皆が一緒に就活をする、その感覚が嫌な人

このQ&Aのポイント
  • 就活に対して感じる「同一感」や「没個性的」な考え方
  • 就職活動に引け目を感じてやる気が下がる瞬間
  • 就職活動の準備で忙しくて他のことに集中できなかった経験
回答を見る
  • ベストアンサー

皆が一緒に 就活をする、その「感覚」が嫌な人。

 現在、大学3年生で就職活動にある者です。  私は、最近まで就職ではなく (希望の専門職があり)進学を検討していたのですが諸事情により就職活動に切り替えています。  進学を検討していたとき、就職に対して私は個人的に「皆が、同じ方向を進むような同一感」や(言い方が失礼ですが…)「没個性的」という風に考えていました。 また今は、業界や業種は違えど皆が「就職活動」という関門に向かい、努力していることをどこかで引け目に感じて、嫌になる(というよりやる気が下がる)様な感覚に陥る瞬間がごくたまにあります…。 (普段は、就職活動に対して意欲的な心のつもりです)  当時、自分が就職に決めた際に あまり就活の解禁日までの時間が残されていなかったのでとにかく、就職活動の準備で大変でそんな事を考える暇がなかったのですが、ふと思い投稿を決めました。  このような考え方は、私の個人的な考えであり 見てくださる人にはあまり「関係が無い」かも知れませんが、説教でもご意見でも、共感でも構いませんので一言、コメントがあればうれしい限りです。  ※分からない部分があれば、補足にてお答えするのでお願いします。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinon832
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私が就活を始めたのは、大学を卒業してからでした。 それまでは、一応活動らしきものはしていたのですが、私もみんなで一緒に必死になることがバカらしく、というか、気後れしていたんだと思います。 特に行きたい道もなかったのもあると思いますが、 就職して6年経った今、ある職業に関する記事を読んでなるほどなと思ったことがあります。 それを本当にやりたいかどうかは、やってみないと分からない。 また、やりたいことがなかったら、見つかるまで探す。 これが今となっては大事かなと思います。 当時なんとなく内定をもらった会社で、今もずっと働いていますが、毎日楽しいです。 きっと今の仕事が向いていたんだと思います。 だから、アドバイスになるかどうか非常に微妙ですが、 周りが必死に頑張っているからといって、一緒にやる必要はないと思います。 今やらないからといって、一生就職できなわけもなく。 今必死にやったから、良い会社に巡り合えるかは、運の部分もあると思いますので。 要は、後悔しないように、自分で納得いく選択を、自分で選ぶことが大事だと私は思います。 納得のいく未来をつかめることを祈っています。 頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.4

 日本の新卒雇用の方式が、学校受験と同じなのですから、仕方が無い事という事だけと思いますが。。。  受験勉強とて、学ぶという本来の事象ではなく、受験する為の勉強なのですから、合格する為の勉強という学び方をしなければならないのと同じです。ある意味、愚直すぎるほど素直にならないと、学校にしろ会社にしろ受からないのですから、みな一様に行動しているだけです。

avril1022
質問者

お礼

 コメント、ありがとうございました。参考になりました。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.3

最近の没個性系就職活動をしている人の特徴の一つに 「就職活動をすること自体を目的」とし、「内定をもらうこと」をゴールと思い込んでいる というものがあります > 自分が就職に決めた際に あまり就活の解禁日までの時間が残されていなかった だから何なんですか? 解禁日は「その日から始めて良い」というだけで「その日から始めなければいけない」ではありません 「解禁日が迫ったから時間がない」などと「考えることを放棄した」のが、そもそもの間違いでしょう 「解禁日」だとか「就職活動に意欲的」だなどと「就職活動自体を目的とした就職活動」をしている人は、何時まで経っても「就職活動」から先に進めません なぜなら「就職活動をしている今の時間」こそが目的であり、その先が描けていないからです 就職活動などタダの手段に過ぎません 内定などスタートラインにすら立っていない、外れにある待機所でしかありません 目的とは就職した先の人生にあります 入社してからが本当のスタートです 根本的なところで「何故、就職活動をするのか?」を、今一度考えてみれば良いかもしれません

avril1022
質問者

お礼

 厳しいけれど、的確なコメントだと感じました。参考にさせて下さい。

回答No.2

ああ、わかります。 というか、質問文を読んで学生時代(30年前)を思い出しました。 私も同じ感覚を持っていましたよ。 人と一緒は嫌だっていう。 ただ、今とはだいぶ世間の様相が違います。 就職できるのは当たり前という時代でした。 私は理系大中退ですが、「大学辞めます」と言った途端、片手では数えきれない会社からお誘いがありました。 大手メーカーはもちろん、テレビ局、外資系金融会社、当時大人気のアパレル、出版社等。 下手に面接に行くとそのまま捕らわれるというので慎重に選んだ覚えがあります。 面接に行くのもブランド物のチェック柄の背広を着て行ったのを覚えています。 今のようにみんな一緒の服装という時代ではなかったですからね。 ただ、あなたもあと10年もするとそういう感覚も薄れていくと思いますよ。 年を取るとだんだん面倒くさいことを避け、可能な限り効率的にやろうと思うようになります。 社会のシステムというのは大概効率を追求して出来上がっていくものですから、それに従うことで不利益にならない限り、利用できるものは利用するようになります。 就活というのもそういうものだと思いますよ。

