• ベストアンサー

駿河屋買取 申込み

駿河屋のかんたん買取りの申込みをしたいのですが、 自宅のパソコンが故障で使えない為、 例えばネットカフェのパソコンでも申込みできるのでしょうか? 申込書に記入するメールアドレスは 自分の携帯アドレスにするつもりです。 ネットの知識がなく とんちんかんな事を言ってるかもしれませんが 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的に駿河屋の買い取りはネットと言ってもネットで駿河屋のホームページにアクセスして、買い取り申込書を印刷してその申込書に必要内容を記入して送付するだけなので、ネットカフェでも出来ますよ 買い取り申込書は別に印刷しなくても手元になければ白紙に必要なことを記入するだけですし ただ、買い取り方法が二種類あり、一つは駿河屋のホームページで売りたい商品を書き込み査定のメールをもらってから売る方法と、もうひとつは査定なしでいきなり商品を送付して買い取ってもらう方法と二種類あるので、やはりホームページがいつでも見られる環境にある方が便利です ネットカフェからでも買い取りの申し込みはできるので、どうしてもパソコンが使えないならそれでも大丈夫なはずですが、携帯のメールアドレスでは駿河屋からの返事のメールが場合によっては正しく表示されないなどちょっとした面倒もあると思います

Sa_nagi8
質問者

お礼

早い回答助かりました。 さっそく参考にしてやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不要CDの買取

    買取を希望するCD、レコードなどをダンボールで梱包して自宅で待機し、店舗が手配した運送屋に渡して持っていってもらう。店舗で査定して買取金を振り込んでくれる。 このシステムは、申込用紙にすべてのCDのタイトルまたはJANコードや枚数を記入するのでしょうか。(1部は送付、1部は自分控え)

  • 宅建の申し込み

    宅建の申し込みっていつからいつまでですか? また紀伊国屋書店でも申し込みができると聞いたのですが… ネット環境が携帯電話のみの為、見辛くて質問しました。

  • 電気屋さんのネット回線申込みについて

    よく家電量販店でネット申し込みをするとパソコン●万円引き!! みたいのがありますけど パソコンを分割で買うとして自宅の住所で申し込みをして、 ネット回線を引く場所は自宅以外の場所(事務所)などという事は可能でしょうか? やはり分割の申し込みをした住所での工事という事になりますか?

  • 車買取専門店は何故そこまで急かせるのか?

    私の車が12月に車検を迎えるので、何の予備知識も無く冷やかしがてら車買取専門店(大手チェーン店)に行きました。 私の車も新車から7年落ちでその割に走行距離も少なく(4万キロ少し)、事故や故障もないのですがエアロ装着の為エアロ下部に摺り傷多数の状態です。 で、待ってる間にアンケート記入させられ「希望買取額」の所は「高けりゃ可」と記入しました。 営業マンはしきりに「具体的にはどれぐらいご希望ですか」と聞いて来るので、年式から考えて「30~40万ぐらいちゃうの?不人気カラーやし。」と答えると裏に引っ込み、 「本社は27万で買い取れと申しています」とのこと。ここで営業マンが再度、 「あっ、私の個人的知り合いの輸出業者に再度聞いてみる」 とまたまた引っ込みました。 で、「今晩出航の東南アジア行き輸送船の船員であなたの車を欲しがっているのがいる。向こうは妥当な言い値で買うと言っているので、ウチの買取金額プラスアルファの40万でこの場で決めないか?ウチの正規ルートなら27万なので、そこそこ上載せされているし、これで決めないか?」 と話を丸めこもうとしました。 私も新車から7年乗った愛着ある車なので即答を避け、事情通の友人に相場を調べてもらうと140~100万円が相場。 質問がかなり脱線しましたが大手買取専門店は、こうしてすぐに話をまとめにかかるのですか?いくら車は旬のものとは言え・・・。 何も知らない客には、ここまで嘘を付いて100万も暴利を得るのものなのでしょうか? 二度と買取専門店には近寄らないと良い勉強になりました。

  • w-zero3を解約している状態でBitWarp申し込みできますか?

    w-zero3を解約している状態でBitWarp申し込みできますか? ネットオークションで購入して以来、PDAというかおもちゃとして楽しんできたのですが、やはりネット接続したいと思いました。 通話用の携帯は持っているので、契約はしないつもりです。 無線LANもやってみたのですが、自宅以外ではつながらず、バッテリーの消耗もかなりあるので、それ以外の方法を探したところBitWarpの2100円のプランを見つけました。 できる限り安くネットにつなぎたいのです。

  • インターネットカフェを利用するために

    CDからUSB接続ケーブルを使って携帯電話(FOMA・D905)に音楽を保存したいのですが、家のパソコン(WindowsMe)は対応していないことがわかりインターネットカフェのパソコンを使用しようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、ネットカフェでそういった作業をして携帯電話に入っている情報(登録してあるアドレスなど)が誰かに知られてしまうような事はないのでしょうか? そうならない為にした方がいいことなどありましたら教えてください。 ネットカフェは一度も利用したことがなくパソコンにもあまり詳しくないので不安で質問しました。 よろしくお願いします!

