• 締切済み

【至急‼︎】PowerPointのプロダクトキー

wormholeの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.1

プロダクトキーをなくしたという事であれば新しく購入するしかないです。 ただPowerPoint2007はもう販売されていませんので、もし購入されるなら2010もしくは2013になるかと思います。 程度によってはOffice Web AppのPowerPointで代用できるかもしれません。

hatimitu-lemon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですね(~_~;) office web app調べてみます!

関連するQ&A

  • プロダクトキーについて

    1年程前にNEC製のノートパソコンを買いました。Windows7です。 今になってWordを必要となりまして、Wordを起動しようとすると、プロダクトキーを入力して下さい。と出ます。 この場合のプロダクトキーというのは、パソコンの裏に添付してあるプロダクトキーではだめのでしょうか?何度入力しても、「違います」とでてしまいます・・・ PCを買った時に一緒に同梱されているはずのOffice版のCDがどうしても見当たりません。 知人に聞いたところ、このCDのパッケージにプロダクトキー入っているとのことでした。 これを紛失したとなると、Wordの起動やExcelの起動をできないのでしょうか? PC初心者です。どうぞよろしくお願いします。

  • 至急!Office2013のプロダクトキーについて

    至急教えていただきたく投稿します。 PCを初期設定しました。 Officeを立ち上げるとプロダクトキー(25桁)を入力してください。 と画面がでてきます。 購入済みのOfficeのプロダクトキーがみつからず、 再発行などできるものでしょうか。 Officeは2013です。 PCはWindows8です。

  • PowerPointをインストール

    PowerPointを購入したいと思っています.学校で発表することがあるため,家のパソコンに入れたいのですが,いまはWord2002とExcel2002市かありません.OSはXP Homeで,CPUは1.5GHzです. ネットを見ると,PowerPoint2007の評判はいまいちだし,学校でも2007はまだないと思うので,2003くらいがいいかと思うのですが, (1)いまPowerPoint2003は入手可能ですか?(OpenOfficeのやつを使うよりはPowerPointのほうが自分には使いやすいです.)2003と2007の間に別のバージョンはないですよね? (2)WordとExcelも2003にしてもいいと思っているのですが,どうでしょうか?

  • PowerPointがない

    大学でPowerPointでの課題がありまして、 家のパソコンでしようと思ったら officeにwordとExcelとoutlookしかなくて PowerPointのアイコンがありませんでした。 これはダウンロードしないとPowerPointが 使えないと言うことですよね? 無料では使えないんですか?

  • PowerPointが開けません

    データ提供をCDーRで頂いたのですがPowerPointのファイルが開けません。 ファイル名が○○.pptxとなっていたのでセキュリティ等の関係で拡張子が変更されているのかと思い、 ".pptx"を".ppt"に直してダブルクリックしました。 わたしのPCにはPowerPoint2000が入っているのですが「この種のファイルは開けない」と読み込めません。 ネットで調べたら、新しいPPで作られたファイルのようなので Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パックをインストールしました。 拡張子を元に戻してダブルクリックしても途中まで開けそうになるのですが 「○○.pptxからアウトラインを読み込めません。この種類のファイルに使用できるテキスト変換プログラムがインストールされていません。」というメッセージが出て開けません。 しょうがないのでPowerPoint Viewerでどうかと試してみたのですが、今度はなんと 「PowerPointファイルでないため開けません。」 となって、だめです。 「PowerPointファイルでない」というのは一体どうしたことでしょうか? エクスプローラから「名前の変更」で拡張子を直したのがまずかったのでしょうか? どうすればこのCDーRを開ける出しょうか? このデータを元にレポートを作成しないといけないので、どうかよろしくお願い致します。

  • Office プロダクトキー入力方法

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:購入後のOfficeの初期設定 製品名:LAVIE 型番:PC-NS300NAW OS:Windows10 9月末にPCを購入しました。 当日初期設定を進めました。Microsoftアカウントも作成しました。 Officeの(コインで削って出てくるプロダクトキーを入力する)設定のみ、昨日始めました。 しかし、ネット回線がつながらず途中で断念しました。 その時に「11/7にPowerPointの多くの機能が使用できなくなります」と表示されました。 本日、ルーターも電源を入れなおし、ネット回線解決。 PowerPointでプロダクトキーを入力したところ 「別のプロダクトキーの可能性があります」と表示されました。 ネットで操作を調べ、プロダクトキー入力まで進みました。 「もうすでにインストールされています」までいきました。 しかしPowerPointを開くと1番最初の「プロダクトキーを入力してください」になり、 入力すると、「すでに使用されています」「11/7には使用できなくなります」が出てきてしまいます。 どのようにしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • powerpoint2007試用版について

    つい先日powerpoint2007の試用版をホームページ上よりダウンロードしました。 起動させると『プロダクトキーの入力』とゆう画面がでてくるのですが、これってなんなんでしょうか? これを入力したら購入したことになるのでしょうか? またプロダクトキーはあるのでしょうか? 子供がwordの練習ソフトを使っているのですが、これが起動せず大変困ってる次第です。 誰かご存じの方いましたらよろしくお願いします。

  • 大至急!!お願い致します。これって違法ですか?

    妹が、パソコンの初期化をしたいというので手伝っていました。 が、「word」「excel」のCDがありませんでした。 それで、私のPCの「word」「excel」を入れてあげようと 思ったのですが、これってやっぱり違法ですか? よろしくお願いします。

  • プロダクトキーについて

    ネットオークションでXPのプロダクトキーだけというのが売っていました。 それはXPのCDがあれば正規のXPとして認められるのですか? あと他人からXPのCDを借りてオークションで購入したプロダクトキーを入力してXPを自分のPCにインストールするのは違法なのですか?

  • 25文字のプロダクトキーって?

    いつもお世話になっています。 自分の会社で使ってるPCがハードディスクが不具合になったので、家に持って帰ってきてHD変えてXPを再度インストールしています。 「25文字のプロダクトキーが certificate of authenticityの下位セクションに記載さてています。 プロダクトキーを入力してください。」と表示されましたので入力しようとしたら、自分で保管しておいた細いシールには「000●●-●●●-●●●-●●●」となっています。 これを入力しても無効だと表示されます。 XPのCDからどうやってプロダクトキーを調べれば良いのでしょうか? ※ この質問は家用のPCで書き込みしております。 よろしくお願いします。