• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このメールの内容で誤解を与えてしまいますか?)

友達との予定についての誤解について

このQ&Aのポイント
  • 男友達との夕方の映画約束について、メールのやり取りで誤解が生じている。
  • 友達は予定を重ねることに否定的であり、私はそれに気づいていなかった。
  • ダブルブッキングの意味が分かれば、認識の違いを解消するため会った時に訂正すべきか検討する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matu22
  • ベストアンサー率24% (130/530)
回答No.3

さすがにダブルブッキングとまでは、お友達も考えてないと思いますよ。 でも、人と約束を取り付ける時は、スケジュールに余裕を持った方がいいと思いますし、お友達もそう考えてるのでは? その午前中の予定とやらが確実に12時に終わると分かっているならいいですけど、それでも万が一のことはありますし、それで迷惑がかかるのは相手ですよね。あと、お昼からの予定があることで午前中の予定で焦ってしまうことがないよう、相手も配慮してくれたんだと思いますよ。 きつきつのタイトなスケジュールは、避けた方が無難だと思います。相手の為にも。

noname#193850
質問者

お礼

定期的にある予定だったので、いつもお昼前には終わっている予定だったのお昼には終わると過信してました。時間が伸びた時、相手に迷惑が掛かりますよね。配慮に欠けていました。 余裕を持って予定を立てるよう心がけて行きたいと思います。 ご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 いや、会ったとたんに「ご免、◎時に予定がある。」じゃ“興醒め”ですから。それを指摘されているのでしょう。

noname#193850
質問者

補足

そうですね、たしかに自分がされたら嫌な思いをすると思います。配慮にかけてました。 今後予定の立て方見直していきたいと思います。 回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

朝の予定が伸びたら午後はキャンセルになるのでは? 何の予定か知らせたほうが安心すると思います。 確かに予定が詰まっていると、スケジュールに追いかけられて疲れます。

noname#193850
質問者

お礼

定期的にある予定だったので、いつもお昼前には終わっている予定だったのお昼には終わると過信してました。伸びる可能性なきにしもあらずですね。 伸びたとき相手に迷惑も掛かりますもんね。 後、説明不足でもありました。もう少し具体的に言うべきでした。 今後は余裕を持って予定を入れて行きたいと思います。 ご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

男です。 予定を重ねるのがよくないというのは、「あまり忙しくするのが良くない(休みの日くらいのんびりした方がいい)」「そこまでバタバタしてまで自分と合わせなくていい」ということだと思います。 特に後者だと、人によっては「自分は午前の予定のついでに会ってくれるだけ…」みたいなネガティブな捉え方をする人もいるかもしれません。 会ったときに、かるーく考え方を確認しておくといいと思います。

noname#193850
質問者

お礼

せわしなく予定をたててしまい、友人には余計な気遣いをさせてしまいました。 余裕を持つべきでした。 相手に迷惑を掛けない為にも、今後余裕をもった建て方をしたいと思います。 会った時、ちょっと聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダブルブッキングされました><

    先週の金曜日、元彼にダブルブッキング&ドタキャンされました 元彼とは、12月に別れて、3月に再会し、 再会してから、4回ほど会いましたが(体の関係はありました) 3週間前、「もう会わないほうがいい」と彼から言われました。 (他に女性がいるみたいでした) 私からの連絡を絶ち、彼からも連絡が来ない状態で、2週間がすぎました。 すると、1週間前、彼から連絡が来ました。 もう連絡が来ないと思っていたので、すごくうれしかったです。 彼のほうから誘われて、6日に会う約束をしました。 今まで、3回くらいドタキャンされた経験があるので、「本当に会えるのかな?」っていう不安が心の隅にありましたが、楽しみにしていました。 でも、6日の午後一時過ぎ、「ごめん、ダブルブッキング~、キャンセルします。すんまそん」っていうメールがきました。(文字の打ち間違いあるかもしれませんが…) やっぱり、という気持ちもありましたが、すごくショックでした。 彼からのメールに、返事をしないということは今まで一度もありませんでしたが、返事を出しませんでした・・というか、なんていったらいいのか分からなくて、出せませんでした。 多分、他の女性との約束が重なって、私のほうをキャンセルしたのだと思います。 もう別れているのだから、それもしかたないといえばしかたないのかもしれませんが・・かなり、傷つきました。 私は、今まで友達との約束も含めて、ダブルブッキングってしたことないし・・ これで、新しい人を探そう、というふんぎりはついたのですが、 辛いし悲しいし、やりきれません・・ こんな時、どうすれば、元気になれるのでしょう…? あと、今更、彼に返事する必要はないですよね? (怒ったり、文句をいうつもりはありません)

