• 締切済み

Nscripterについて教えてください

エンターを押した時のみ、次の文が表示されず、 なぜか文章を数行飛ばして表示されてしまいます。 クリックだと問題がないのですが、どこがおかしいのかなどの理由さえ全く分からないため、どなたか原因になりそうなことがあれば教えていただけないでしょうか。 たとえば 「おはようございます」 「こんにちわ」 「さようなら」 としたとき、クリックなら普通に表示できるのですが、 エンターだと 「おはようございます」 「さようなら」 といった形で飛ばされてしまいます。 とても困っていて、原因がわからず、どなたか教えていただけないでしょうか。 素人な質問ですみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • myuki1232
  • ベストアンサー率57% (97/170)
回答No.1

とりあえず、使用している NScripter のバージョンおよび実行環境と、再現するソースをそのまま載せていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一太郎(最新)でのエンターによる改行

    最新版の一太郎を使用して縦書き文章を書いています。 Enterキーによる改行をよく使うのですが、 日によってエンターキーを押して普通に改行が出来るのですが (文章途中などにエンターキーでの改行空白を良く作る) 今日も症状があるのですが改行できる位置にカーソルを持って行き、 エンターを押しても、エラー音(ベルのような音)が鳴り、改行できません、 行の途中で次の行に行こうとしてもいけないので、 仕方なく、シフト+エンターで次の行に移動する感じです なぜ、その時によって問題なくどこででも改行できて 急にエラー音が鳴って固定されてしまうのか教えて下さい

  • Word2010 改行で困っています。

    Word2010 Win7 64bits 文章の入力中、1行目に対して、2行目は、ある程度スペースを入れて入力し、3行目では1行目と同じく文頭から入力したいのですが、次の場合、うまくいきません。(図参照) 1行目の文の文末で改行(Enterキー)している場合は問題ないのですが、文の途中で改行した場合、2行目にスペースを入れると、空白マークは表示されないだけでなく、2行目の文末で改行しても文頭から入力できません。一度、こうなると、文頭から入力するのが結構面倒になります。 最初から、文の途中で改行しても、常に文頭から入力する方法を教えてください。 オプションから、文章校正、詳細設定を見てみましたが、よくわかりませんでした。 この問題に対処するために、文の途中から改行する場合には、2回続けて改行し、1つ戻って入力するようにしておりますが、ちょっと面倒なのです。 よろしくお願いします。

  • Photoshop CEの文字入力について教えてください。

    Photoshop CEの文字入力について教えてください。 PCを買い換えてWindows7(32bit)にしてらどうも動作がおかしいです。 おかしいのは文字入力です。 似たような質問はありましたがちょっとちょっと違ったので質問させてください。 まずは、文字入力で、そのまま次の行へ以降したい際、通常Enterを押せばそのまま次の行へ移動できますが、Enterを押すと入力ツールが終了してしまいます。 たとえば、通常であれば1行目に「こんにちは。」と日本語を入力し、Enterを押すと変換が終了し、もう一度Enterを押すと次の行へ行きますが、最初のEnterで文字入力ツールが終了してしまいます。 このような状態ですから、たとえ1行の文章であっても、通常であれば 「こんにちは。今日はいい天気ですね。」と入力する際、   こんにちは。[enter]今日はいい天気ですね。[enter] と単純な入力であっても、 最初の[enter]で文字入力が終了されてしまうのでそれ以降入力できず、レイヤーで編集したい[T]の部分をダブルクリックして再編集で続きを書くしか方法がありません。 これらは旧PCであるXPでは問題なく動作していました。 何か設定が間違っているのか、Windows7の問題なのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • テキストエディタやアウトラインエディタについて

    テキストエディタやアウトラインエディタについて質問します。 文章を書いてENTERキーを押して改行する時に、通常は次の行にいきますが、改行したら自動で1行空けたり、2行空けて、次の文章を書いていけるような設定ができるフリーのテキストエディタやアウトラインエディタをご存知の方はおられましたら、ご教授お願いできないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 質問出来ない

    質問文を書き確認画面に行くと、文章が2行くらい確認出来た後は表示されていなくて、途切れてしまう事があります。 それって 何か理由があるのですか? 教えて下さい。 お願いします。

  • パワーポイント アニメーションの設定

    すみません、教えてください。 パワーポイント(2010)で説明文や画像をクリックで1行ごとに表示したいのですが上手く行きません。 クリックをしなくても続けざまに文章や画像が表示されてしまうのですが、これをクリックするたびに表示するようにしたいのですが。

  • エクセルのセルの縮小

    複数の列と行を持った表があり、その表のセルにAlt+Enterをしながら複数の行の文章を書きます。 最終的にセルの行の高さを、セルの中にある文章のサイズぎりぎりに表示させたい時、 (文章が1行のセルは1行、3行かかれているセルは3行分の高さになる) 一番左にある行番号の一覧を全て選択し、複数選択のどこか一行の下線をダブルクリックすると セル内にある文章ぎりぎりのサイズに自動調整されると思われます。 その時、セル内に複数の行があっても全ての行が1行になってしまう場合と、 セル内の行数に合わせて縮まる場合があります。 その違いはどこの設定で変えるのでしょうか? 教えてください。

  • Word2003 エンターを押すと行があいてしまいます。

    Word2003についてですが、文章を打って次の行にうつろうと エンターを押すと一行分空いてしまいます。 横書きですが、上と下の行を空かずにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • 一太郎で罫線内に文章を・・・。

    会社で決められた表があってそれに文章を打ち込んでいるのですが、一行打ってEnterを押すと行が広がってしまいとても打ちにくいのです。一行入力してEnterを押すと自動的に罫線の次の行にカーソルが行くようにしたいのですが、何とか設定をすればなるのでしょうか?初心者で良く分からないので、詳しい方ご指導お願いします。

  • ワードで改行するときが変

    こんにちは! たぶんワードの設定だと思うのですが、改行する時が変です エンターで改行する時は左端にカーソルが移動するのですが、 文が長くて自動的に次の行に移動する場合、ひともじ分のスペースが開いたところにカーソルが移動します 普通は逆だと思うのですが、何故でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 一軒家、防音室、Win11PC内部に保存したJ-POP、FUSION、ROCKなどの煩い音楽を高音質で楽しむなら、Fiio K9 Pro ESS+Marantz PM8006アナログアンプ+B&W 606 AEが最適です。
  • Fiio K9 Pro ESSはESS ES9038PROを搭載し、ヘッドホン端子の音質と同等のTHX効果があり、高解像度の音声を出力します。
  • Marantz PM8006アナログアンプとB&W 606 AEスピーカーの組み合わせは、高い解像度とマランツトーンとの調和を生み出し、面白い音を楽しむことができます。
回答を見る