avril1022
質問者

お礼

 コメント、ありがとうございました。就職活動の中で、頂いたコメントを読み返してみようと思います。

関連するQ&A

  • 就活時、希望業種がメーカーだった人

    学生時代に、就職活動をしていて業種をメーカーに絞られていた方。 そこから、どのような動機で、どのような業界を受けていきましたか? 参考にお聞かせください。 また、業界を絞る際に、なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 就活はどうしていますか?

    就活アドバイスを。 就職活動についてみなさんどうしていますか?エントリーと言うのは、とりあえず気になった所は、業種など関係なくエントリーしますか?それとも、本当に希望と一致したところだけしますか?一般的な就職活動として、どんなのが主流なんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 就職活動 就活

    就職活動中の大学3年です。現在6社落ちており少しあせっています。そこで質問なのですが、面接のとき業種と他社の選考状況を聞かれたとき、 「~業界の~や~を受けましたがすべて落ちてしまいました。」と正直に言ったら印象がよくないですか? 逆に言わないと就活をまじめにやってないと思われそうで不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 今就活で困ってます....

    私は今高3です。 進学ができなくなってしまい 就職にさせられたのですが なかなか決まらず....。 昨日、就職担当の先生と パティシェ見習いとして雇ってくれるお店いって オーナーと話ししました。 憧れはあるけど やりたいなとは思ったけど、 ピンときませんでした.... 私の中でここでやりたいって思えなかったんです。 でも2月中に、決断を早くしろと 教師に迫られている感じです← あたしは 1年2年はフリーターでいたいと思いました。 だめですかね。 あたしには今一番やりたいことが 分かっていません。 でも自分に意欲がなきゃやる気が出ないあたしなので 生半可な気持ちで就職をしたくありません。 それに 料理もやりたい、 お菓子も作りたいけど、 バンド活動も続けたい。 もっと上を目指したい。 カフェ巡って カフェ料理とかアートを いろいろ知りたい。 (元々進学するつもりの場所が専門でカフェ専攻があるとこでした。) ゆっくり考える時間がほしいんです。 急に興味ない就職を焦って決めろなんて無理です....。 大人の人は確かに沢山の事を知ってるので、世間一般的に考えると安定した自分を守る生活を勧めると思うのは分かります、 でもこういう夢持つとそんなの全部意味なくて....。 リスクはあるし、不安定でも、 やっぱりやりたいことはやりたですし、 じっくり見つけたんです。 でも上手く先生を担任を 納得させることできません。 考え方が甘ったれてる。 就職しなきゃ高校3年間がもったいななどと....。 どぉ納得させることができるでしょうか。 教えてください....

  • 既卒の就活

    今年3月に大学を卒業した既卒者です。 就活解禁だった昨年3月より就活をしていましたが、希望していた業界はコロナ禍で求人が無くなり、以降は様々な業種の選考を受けてきました。 しかし就職先が決まらず、内定が無いまま卒業し、実家に帰っていましたが先日ようやく1社内定を貰うことが出来ました。 比較的に安定している業界で福利厚生もよく、やっと働けると安堵していました。 しかし、父親がありとあらゆることにケチをつけて、内定辞退を迫ってきます。 内定辞退してこの会社を受けろ、等の命令もしてきます。 内定先はお前の専攻外の業種だろう、と。 しかし、父が勧めてくる先も専攻外ですし、希望する業種もありません。 仮に内定辞退して、ここも取って貰えなかったらどうするの?と聞いたら 違うところを焦らず探せばいい。と。 確かに内定が貰えないことに焦ってはいましたが、それでも闇雲に選考を受けたりはしていません。 きちんと正社員で取ってもらえる、福利厚生等が充実していると思える会社を受けてきました。 普通の親子関係ならば心配ゆえだとも言えるのでしょうが、私の父は違います。 容姿を馬鹿にされ、努力を貶され、頭がおかしいと指を刺され嘲笑されたり、好み1つで低俗だと罵られてきました。 SNSで繋がっていた同級生をブロック整理させられたり、特に問題も起こしていなかった恋愛事にも干渉し、別れさせられたこともあります。 長年にわたるストレスのあまり精神科にかかったことも1度あります。 確かに親心から心配もあるとは思います。しかし指示に従わないと直ぐに激高する父なので、ただ私をコントロールしたいだけなのではと思ってしまいます。 高校進学先も大学進学先も、希望が通らず父親が良いという所を選んできました。 高校は親の言う通りにして良かったと思いますが、大学に関しては非常に後悔しています。 私はこれ以上、人のせいにして生きていきたくはないです。 後悔するなら自分で選択した上で、後悔したいのです。 私ももう23です。親の許可無しにに内定承諾すること、問題はあるでしょうか。