  • メールでの誤解

    彼氏とメールすると、意志疎通にずいぶん誤解が起こると感じているのですが、同じ様な方いらっしゃいますか? あまりの誤解っぷりに、メールは最低限にしているのですが、友人達との遊びの約束をメールでccに入れて全員に送るとか、電話するのが面倒な時など、ゼロにすることは不可能で、そういう数少なーいメールでさえ誤解されるので、困っています。 友達に渡したいお土産を彼の家に忘れてきたので、明日××に出てくる用事ある?もしよかったらランチ奢るから持ってきてくれると助かる、というメールをして、いいよと返事が来てわざわざ用事も無いのに出てきて持ってきてくれたのですが、会うと、機嫌が悪いらしく黙り気味、なんで?と聞いても苦笑、わざと忘れたの?と聞いてくる始末でびっくりしました。 彼氏も含め何人かで遊びに行った後、全員に、あの後私たちはあそこに寄った、行きたかった所には疲れて行けなくて悔しかったけど、彼氏は実はあそこが好きで楽しんでた、とメールをしたら、会った時に、furufuruは悔しかったのに僕だけ楽しんだって意味?と聞いてきたので(!)、私も楽しんだ、行きたかった所に行けなかったのは自分だって悔しかったでしょ?でも結果的に二人とも楽しめたでしょ?なんでそんな被害妄想あるの?そもそもメールなんてキッチリ推敲なんてしてないよ、と言うと黙りました。 こういうのって、二人の関係にどういう問題があるのだろうと悩みます・・

  • メールで気持ちはわかりますか?

    メールで気持ちはわかりますか? 好きな人がいます。片思い歴は短く友達歴が長いです。 会っている時は、かなりいい感じなのにメールだとパッとしません。 最後に会ったのが2週間前。ごはんを作ってあげたら「また作ってね」とか、数日後「俺と同じ休みは取れるの?」(休みが違うためいつも仕事の後にしか会えないから。)とかメールをくれてました。 しかし、じゃあ予定あわせて休み希望だす!って返事をしたら「了解」だけ。次の日に「今週は~だよね?」とメールしてみたら「そう」のみ。それに対して「がんばってね」と送ったのに無視されて、そのまんま・・・ いつもこんな感じで、とにかくメールが続きません。必要最低限って感じ。仕事も趣味も忙しくて、ほとんどメールもしないし、頻繁に会えないし・・・次に会う約束もしていません。 最近は会える回数はちょっと増えたけど、それもわたしから誘ってばかりだった気もして自粛しています。 脈なしなだけ?会っている時はいい感じなだけに、不思議です。勘違いだったのかぁ・・・と落ち込んでいます。 男性は、好きな女性が相手なら、メールが増えたり会う約束が途絶えなかったりしますか?そうしないのは、ただの友達にしか思われていないからでしょうか。 会っている時より会っていない時の態度が本心ですか? 20代後半です。

