• 締切済み

肩をぶつけられたら傷害罪で告訴できるってほんと?

mikilovelyの回答

回答No.5

傷害罪はあなたが怪我してなきゃ無理だと思いますよ! ただ一回肩をぶつけられただけで不愉快になるんですか? たまたま歩いてて肩がぶつかるとかはよくあることだし、そこで痛いって思ったら「痛い」ってその時言ったり相手を見たらどうですか? 確かに肩ぶつかって相手からぶつかってきたのに謝ってこなくてムカつく時あるけど、何回も同じ人に肩をぶつけられたわけぢゃないなら、警察呼んでも警察の人が迷惑なだけですよ!

関連するQ&A

  • 傷害罪の成立

    街中で口論から暴行を受け警察が来て傷害罪で現行犯逮捕という 事件を良くニュースなどで見ます。被害者が告訴をして相手の傷害罪が成り立つ らしいのですが、正当防衛では無くお互いが殴り合い双方共に大怪我をした場合、 法的にどちらが罪に問われるのでしょうか?またその場合は立件出来ないのでしょうか? 皆さん回答をお願いします!!

  • 傷害(暴行?)での刑事告訴について

     夫から暴行を受けました。  揉めた時にもみ合いになって肩を強打され、その勢いで肩と腕をひねり、打撲と打ち身で診断書をとりました(アザは出来なかったので外傷はありませんでした)。  その後警察に行って、暴行を受けたので刑事告訴したいと伝え、現場検証や調書をとってもらいました。  告訴状というものは書くように言われなかったのですが、その時には、夫の名前の前に「被疑者」と書いてあったし、「来月には検察庁に書類を送ります」と言われたので告訴が受理されたのだと思っていました。  しかし後日になって、私の届は告訴ではなく被害届になっている事が分かりました。それで警察に尋ねてみたら、「傷害は親告罪ではないので、被害届をもとに警察で捜査し、その上で告訴状が必要ならばあなたにご連絡します。ですからあなたの方から自発的に告訴状を出してもらう事はありません」と言われました。  意味が良くわからなかったので教えてください。  良く、「傷害で告訴」と聞きますが、今回のような場合、被害者側から刑事告訴出来ないのでしょうか?また、被害届でも検察に書類送検される事があるのですか?このまま警察から何も連絡がない場合は、加害者は無罪放免になるという事でしょうか?  夫とはこの揉め事以後別居していますが、刑事事件の弁護士まで頼んで徹底交戦の構えです。このままだと、警察だけの判断で告訴も出来ず私は泣き寝入りになりそうで不安です。アドバイスお願いします。  

  • 傷害罪で告訴 今後は?

    よろしくお願いします。 泥酔した婚約者に約一時間に渡り暴行を受け、刑事告訴をしました。 ここまで進みましたが今後どんな感じになるか教えて下さい。 経緯 ●酒癖が悪いと以前から忠告していた。 ●抵抗をしてもやめてもらえず、逃げようとしても引き寄せられ暴行がやまなかった。 ●耐えきれず通報し、警察官数人来たが、私が頭痛で話すことができず救急車で病院へ。その際、警察官は私の怪我の度合いを確かめる行為すらしないのに被疑者の言い分だけ聞いて『殴られて当然だ、さっさと喋れ』等と暴言。 ●喧嘩の発端は、私の風邪が治らない、具合悪いといいながら薬を飲まない(薬が合わない体質なのは知ってる)。前日に偶然故障車を見つけ手助けしたのが気に入らない。などの理由です。謝っても泥酔の為炎上。 ●顔や頭を平手打ち(馬乗りも有)、馬乗りで首を絞める、服や肩を掴み押し倒す、引き倒す、胸ぐらを掴み壁や窓に押し付ける。等。 ●頭の左右二ヵ所、こめかみ部分、左顎、右前歯の若干のぐらつき、首から肘まで動作不能、背中、腰、お尻、左ふくらはぎに痣、首に爪の引っ掻き傷と親指大の絞め跡、等と痛みがありましたが、沢山有りすぎて被爆の関係で一気にレントゲン撮れないと言われ、 【頭部打撲傷、頚椎捻挫、背部打撲傷、仙骨部打撲傷。以上、全治7日】 の診断書を切りました。 フラッシュバックで動悸や不眠が酷くありますが、正気だし精神科は行きたくないので意地で過ごしてます。 2月上旬に私の調書は取り終わり、今後は被疑者の聴取をするとの事。 一度は呼び出しに応じたみたいですがその後進展ありません。 近所への聞き込みはしてないと聞いてましたが、隣人に聞いたら既に聞き込みに来たとの事。 被疑者から私へメールはくるものの、謝罪の電話や訪問は一切なし。 婚約者として、被害届を出す前に相手の両親へ状況説明しに行きましたが 聞く耳なし。 婚約不履行?と暴行で民事訴訟もあり、訴状作成中です。 刑事には、厳罰を求めると何度も言ってますし、告訴状を出さなくてもきちんと取り合ってくれるよう何度も言ってるのに… 逮捕も拘留?も恐らくないので、進んでるのか進んでないのか… ここまでです。 被疑者は、どんな処罰を受けますか?せめて罰金刑位はありますでしょうか? これから私に連絡がくるとしたら検察からですか? 1月22日発生ですが、大概この程度の事件なら処罰がくだるまであとどの位かかりますか? 態様がどうであれ、全治7日だと被害届どまりになってしまうんでしょうか?? 示談に応じるつもりはないし、親子揃って謝罪の意思が全く感じなかったので、今まで何のために結婚に向けて努力してきたのか、酒乱に対する忠告が無意味だったのか、悔しい思いでいてもたってもいられないので両方とも告訴しました。 長くなりましたが、回答をお願い致します。

