• 締切済み

iPhoneが壊れたけど誰が支払うべきですか?

ryumei3040の回答

回答No.1

あなたが全額払うべきだと思います。 ドリンクがかかったことが原因だとすればドリンクをかけた友人にも払ってもらうべきだと思いますが、それが原因なのかはっきりしていない状況で友人に支払いを求めるのは、友人がかわいそうだと思います。 雨が原因だったら友人が払う必要はないはずですし、そもそもちょっとした事故で濡れてしまうような管理が甘いと思います。

noname#187825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でもドリンク以外濡らしていません。 故障は水没反応が出ています。 携帯は首から提げてました。 服も一緒にドリンクでベトベトになりました。 理由ははっきりしてるけどその日雨だったので雨のせいにしたいんだと僕はおもいました。 多分、中身を分解すれば糖たっぷりの水没がでるでしょう。

関連するQ&A

  • 100円単品とかクーポン券で注文できますか?

    こんにちは。18才の男です。 私はちょくちょくファーストフードやファミレスを利用しています。 たとえばマックで本当はドリンクS(100円)しかいらないけど ドリンクM(180円)とアップルパイを注文したり ファミレスでほんとうはドリンクバーしかいらないけど ドリンクバーとケーキやパフェなど追加して頼んだりしてます。 正直、ドリンクSのみやドリンクバーのみの注文したいのですが かっこ悪いといいますか変なプライドと見栄を張ってしまいます。 ちなみにクーポン券使用なんて絶対ありえません。 過去ログを読むと、みなさん普通に買える使えると回答されてるのですが 果たして現実の本音の本音はいかがなんでしょうか?

  • iPhoneを持っている方に質問です

    iPhoneを持っている方に質問です。 iPhoneのバッテリー交換は本体ごとAppleの修理センターのようなところに送って交換しますが、よくiPhoneのバッテリー交換をやってくれる修理業者があるの でそちらで交換している人もいるようです。 やはりバッテリー交換はAppleに依頼してやっていますか? それとも、Appleとは関係のないスマートフォンの修理業者にやってもらっていますか?

  • iPhone画面割れで

    iPhoneバキバキの画面割れでApple Storeで本体交換ではなく画面のみ修理(13824円)した方います?

  • iPhoneのWiFiについて

    1ヶ月前にiPhoneを購入しました。 家屋内でパソコンのWiFiは問題なく接続できるのですが iPhoneでのWiFiが安定しません。(認識しません) 隣の部屋(木造)でも繋がらないためアップルに連絡した所 交換していただきました。 しかし、それでも繋がりません。 またアップルに連絡するのも気が引けます。 iPhoneのWiFiとはこの程度なのでしょうか?

  • iPhone4 のバッテリー交換で

    現在、アップルプロテクションプランというものに登録をしています。 まもなく、iphone4 購入後、2年となりますので、バッテリー交換のために、修理?にだします。 ところが、電話の説明では、バッテリー損耗が50パー以下でないと、交換はできませんと、、。 おまけに、交換をするなら、7800円いりますよ、との説明でした。 そもそも、バッテリーの無料交換と無償修理があるから、このプランに登録をしたのですが、、 ふだん、MiLi という補助供給をするバッテリーを使用していますので、iPhone4 本体のバッテリーはそれほど損耗していないかも?とか考えていますが、、、 一応、運送屋さんには渡すんですが、もし、損耗が軽かったら、7800円引き落とされるんでしょうか? なんか、変わった仕組みと感じています(バッテリーを大事に使用した人が逆に、交換に料金がいるなんて、、 すいません、アドバイスをお願いします。

  • iPhone5のバッテリー無償交換で修理代を要求

    シリアルナンバーで調べると、今回のiPhone5のバッテリー無償交換対象機種でした。 なので、アップルにiPhone5を送ると、「お客様のスマホは修理が必要なので、 修理代29,600円をいただきます」との連絡がありました。 私のスマホは壊れてなんかいないし、修理の必要も無いし、 修理を頼んだ覚えもありません。 バッテリーの無償交換対象機種だったので送っただけです。 その件を何度も言っているのですが、「お客様のスマホは修理しないと、 バッテリー交換できません。」との一点ばり。 なんかアップルで勝手に私のスマホを破損させて修理代を要求されている気さえします。 バッテリー交換が必要な不良品を販売しておいて、修理代ぼったくりって酷くないですか? 納得できないので、修理は必要ありません。と言うと、「ではバッテリーは交換しません。 スマホをそのまま返却します」との事。 なんかスマホが壊されて返却されるような嫌な予感がします。 アップルにスマホを送るまでは正常に動いていたのに…