  • ウザいですか?メールに関することです。

    私は学生で、5歳年上の社会人の男性と最近お付き合いするようになりました。 相手は仕事がとても忙しくて、私ももうすぐ大事な試験を控えているのでなかなかデートができないのですが、やっと今週デートの予定がたちました。いつも相手が仕事終わりに会っていたのと、私も夜会いたいので、今回もその予定だったのですが、デート予定日に相手が残業が入ってしまい、その代わり同じ週の違う日(平日)に休みがとれそうなので、私の勉強の邪魔にならないように昼から夕方まででどうかとメールが来ました。向こうは私の勉強のことを気遣って夕方までと言ってくれたのですが、正直久しぶりでエッチしたくて夜会いたかったので、「○○(彼氏)の休みの日でも大丈夫だけど、ずっと楽しみにしてたしこれからも勉強頑張るから夜も会いたいなあ」とメールしたところ2日近く返事が来ません(;_;)返事は元々遅い人なんですが、あと数日来なかったら恐らく返事に困ってるんだと思います(疲れてて、あるいは私の勉強のことを考えて夜会いたくないのではないか) それで、もしあと数日経っても返事が来なかったら、私から「やっぱり私も勉強しなきゃいけないから昼から夕方までで会おう」とメールしようか考えているのですが、返事が来てないのに私からメールしたらウザいでしょうか?(;_;) メールにまつわる事が本当に苦手なので、回答して頂けるととても嬉しいです(>_<)

  • 尻に曳いてる?

    彼氏が、女友達とこんな会話をしているのが聞こえてしまい、心外だったので、こんなことを言う男心を教えてください。 私が彼の家に遊びに行った週末、午後には帰ってくると言って朝から出掛けた彼は、仲間と飲み会が始まってしまい、「夕方には帰るから、なるべく早く出る、ごめんね」と電話がありました。 彼が飲み会好きなことは充分承知なので、快く了解したつもりでした。 その後、「ゆっくりしてきたら?」とメールをしたら「ありがとう」との返事、夕方になって、「何してるの?」というご機嫌伺い?の電話が来て、料理してるよ等、普通に話しました。 結局彼は11時頃に帰宅し、どうだった?など会話して一日を終えたのですが、翌日、「なんとかイザコザにならなくて済んだ」と女友達に話しているのを聞いてしまって。 「なんとか」どころではなく、私としては怒ってなどいなく、楽しくて良かったねと思っており、一人で彼の家で過ごすのも楽しかったので、何故そんなことを言うのか?普段、知らないうちに彼を締め付けているのかな?とショックでした。 友達に普段私のことを何て言ってるのかも気になってしまいました。

  • ダブルブッキングの対処法について

    友人とのダブルブッキングの対処について質問です。 私と友人全て20代女性です。 先約で友人A,Bと約束をしていました。 それを失念しており、同日時に友人Cとの予定を入れてしまいました。 ダブルブッキングに気付いたのは予定の三日前で、どちらも食事をする予定でお店の予約もしてもらっている状況でした。 同じ時間帯の予約だったのでどちらか一方を選ばなくてはならず、結果的に先約だったこと&時間に制約のあるコースで別日時への変更が難しいことを考慮して、友人A,Bとの予定を優先することにしました。 友人Cにはダブルブッキングしてしまった旨を伝えて謝罪をし、予定の変更をお願いして了承してもらいました。 私のミスで迷惑をかけてしまったので、次の食事の時にはお詫びとして飲食代を私の方で支払うことを考えていますが他にはどんなフォローが必要でしょうか? ブッキングすることは滅多にないため、どのような対応をすればいいのかいまいち分からず… 友人Cとは久しぶりに会うのでとても楽しみにしていて、今後も長く付き合っていきたいと思っていたので自分のスケジュール管理の甘さを本当に悔やんでいます… 良い対処方法や後日のフォロー案をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 午後3時

    午後3時は昼ですか?夕方ですか? 微妙な気がします。 宜しくお願い致します。

  • みなさんなら返事しますか?

    友達や異性と遊ぶ約束をしている中で、 「詳細が決まったら教えて」 「休みがわかったら教えて」 こんなメールが来ることがあると思うんですがそういう時、 「わかったよ」 「了解!」 等とりあえず返事をしますか? それとも、決まったりわかったりした時点で返事しますか?

  • 誤解させてるかも?

