• ベストアンサー

自然対数の公式 

x << 1の条件で、ln(x-1)=x-1みたいなlnが外れる公式が あったような気がするのですが、合っていますか? 間違っていたら、正しい公式を教えてください。 おねがしします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

テイラー級数 LN(1+x) = x-x^2+… の x^2 以下を無視できれば、LN(x)≒ x-1 でしょうね。 x^1 の範囲で近似範囲をひろげるには? Pade 近似 e^x≒(2+x)/(2-x) を借用した LN(x)≒ 2*(x-1)/(x+1) が実務でも使用されてます。 数値例  テイラー: LN(1.4)≒ 0.400  Pade : LN(1.4)≒ 0.333 ---------------------------  cf. : LN(1.4)≒ 0.336    

wfa1wafa
質問者

補足

すいません。 具体的には、R=γln|t-a-ta|を t<<a<<1 の条件で R=γt(1-1/a)と近似する問題です。たぶん、tは変数で、aは定数です。

その他の回答 (5)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.6

逆の憶測をすれば、  LN | (t-a-ta)/a|≒ t(1-1/a) なら成立しそう…ということ。   

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.5

>具体的には、R=γln|t-a-ta|を t<<a<<1 の条件で >R=γt(1-1/a)と近似する問題です。たぶん、tは変数で、aは定数です。 つまり、t≪a≪1 のとき、  LN|t-a-ta|≒t(1-1/a) ということ? s = t(1-1/a) として整形すれば、  LN|a*(s+1)| ≒ s   …(S) になる。 もし 0 < t≪a≪1 なら、s < 0 。 また、  LN|a*(s+1)| = LN(a) + LN|(s+1)| ≒ s 左辺には {a, s} が現れるが、右辺は {s} のみ。 ほかに何か条件でもないと、成立ちそうありません。   

noname#199771
noname#199771
回答No.4

「t<<a<<1」というのが-∞<t<a<1という意味 でも0<t<a<1でもない「何か」なのかよくわか りませんが・・・ とにかくa≠0とみて t-a-ta=-a(1+t(1-1/a)) と変形してx=t(1-1/a)とおき、符号の扱いに 注意しつつもし|x|<1がいえれば#1のリンク先 の式を使ってみるといいことがありそうです。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

x<<1のとき ln(1+x)≒x 物理でも化学でもよく使います。

noname#199771
noname#199771
回答No.1

「x << 1」というのがよくわかりませんが x<1ならx-1<0となって左辺は実数になりません。 超能力を発揮してたぶん↓みたいなことが聞き たいのではないかと推測します。 http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/suuretu/maclaurin/henkan-tex.cgi?target=/math/category/suuretu/maclaurin/maclaurin_logx.html

wfa1wafa
質問者

お礼

解決しました。 ありがとうございました。

wfa1wafa
質問者

補足

すいません。 具体的には、R=γln|t-a-ta|を t<<a<<1 の条件で R=γt(1-1/a)と近似する問題です。たぶん、tは変数で、aは定数です。

関連するQ&A

  • 自然対数の公式

    ln(x-y)を式変形してxとyを離したいのですが,そんな公式ありますか? 例えば,ln(x/y)=ln(x)-ln(y)のように。 どなたか,ご教授お願い致します。

  • 自然対数を含んだ計算

    自然対数を含んだ計算ですが、下記もとめ方は正しいでしょうか。 宜しくお願いします。 0.111=1/2π・1/2・ln5/X 0.111・2π・2=ln5+ln1/X (π=3.14) 1.39=1.61+ln1/X -0.22=ln1/X 1/X=e^-0.22 1/X=0.80 X=1.25

  • 自然対数と常用対数の関係

    式では、ln(x)を用いているのに、グラフにプロットする時に、ln(x)ではなくlog(x)を用いる原理を教えてくださいm(__)m

  • 両辺から自然対数をとった時

    両辺から自然対数を取った時、何故こうなるのか わかりません。 教えて頂けますか? x/2 = ln (3y-1)→ e^(x/2) = 3y-1

  • 対数正規性の計算について

    ln(X/Y)~φ(μ,σ) (μは平均、σは標準偏差) のときに、lnX~φ(Y+μ,σ) が得られる理由を教えてください(何か 公式があるのでしょうか。もしくは、 上記記載の式を公式として割り切るしか ないのでしょうか。

  • 自然対数

    自然対数lnはどのような時に使うんですか? どんな計算に便利??

  • 自然対数を用いた1.0005の5乗の概算値の導出法

    自然対数を用い、対数や逆対数の表を引かずに1.0005の5乗の概算値を求めよという問題についてです。  (答えは、xの値が非常に小さいときの公式 (1+x)^p=1+px より、1.0025であることはわかるのですが、下記に書きましたが自然対数をどのように使うのか、わかりそうでわからずモヤモヤしております。) 下記についてどなたかわかる方ご教示お願い致します。 (社会人ですが高校生の数学レベルでお願い致します。) 上記は、R.P.Bauman 熱力学序説 東京化学同人 1968.の付録「基礎的な計算法」章末問題にあるものです。 「基礎的な計算法」の中の、自然対数についての説明は下記の通りです。 ----------------- 『数eはxの小さな値に対する関数(1+x)^(1/x)の極限値として定義される。それゆえ、xの十分小さな値に対して(1/x)ln(1+x)=ln e = 1 すなわち ln(1+x)= x である。』 ------------------ これからN=1.0005の時、ln N=0.00050はわかります。そして、1.0005の5乗は(1+0.0005)の5乗として、多分、1の5乗+0.0005×5なのだろうと思います。ですが、自然対数を用いて「(1+0.0005)の5乗」=「1の5乗+0.0005×5」がどのように導けるか、その導出がわかりません。 また、微分を使った 「1>>xの時の (1+x)^p=1+px」の 高校生向けの証明はみつかりましたが、自然対数の場合どのように概算値を導いたら良いのでしょうか。証明(といっていいのかわかりませんが)を教えてください。

  • 自然対数の重積分について質問があります

    「I = ∬(D)ln(x+y)dxdy 積分範囲D={(x,y)|0≦x≦1, 1≦y≦2} の値を求めよ。」 という問題がわかりません x+y=u, x-y=vと変数変換をする 新たな積分範囲D'をD'={(u,v)|1≦u≦3, -2≦v≦0}とする ヤコビアンの絶対値を求めれば1/2 よって I = 1/2・∬(D')ln(u)dudv = 3ln(3)-2 これは合っていますでしょうか?

  • 自然対数について

     統計の知識に乏しく大変基礎的な質問なのですが、  自然対数(ln)とは、どういった解析に使うものなんでしょうか?  また、その定義みたいなものがありましたら具体的に教えてください。よろしくお願いします。

  • 自然対数が入った方程式の解法

    以下の式を変換する方法が分からなくて、質問させていただきます。 x = y + ln(1+y) 上記の式を y = f(x) に変換することは可能でしょうか? 解法がありましたら、ご回答よろしくお願いいたします。