  • 傷害で告訴されました

    約1年前に酒場でケンカをした知人から、突然傷害で告訴(被害届提出?)されました。 来週警察に出頭するのですが、何か準備することはあるでしょうか。 手を出したのは私からです。 私は病院に行きませんでしたが、相手は診断書を取ったようです。 よろしくお願いいたします。

  • 告訴による傷害事件

    知り合いの24歳の息子が傷害罪で逮捕されています。現在延長が認められ拘留中です。被害者の告訴により逮捕されています。顔面を殴り全治1ヶ月。どのくらいの刑になりますか。加害者は前科、前歴はありません。現在は、本人に反省し責任をとらせたいと親の考えで弁護士はつけていないとのことです。やはりつけるべきなのでしょうか。宜しくお願い致します

  • 傷害罪

    近所で虐待事件がありました。その人は、警察に逮捕されたみたいです。 私は、そんな人が近所にいるのは怖いので、質問したいのですが、虐待で捕まると傷害罪ですよね? 傷害罪で逮捕されると、どうなるのでしょうか? 刑務所に行くのでしょうか? このまま、安心して暮らしたいんですが、逮捕された犯人は、帰ってくるのでしょうか?

  • ホントに50肩?

    半年以上前から左右の肩が痛み、特に左肩は一時、動かせないくらい痛かったです。整形外科に行ったら50肩だそうで、ヒアルロン酸を5回、注射してもらい、左肩は少し痛いのを我慢すれば動かせるようになりました。その後、貼り薬を貼って「50肩運動」と言うリハビリをやっていますが、緩い痛みが両肩に常時あります。古稀を過ぎて50肩と言うのはシャレにもなりませんが、もう8ヶ月にもなるのに・・・この状態を続けていて良いでしょうか?他の病気を疑う必要は無いですか?疑うとすればどんな病気でしょうか?よろしくおねがいします。

  • 強姦で告訴すると脅されてます。逆に告訴できますか?

    警察に行って強姦で逮捕してもらうと脅されました。 ただ100%強姦ではなく警察でも全く相手にしてもらえなかったようです。 (どう考えてもそれは強姦にはなりませんと言うことで) でもそれでも脅してきます。お金を払えと。 こういう場合、逆にこちらから恐喝などで告訴できないのでしょうか? 弁護士に頼んで警察に告訴状を送ってもらえば受け付けてもらえるのでしょうか? この程度だと受理されず起訴にはならないのでしょうか?

  • 親告罪で告訴や告発すれば、本当に逮捕してくれるのでしょうか?

    親告罪 という告訴や告発しないと警察が動いてくれない犯罪があります。 たとえば、強姦や障害罪なら事の大きさから、もちろん証拠を提出すれば、動いてくれそうですが、 名誉毀損や侮辱罪、器物損壊などは、ほんとうに動いて逮捕してくれるのでしょうか? よく民事で損害賠償を求める訴えをおこして、賠償金をもらったりするパターンがあります。 しかし、たとえばクルマを凹まして、証拠があり告訴すれば警察は捜査して逮捕してくれるのでしょうか? また、相手が認めて損害賠償もして、それでも告訴すれば、逮捕してくれるのでしょうか? あきらかに検察で起訴されそうもないようなものは、動いてくれないのでしょうか? 刑法に○○罪、懲役●年罰金●っていろんなものがありますけど、軽微な犯罪といったらおかしいですが、 ニュースにでるようなものでなくても、生活している中で、刑法の犯罪カタログにある罪に該当するものがありますよね。 こういった罪を告訴はしてみたいのです。

  • 傷害罪の告訴について

    現在私が別掲で相談させて頂いております問題にも関連する事 でございます。 現在私は金銭返還に関する民事裁判の原告でございますが、本件の 被告は私を二年前に人前で殴り、唇の上に裂傷をつけました。 当時は脅されていた事もあり、病院には行っておりませんし、 警察にも行っておりません。 ですが、このことを裏付ける被告からのメールを保管しているのと、 私の友人3名が飲食店で一緒になったときに傷があったことを 覚えております。時効まではあと一年あります。 このような状況ですが、この民事の被告を刑事でも告訴は可能 なのでしょうか? 中々相談出来る人もおらず、精神的にも参っております。 的確なご回答が頂けると幸いでございます。