  • 価格.comで携帯買取について

    今回価格.comで携帯の買取をお願いしようと思い パソコンで申し込みをし本日買取送付キットが自宅に届いたんですが ちょっとわからない事があり質問させていただきます。 一緒に送付する本人確認書類という項目に 運転免許証住民票 健康保険証 パスポート 外国人登録証 とあるんですが、これは上記全部を入れてくださいという意味なんでしょうか? どこにも「どれか1種類」とも記載ないので全部なのかな・・とも思いますが 正直そんなに本人確認しなくてもいいんじゃないの・・・・?と少々不信です。 住民票となると役所にもらいにいかなければならないので・・・ 仮に全部となれば住民票以外はコピーでいいんですよね?もちろん・・・ 外国人登録証はもちろんいらない事はわかってますが、、、 そのほか全部必要なんでしょうか? わかるかた教えてください! よろしくお願いします。

  • 大阪の職業訓練 申込について

    先日ハローワークで職業訓練の申込をするために受講申込書と「訓練受講申込確認書」をもらってきました。 この申込確認書に記入した内容は書類選考の評価対象になるそうで、これと筆記試験の点数で合格が決まるらしいのですが、やっぱりびっしりと書き込んだほうが意欲があると思われるんでしょうか? 設問は(1)今までどのような仕事をしていたか    (2)今までの仕事を通じてどのような知識、技術が身についたか    (3)今後就きたいお仕事は何か    (4)特にその仕事に就きたい理由    (5)その仕事に就くにはどのような知識、技術が必要か    (6)希望するコース受講によりどのような知識、技術を習得したいですか 何を書けばいいかまだ迷ってるのでアドバイスもいただけたらうれしいです。 ちなみに受けたいコースはパソコン実務科で、事務職に就きたいと思っています。

  • パソコンを買取に出します。HDDの消去について教えてください

    パソコンを買取に出します。HDDの消去について教えてください パソコンを新しく購入したため、古いパソコンを買取してもらうことにしました。 初期化はしたのですが、HDDの完全消去をしたいと思っています。 そこで下記のような条件のソフト・ツールでお勧めがあれば教えていただけませんか? ・フリーソフト(無料でできる) ・BIOSやコマンドなど、PC知識が薄い人でも扱える ・FDやUSBメモリではなく、CDから起動もしくはWindows上で実行できる なお、対象のPCは ・WindowsXP ・NEC LavieLL7500/6 です。 ネットで検索をすると、いろんなソフトが出てくるのですが、イマイチどれを使っていいのかわかりません。。。 どなたか素人の私に教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • アイフォン お使いの方

    教えて頂けませんか。。 携帯で航空券の申し込みがしたいのですが、現在SoftBankの携帯では申し込みができません。 パソコンはありますが滅多に利用使用しない為、ネットに接続していません。。 ネットカフェでは個人情報の点が心配なので アイフォンなら可能なのであれば変更したいと考えています。 SoftBankコールセンターに問い合わせた所、サイトが対応していれば…というイマイチ分からない返答でした。 どなたかアイフォンで購入したよって方おられませんか? ちなみに大韓航空とエールフランスのPCサイトの申し込みが可能かが知りたいです。 つまらない質問すみません よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD labelerが起動しない問題に悩んでいますか?再インストールしても解決しない場合、原因は何でしょうか?本記事では、NewSoft CD labelerが起動しないトラブルの原因と対処法について詳しく解説します。
  • NewSoft CD labelerの再インストール後も起動しない問題にお困りですか?原因は様々ですが、解決策は存在します。本記事では、NewSoft CD labelerが起動しない原因とその対処法について詳しく解説しています。
  • NewSoft CD labelerの再インストール後、依然として起動しない問題に悩まされていますか?原因はさまざまな要素によるものです。本記事では、NewSoft CD labelerが起動しない問題の可能性と解決策について詳しくご紹介しています。
回答を見る