  • 就活の終え方について

    こんばんは。 私は医療系大学の就活生です。 現在、いくつかの病院を見学や応募をしてきましたが、ことごとくお祈りされてきました。 最悪の場合、今後もお祈りされるだけで病院で働くことを諦めた方が良いのではないかと思い始めました。 そこで質問になります。 仮に内定が頂けなかった場合、いつまでも親の世話になるわけにはいかないので、私は就職浪人はせずに全く異なる業種でも良いので就職しようと考えています。 みなさまはこれについどう思いますか。また、みなさまならこのまま病院を受け続けますか。 情けない話ですが、就職活動が辛くて疲労困憊していますので、普段より稚拙な文章になっています。申し訳ありません。

  • 理系大学院(修士課程)の就職活動について

    文系の大学生は今年度より、3年生の3月から、就職活動が解禁になりました。 しかし、最近は、理系の大学生は、大学院の修士過程まで進学し、卒業しないと、就職活動もままなりません。 そこで、質問です。 理系の大学院生の就職活動は、いつから、解禁になるのでしょうか? 教えてください。

  • 就活中の彼に送るメール

    こんにちは。 ここは恋愛カテゴリーで、就活に関することを質問することは場違いかもしれませんが・・・是非みなさんにご意見をいただきたいと思います。 私には友達以上恋人未満、身体の関係がある友人(A君)がいます。 私たちは同じ大学、同じ学年でただ今就職活動中です。 わけあって恋人同士にはなれませんが、仲は良く、A君は私を慕ってくれています。 私たちは書いている通り就職活動中なのですが、私はA君の就職活動の様子を見て心配でならないんです。 彼は最近アルバイトを始めました。それは別に悪いことだとは思いませんし、就活はお金がかかるので私もアルバイトしているので気持ちはよくわかります。 でも、新しく始めたアルバイトで覚えることも多く、疲れからか彼は就活をないがしろにし始めまたんです。 例えば面接をドタキャンしたり、履歴書を送り忘れたり・・・ しまいにはバイトの社員さんに「進学したら?」とか「留学したら?」と言われたようで、それを真に受けて進学しよっかな~とか言い出しました。 彼は決して勤勉なタイプじゃないし、授業もサボる人なので進学なんてしても無駄な気がします。 いくら就活がつらくても、彼には逃げてほしくないんです。 逃げて進学しても、彼自身が変わらないと進学後の就職も難しいと思うんです。 そんな彼に、下記のようなメールを送ろうか悩んでいます ・今のAは就活から逃げようとしてるよ ・がんばれば絶対就職はきまるはずだし、今は就活もがんばろう ・バイトは悪いことじゃないけど、負担にならない程度にしたほうがいいと思う だいたいこんなことを織り交ぜて、彼をはげませるようなメールを送りたいと思っています。 しかし、友達からこんなメールきたら、正直いって腹が立ちますかね? やはり、私は何もしないほうがいいのでしょうか? みなさんからアドバイスがほしいです。 お願いします。

  • 夏休みとゴールデンウィークだけの就職活動、大学院進学との両立

    夏休みとゴールデンウィークだけ就職活動して 大学院進学と両立できますか? 理系です 業界は鉄道関係、業種は防災・安全部門でお願いします Fランクの大学で自大か他の理系の院と就職活動を両立したいです。

  • 就活がうまくいかない

    こんにちは。 文系学部4年の女子です。 現在就職活動していますが、なかなかうまく行きません。 最近は業種も絞らずかなり手広く活動しています。 ただ、説明会でいいなと思う会社があっても、一次面接で必ず落とされてしまいます。 筆記や書類、GDはよく通るのですが、 面接が結果出ません。 この1年、集団面接ならいざ知らず、 個人面接となると全敗です…通過したことがありません。 就職部の方には、 話しぶりはここまでしゃべれるのも珍しいとほめられましたが、 きれい過ぎてあなた自身がわからないと言われます。 企業には打たれ弱そうと言われる始末… 最近では就活そのものも億劫になってきて、 でも就職はしたくて、仕事もやりたくて、 なのに全く評価が得られない。 わけのわからないようになってしまいました。 自暴自棄とはまた違うとは思うんですが、 なんだか疲れました。 いただけるアドバイスは私にとって難しいです。 盛ったってかまわない、何を貢献出来るか伝える… 大手内定の志望動機が「大好きな球団所有だから」で愕然とする日々です(笑) 支離滅裂になってしまいました。 どうすればこの焦燥感を手懐けられますか? とにかくやるしかないことはわかっています。 就留もしません。

専門家に質問してみよう