• 締切済み

役所やハローワークの対応について

現在、非常勤講師をしているのですが、 妊娠を期に、来年の3月で退職することになりました。雇用保険に加入していないので退職金はありません。主人は正規職員ですが、福祉職員のため給与は17万程度です。 家のローンもあり、出産、育児とかなりお金がかかるので、不安を抱えて役所に相談に行ったら、窓口案内の人に「あなたみたいな人に保証は何もないのね。みんな自分の力でやってるのよ」と、案内される前に高圧的に追い払われました。 私自身、働く気はあるのでハローワークに相談に行ったら「ここは明日にでも働き始める人の相談場所よ。子ども生むのは自己責任だからね。」と言われました。 これは、一般的な窓口対応の仕方ですか? どうにか、対応の仕方を善処してもらいたいのですが、役所に言っても揉み消されるだけでしょうし、声を届けるにはどうしたらいいでしょう? こんな市政に税金払いたくありません。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.4

> これは、一般的な窓口対応の仕方ですか?  はい。当然の対応でしょう。  『非常勤講師をしている』ならそれなりの教養もおありのはずです。『家のローンもあり、出産、育児とかなりお金がかかるので、不安を抱えて』なんてことは『妊娠』する前から分かっていたことでしょ?足し算引き算のレベルです。別に微積分しなけりゃ答えが出ないことでもない。そういう相談は妊娠なさる前にご夫婦でするものです。結果が出てから「どうしましょ?」じゃ赤の他人に答えられるはずもないでしょう。

回答No.3

役所の対応もほめられたものではありませんが、妊娠・出産を無計画的にしておいて公的扶助を求めるのもどうかと思います。

回答No.2

それが人間の本質なのだと思います。 お店が必死にへりくだってお客様を神様扱いするのは、他のお店との競争があるからです。1人でも多くの人にお店にきて欲しいから、そういう対応になるのです。 役所やハローワークには競争がないですし、仕事が増えたからといって給料が上がるわけでもないですから、自然とそういう対応になるのでしょう。最近の東電がいい例ですね。 日本のおもてなし精神は素晴らしい、なんて言われてますが、結局やりたくないものを世間に強要されているだけなのですよね。 とにかく今出来ることとしては、もう一度役所やハローワークに行くか、もしくは電話して、責任者と話をするのが手っ取り早いでしょう。それで本当に改善されるか保証は出来ませんが・・・ いくら人間の本質と言っても、市民のための役所やハロワが市民にひどい対応をして給料をもらう。役所かどうかに関わらず、世の中でそんなことが許されては誰のためにもなりません。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

<案内される前に高圧的に追い払われました。 金の相談なら銀行ではありませんか、ロ-ンの心配でいったのですよね。 <「ここは明日にでも働き始める人の相談場所よ。 ハロ-ワ-クは態度悪いですよね、威圧的ですしね。 <声を届けるにはどうしたらいいでしょう? 役所というのは個人の声は軽く見られるんですよ でも肩書がある人とか地域住民の総意とかには弱いんですよね まずは議員の後援会に入ったりして、貴方が軽く見られないように もっというと貴方のお宅に議員が挨拶にくる存在になってくださいね。 貴方の足元が軽すぎるということですよ、ビクともしないように 周囲を支える人が必要ということですよ。

関連するQ&A

  • ハローワーク(福島)の職員は、なぜ老害なの

    ハローワークの職員は、なぜ老害ばかりなんですか... 先日、最寄りのハローワークをしようしたのですが、 なぜ、ハローワーク職員は高飛車で高圧的な態度をとる老害ばかりなのですか? みなさんは、老害職員とはどういった対応の仕方をしてるのでしょうか? それとも、田舎の(福島)ハローワークはこれが当たり前なのでしょうか?

  • ハローワークの誰に聞けばいいでしょうか?

    ハローワークの職員さんに給付金の受給資格について 質問したい事があります。 何度か、ハローワークの職員さんと話をしたり相談をしたことがあるのですが 同じ事業所なのに、職員さんによって対応がバラバラな感じがして 人によって言っている事が微妙に違う事などがありました。 職員さんによっては対応の感じが冷たい人もいれば親切丁寧な人もいて 誰の意見を参考に聞けば一番確かなのか不安になります。 例) トライアル雇用で面接先の企業から初月、社会保険未加入を条件に出された事を ハローワークの職員に相談した際に 「ポイント評価のために悪質な会社にトライアル雇用を無理やり紹介する職員もいる」などのような発言をする職員もいたら 「ポイント評価なんてない!」という別の社員もいたり 例2) 内定が決まった間、初出社が認定日をまたぐ場合(次の認定日を過ぎた後)その間も就職活動記録は必要か?という質問に 「その場合は、、、、していないに〇して理由を書けばいいよ。・・・ちょっと待って確かめてくる・・・(上司に確認しに行ったみたい)・・・あ、やっぱり就職活動記録は必要みたい。。」 なんて、頼りない返事があったり・・・。 ハローワークの職員さんに質問をする際はどんな資格がある人、窓口に行って に聞けば、確かな答えが返ってくるんでしょうか? 録音や相手の名前をしっかり控えて置いた方がいいとは思いますが 間違った案内をされないか不安です。 きちんと責任を持って発言してくれる方に相談したいです。 詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 役所の対応について