  • 破損したiPhone6の交換

    フィリピン人の友人が購入半年でiPhone6を落下させ破損させてしまい電源が全く入りません。 キャリアはソフトバンク・2年ローン中・あんしん保証パック(i)に加入。 ソフトバンクショップではアップルストアに行き3.8万くらいで交換してもらうよう言われたそうです。 これは最初から修理対応ではなく全損ということで会員価格での購入ということなのでしょうか? ネット検索では「修理に行ったら修理できず新品に交換。あんしん保証パック(i) に加入していたので後日手続きして支払った金額の87%が月々の使用料から 割引かれた。実質数千円の自腹で済んだ」 なんて書いてありました。 友人の場合も修理対応でいけば同じように3.8万の87%はソフトンバンク負担になるのでしょうか?

  • iPhone修理についてです

    iPhoneの画面が割れたので修理をしようと思うのですが、バッテリーが減るスピードも早くついでにバッテリー交換もしてもらおうと思いました。 しかしAppleのサイトでサポートを見てみると、画面の修理とバッテリー交換が分かれていました。また、画面修理について前面のみと背面の項目がありました。 修理に出す場合、画面の修理とバッテリー交換は同時に行ってもらえるのでしょうか? また、画面修理(前面のみ)を注文して行い、もし角に傷がついていて背面もに含まれて支払いの際にずいぶん高額になってしまうことはあるのでしょうか?(Apple careには入っているため、3,400円以上払うことになるのかどうかということです。) 修理をお願いするのは、Appleストアではないのですがgenius barから予約できる場所です。 回答よろしくお願いします。

  • iPhone3GSのバッテリー交換についてご質問があります。Apple

    iPhone3GSのバッテリー交換についてご質問があります。Apple Care Protection Plan for iPhoneというiPhoneの修理保証プランを購入していまして、このプランを持っていると購入後1年以降でバッテリーを無料交換して くれると聞きました。私が購入してから1年経ち、充電の駆動時間がかなり下がってしまったようなので一度iPhoneを取り扱っている店でバッテリー交換をできるか聞きに行ってみようと考えています。 そこで「ソフトバンクショップ」か「アップルストア直営店」に行こうと思っていますが、どちらがいいでしょうか? ソフトバンクだと、他の人が使用していて破損iPhoneでそれを修理したものをリサイクル品でもらえると聞いたり アップルストア直営店だとそのまま新品と交換してくれるなどと聞きましたが、どちらの店がいいのかよくわかりません。 詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  • iPhone5の修理をどこに持って行くのがいい?

    iPhone5を発売日にソフトバンクで購入し、今日まで使い続けている者です。 1年くらい前からバッテリの持ちの悪さやスリープボタンが作動しないことが気に掛かっていたのですが、なんとなく騙し騙し使い続けてきていたものの、先週より、とうとう画面が浮いたような状態になってしまったので(不確かですが、バッテリーの膨張のせい?)さすがに今回は修理に出そうと考えています。 ・Appleの保証は年数的に切れております ・ソフトバンクのあんしん保証パックには入っています ・機種変更は来年のiPhoneで…と考えているので、後1年はこのiPhone5を使い続けたいと思っています ・シリアル番号を調べたのですが、バッテリー交換プログラムは対象外でした。 (購入時期はあてはまるのですが…。) 調べてみると、ソフトバンクの表参道店とグランフロント大阪店では店頭修理をして貰えるようになったとのこと。(http://www.softbank.jp/mobile/support/trouble/repair/shop/apple/)(1)アップルストアに持って行くべきか (2)郵送で修理を頼むべきか(正規の修理方法) (3)この直接修理をしてくれるソフトバンクの店舗に持って行くべきかで迷っています。 この(1)~(3)はどれを選んでも対応は同じですか?もし違いがあるのなら、この方法がいいよというおすすめがあれば教えて頂けないでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。