしょうか。 長々とすいません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自転車窃盗の容疑をかけられました。

    我が家には祖父が近所のゴミステーションから拾ってきた自転車があります。先日、私は無灯火で夜10時頃その自転車に乗って帰宅途中、警官に呼び止められました。そして、その時初めてその自転車が盗難届けの出ていたものだと知りました。交番に連れて行かれて、5~6人の警官に4時間に渡って、お前が盗ったんだろうと責められ、挙句の果てに留置所に入れるぞと脅され、私は盗った覚えも無いのに、無理やり盗ったと言わされてしまいました。そして供述書を書かされ母音を押して、現場写真を撮って開放されました。後日、指紋を取りに警察署へ行かなければなりません。 やってもいないのに今後どうしたら・・・??

  • 自転車の窃盗

    友達が自転車を窃盗して警察に捕まりました。 その自転車は放置自転車で届けも出てないそうです。 防犯登録もなかったので警察に「この自転車どうしたの??」と聞かれた友達は焦って、私からもらったと嘘をついたそうです。 そのあとに、やっぱりまずいと思ったらしく、私が先輩からもらってそれを自分がもらったと話したそうです。 次の日それを聞いて、警察から電話くると思うからこういう嘘を言ってくれと頼まれ、私も怖くなりそのままその嘘を警察の人に言ってしまいました。 私も罪になりますか? 未成年で前科があります。 その友達も未成年で前科があります。 誰か本当に回答お願いします。

  • 二十歳過ぎての自転車の窃盗…。

    知人が、鍵の付けたまま置いてあった自転車をそのまま乗って帰り、何日も使用した後、二人乗りをして帰宅途中に警官に止められ、二人乗りを注意された後、番号を調べられ、知人も白状し、警察に連れて行かれました。 知人の処分は一体どうなってしまうのでしょうか?親に連絡されたり、罰金や前科は付いてしまうのでしょうか? 二十歳過ぎていますが、初犯で仕事もしています。 心配で仕方ありません。

  • 自転車窃盗になってしまう?

    駅の無料駐輪場から出た後、自分の自転車に鍵をつけていなかったのもあるのですが(ボロボロなので・・・)、すぐに後から警察官2人に盗難届けが出ていないか確認したいとの申し出がありました。 私の自転車は譲り物なので防犯登録をしていなくて(知りませんでした・・・)、車体番号を無線で調べられてから、私の身分証明書を書き写し、とりあえず今日は行っていいですよ。 という扱いになりました。 そこからしばらく走りコンビニで自転車をよく見て見ると、なんと自分の自転車ではない事に気が付きました・・・。 慌てて駐輪場に戻り自転車を探しましたが本来の私の自転車は見つからずタクシーで帰ってきました。 こういった場合でも間違った自転車に被害届が出ていたら私は窃盗罪になってしまいますか?(もちろん自転車は戻しましたが、警察にわざわざ行くのも時間もかかるし夜遅かったので行きませんでした) 窃盗罪になるとして、警察側が持っている情報だけで立件出来るのかなとも思います。 今まで悪い事もしていないのにほんの5分の出来事で警察から出頭命令でも来たらとドキドキしています。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 放置自転車窃盗

    20歳の頃(約10年前)に人様の放置自転車に乗ってしまっていた所、警察より声を掛けられ、 パトカーで署まで連行→指紋採取・写真撮影→住所・氏名等何かの用紙にも記入(記憶が定かではありません)→親の迎えにて数時間後に帰宅 、ということがありました。 何と馬鹿な事をしたのかと反省ばかりです。 処分について、微罪処分ということは警察の方より聞きました。 前歴が付いたことも理解しております。 この場合、私は逮捕されているのでしょうか? 当時の警察署へ連絡しても、過去の犯歴については照会出来ないとのことでした。 警察の方に経緯を話すと、その場合であれば逮捕にはあたらない可能性が高いとのことでしたが…。 ネットなどを見ると、自転車窃盗で連行されている時点で、現行犯逮捕だという内容もあります。 現行犯逮捕された場合、自身で分からないことはありますか? 無知な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:テーマ「警察」から投稿された質問です。

  • 自転車窃盗容疑について

    先日、自転車の防犯登録の確認をしたいと、警察官に呼び止められそれに応じると、私の乗っていた自転車が他人名義で登録されていると言われました。 その時以前、市から自転車撤去の葉書が来たのを思い出しましたが、自分の自転車がそばにあるのに手違いと思い、破り捨てました。 また、チェーン錠が無くなっているのにも気がつきましたが、盗まれたと思い(その時は、サドルにひっかけていただけ)新たな錠を購入してました。 そのことを伝えるとそのまま、警察署に連れて行かれ、取調室まで入れられて、3時間以上も呼び止められてから拘束されました。 思わず容疑をかけられたのですが、なぜそうなったかと言うと、私の自転車にそっくりの自転車が同じ所に駐輪しており、自分の鍵(備え付けの)でその自転車のカギが開いたのです。 自転車も似ており、カギも同じなら自分の物と認識するのは、普通だと主張しても葉書が届いた時点で警察に届けるべきだったと、おかしいと感じて乗っていたのは罪であると言われました。 実際の自分の自転車は、市の保管所にあったのですが、撤去費用も払って、その日の時間(仕事中)も奪われ、窃盗容疑をかけられたままで、かなり憤りを覚えます。 似た自転車でかつカギが同じなら自分の自転車と思うのは、当然であると主張しているのですが、 警察は耳を傾けてくれません。 また、警察に呼び出されれるみたいで、それを考えると不安でいっぱいです。 自分は窃盗など決してしていないと自負があるのですが、このまま主張していて良いものなのでしょうか? 長くなりましたが、お知恵を貸して頂けます様、宜しくお願い致します。

  • 自転車の窃盗について

    恥ずかしながら一昨日職務質問を受けた際、自転車の窃盗により取調べを受けました。その取調べにおいて自転車を窃盗した理由、窃盗後友達の家に行っていた事を告げ、調書に記録されました。そこで友達の実名、住所を答えたために調書にこのことが載ってしまいました。友達には今回の窃盗の件に関して全く関与しておらず、友達に迷惑をかけてしまうのではないかと心配しています。今後友達の家に事件当日の私の行動を友達の家に確認の電話など警察の方からされるのでしょうか? ちなみにわたしは24歳、初犯であり、今回の件に関しては警察の方で微罪処分になるであろうと言われました。だれか知っておられるのであればお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自転車の窃盗

    土曜の深夜に彼氏が放置自転車に乗っていて捕まりました。 彼氏は成人で、仕事もしている社会人です。 駅でひっくり返って鍵が付いた自転車があり、スグに戻すつもりで乗っていたそうです。 少し乗った所で、警察に止められて交番に連れて行かれ、指紋を押さされ 「持ち主に返します」みたいな事を書類を書かされ「後日来て貰うから」と言われ帰ってきたみたいです。 これから彼氏はどうなるんでしょうか? 罰金などの処罰はあるんでしょうか?