    先日、都内某 新〇区役所に書類申請に行きましたが この役所の対応は・・・・・? 1・・・窓口に長蛇の列(12~15人)対処してる職員1名、他の方々もかなりイライラ、私が代表して同じ課の職員(たぶん!デスクが皆お なじ所に有る)に丁重になぜ皆さんは対応しないのですか? 職員1・・・只今 僕は昼休みです・・・おやじ 職員2・・・何か苦情ですか???・・・30代お局 職員3・・・次に振られるのを感じて逃げ・・・20代 この対応を見てた他の課の職員が来て無言で手伝ってました。 帰る際にホールに立ってる職員(年配の女性)に上記の件を申し上げると! 年配の職員・・・・これまた同じ様な返答、何か苦情ですか?私に言われても 困るような顔! 都民の皆様、どぉ~思います 石原さん、区長 たのみまっせ! もしカテゴリー違いでしたらお許しください

  • ハローワーク(二本松)の職員の態度は、なぜ悪いのか

    福島県中通りのハローワークは、 なぜ、同じ福島県でも対応が違うんですか? 郡山・二本松・福島としようしたことがありますが、 二本松の職員の態度が高圧的でイライラします。 こちらは、事務的な対応のみを求めているのですが、 相談者の家庭事情を聞いて嘲り笑ったり、小馬鹿にする態度が目立ちます。 同じ福島県でも、郡山・福島のハローワークでは、 しっかりとした対応をしていただけるのですが、 二本松ハローワークだけ、高圧的でモラル・デリカシーがない対応をされます。 それとも、福島ではこれが普通なんですか?

  • ハローワークの対応

    ハローワークの窓口の対応仕事探している23のものですが、ハローワークの窓口の人の対応に困ってます。 僕が受けたいと思って、印刷した求人を〇〇だからおすすめしない。とか毎回言われます。 働く以上何かしらの難しい事はあるわけじゃないですか。でも生活のためにみなさん働きますよね?窓口の人の言う通りにして、おすすめの求人なんかいつか来るんでしょうか? 僕も大人なので自立したい気持ちがあります。大学生のときからうつ病を患って就活ができずに卒業してしまったけど、去年は正社員登用前提のフルタイムパートも三ヶ月できましたし、今もバイトしてます。 正社員で働けるまでに体調は回復したと思います。そんなに悠長に仕事探したくないんです。かれこれ3ヶ月フリーターです。障害者担当窓口なんで、これやるとまた体壊すとか言われます。 これもどの仕事を応募する時に言われます。このまま、窓口の人の言う通りにおすすめの求人が来るまでに待った方がいいんでしょうか?長文の質問失礼しました。

  • ハローワークの対応がおかしい

    ハローワークの対応が係員により不確実です。 不動産賃貸業者と約束をしていました。 ハローワークの不適切な対応はどこに伝えればよいでしょう 【ハローワーク電話対応者】 「今手元に票がなくてもとりあえず仮ですすめますので  ”大丈夫です” 説明会に来てくれればよいです。」 【ハローワーク窓口受付女性】 説明会に参加されたので票をもってきてくれれば ”すぐに” 振込みになります。 どうしてこのような適当なことば使いをするのでしょう、 来所している者がどのくらい追い詰められているのか理解できて いるのでしょうか。(ハローワーク厚木) 説明会を私が聞き把握した内容と この ”すぐに” の一言で家賃の振込み日を 賃貸業者と約束をしてしまいました。 しかし実際には一ヵ月後と言われました。 なぜ正確な振込み日を説明会まで開いて 延々遠まわし複雑にして伝えているのでしょう? 利用者が求めているのは事務的な仕組みではなく 振込み日だけです。 なぜはっきりと振込み支給日を言えないのでしょう? 支給されるお金は私がこれまで生きてきて国に納めた ものからで係員に高圧的にされる覚えはありません。 このやりかたは絶対に改善すべきです。

  • 役所の職員の対応

    先日、自立支援医療の申請のため最寄の役所に行きました。 医師の診断書を提出した際、(封筒の表に書いてある日付から半年前に作成したことが分かり)これではダメですと言われました。 この段階で仕方ないと思いました。再び、直近のものを書いてもらうしかないと・・・ その時です。私に対応していた職員ではなくて、隣の窓口の職員(私のほうの職員があまり慣れてなくて新米なのか?見かねて口を出した模様)がそのことを聞いており、封筒を取り上げいきなり何も言わず無断でビリビリと破り開封しました。 そして、診断書に目を通し、やはり無理ですと言いました。その間、両隣の窓口に客もいてその様子を見ていました。封筒の表には私の氏名と医療機関名も書いてあり、見られたかもしれません。 私はその無礼な対応にあっけに取られ、封筒をその職員から奪い取るようにしてそそくさと帰りました。 あらためて診断書を書いてもらうには実費がかかります。それは仕方のないことです。(3ヶ月以内のものを出すとのこと)しかし、仮にも封がしてある診断書を公然と(職権?)開封するのは如何なものかと?だんだんと腹が立ってきて苦情申し立てしようかと思いましたが、これってどう思われますか?

  • ハローワークの職員の態度があまりに悪く困っています

    ハローワークの職員の態度があまりに悪く、 苦情を出したことが他の職員に知れ渡ってしまったため、 来所しづらくなってこまっています。 求職中のものですが、 ハローワークに苦情を出したことにより来所しづらくなって困っています。 経緯としては、 職員(長谷◯:多分50代のおじさん)に求人の相談・応募をお願いをしたのですが、 運悪く、その応募先が東京に転勤することになるとのことだったので、 家庭の事情により、地元から離れられないため応募を断ろうとしたのですが、 職員(長谷◯)が、"一番に行きたい会社なんじゃないの"、"東京に転勤だからなんでことわるの"といわれ、 高圧的な態度をとり、無理やりにでも応募させようとしたため、ケンカのようになってしまいました。 断る理由に関しても、すぐに家庭の事情があると説明をしたのですが、 職員(長谷◯)も引くに引けなかったのか、私はわるくないと言わんばかりの対応を取られました。 この職員に関しては、高圧的な態度がこれで二度目になるため、 仕方なく、職員の上司に苦情を出させて頂きましたが、 改善をする気があるようには見えず、他の職員のいるところで苦情を出してしまったため、 他の職員に知れ渡り、来所しづらくなってしまいました。 私としては、やはり田舎なので他のハローワークに通うにしても、 交通費などもかかるため最寄りのハローワークを使いたいのですが、 職員(長谷◯)がいるハローワークを使うのは気分が悪いですし、 小さいハローワークなのでやはり周りの目が気になって来所しづらいです。 この場合、ハローワーク以外に苦情・改善を求めるところはあるのでしょうか? もしくは、私が折れて職員(長谷◯)がいるハローワーク以外のところをつかうしかないのでしょうか?(私としては釈然としませんが...) こういう場合はどのように対応すればよいのでしょうか?

  • ハローワークの職員の対応や給付金の認定の対応などどうして地域によってなぜ差があるの?

      退職してハローワークへ度々行くようになり、対応の仕方の違いにびっくりしました。  A県のハローワークで雇用保険の失業認定日のときは雇用保険被保険者証などを提出したら、後はずらっ~と名前を呼ばれて、雇用保険被保険者証を返してもらって終わりだったのに  B県のハローワークでは一人づつ名前を呼ばれ、職員と一対一で確認してから、その後はまた別の職員と求職についての相談をしてと待ち時間を含めて3、4時間はかかりました。    職員の対応も、A県は求人票の内容が違うと相談に行ったら、「よくあることなんですよ」と言われ求人票はそのままの表示  B県は「事実関係を確認後、しかるべき所に指導します」といって半月後にはその求人票は無くなってました。  早く再就職したい私としては、今の職員対応のが親身でありがたいのですが、管轄によってそんなに差があるものなのですか?  それとも、二年の間に法か何かが変わったのでしょうか?

  • お近くのハローワークの状況はどうですか?

    大阪門真のハローワークでは、 職業紹介を受けようとしても、2~4時間も待たなければなりません。 常に50~100人待ちぐらいの状態です。 紹介状だけ貰えば後は自力で出来る人と、 フルにサポートが必要な人と、 職業相談などの人が同じ待ち行列にいる事が問題です。 何割かの人は諦めて帰っているようです。 全くさばけてません。 インターネットハローワークからは紹介状を発行できないので、場合によって不利な条件になります。 職員が電話しても、たまたま相手が電話に出なければ、「改めてご自身で電話して下さい。」と紹介状だけ渡されるので、職員がアポとる事が紹介状を貰う為の必須要件では無いようです。 ならば、最初から自力で電話できる人の為に紹介状だけ発行してくれる窓口を設ければ、もっとサクサクさばけるハズですが、 お役所仕事なので、全く何の改善もなされず、職員もそんな事に興味が無さそうです。 お近くのハローワークの状況はどうですか?

専門家に質問してみよう