    初めまして★ 相談させて頂きます^^ 今私には、友達以上恋人未満の好きな人がいます。 結構、2週間に1回くらい遊んでいて、仲もいいです。 で、こないだ遊んだのですが、 それを写真と一緒に日記に書きました★ 友達からコメントがあったのですが、 日記を載せ終わった時、 その好きな人から写真を載せる許可をとってなかったので、 「良くないだろうなー」と思って、 載せる許可をもらってから、投稿しなおしました。 投稿しなおす時に、その友達のコメントを削除せぜる得なくて >削除してごめん! って謝ったら、 好きな人が、 「削除したみたいだけど、なんてコメントだったの?」 って聞かれて、 「ん?たいしたことじゃないよ?」 って返事したんです。 「それならいいやー。」 って言ってたんですが、 気にしてるっぽくて、 その人の日記に 「嫌いなタイプ=裏で動くヤツ。」 って書かれてて、 あたしの事かなーと。 考え過ぎかなー 誤解してるなら、解きたいんですが、 「それならいいやー」 って相手が言ってる手前、どーしたらいいものか。 気にしないでいいんすかねー?

  • 10年来の友達と喧嘩して絶縁しそうです…

    タイトルの通りです。すごい長文です。 とりあえず喧嘩した経歴を説明させてもらいます。 喧嘩した友人はAとします。 2週間ほど前、Aは私とは別のBという友人と祭りに行く約束をしていました。 そして私と、今現在県外にいる友人Cを誘ってくれたのですか、私もCも予定が合うか分からず保留にしていました。 そして先週の日曜日、私は祭りの日に入っていたバイトをどうしても休ませて欲しいと頼み込み、Aや他や友人と祭りに行くことが可能になりました。 そして私は「祭り一緒に行けるよ!」とAに連絡をしました。Aはそれに「行くか」と返してくれました。 また、県外にいたCも、予定を無理に開けてくれて行くことになりました。 それで今日、予定を決めたいなと思いAに「祭りの日の予定どうする?」と連絡を入れたところ、Aは「高校の友達と行くんだけど…」と返してきました。私が祭りって2日間開催とかそんな感じだっけ?と聞くと、「バイトだって言っていたから…」と困惑気味。 この時私は、私の他にBやCとも約束してたよね?とかそんなことを思いつつも、バイトを休んだことや、それをAに伝えてAはそれに「なら一緒に行こう」と言っていたことを告げました。 Aは「高校の友達のは断るわ」と言いつつ、私がバイトを休むと思っていたの一点張りで謝る様子は全くなし。 それで私はちょっとムカついて、LINEで話すのも埒が明かないから電話をさせて欲しいと言いました。 ここで、高校の友達と約束を理ったんなら私と行こうかー、とか言っても良かったんですけど、私以外にもBやCと約束してたよね?とか気になることがあって、聞かないままだとモヤモヤが残って楽しく祭りに行けないと思い電話することをお願いしました。 それで、もし喧嘩になった時のためにCも一緒に話すことになりました。Cも予定を無理に開けたのにダブルブッキングされたことをモヤモヤしていたらしく、Aと話したかったそうです。 それで3人で話すことになったんですけど、Aはずっとごめんなさいと繰り返していて、私やCが「謝って欲しいんじゃなくて、なんでダブルブッキングしたの?」と聞いても「忘れてただけなのごめんなさい」と言ってそれからも不気味なぐらいごめんなさいと謝り倒して来ました。 私は、少し謝って貰えたらそれで良かったんです。それで、Aは謝ってはくれていたんですが、何度もごめんなさいを繰り返していて、すっごい弱々しい(悪く言えばわざとらしい)感じで謝られて、私は心から誤っている様子には思えませんでした。 実は最近Aはすごい不安定で、学校でも友達がいなくて、親にも怒られてばかりでどこか病んでいて、ごめんなさいと繰り返すのももしかしてそのせいかな?と思い「悩みがあるなら聞くよ?」と言いました。けれどAは「マジで何も無いのごめんなさい」と言うだけ、それで埒が明かないと思って、とりあえず寝て、日を改めて話をすることになりました。 正直私が悪いと思っています。Aがダブルブッキングをしたのは忘れていたからだし、それを謝ってくれていたのにしつこく経緯を聞いたり、「BやCとも約束していたよね?」とまくし立てたりして…。 言い訳させてもらうと、Aには以前から不満があって、それで今回の小さなことでその不満が爆発して、攻めなくていいことを攻めてしまいました。 Aは、私はいいからもう3人(私とB、C)で行って来なよ、とか、私がいない方が楽しいでしょ?、とか自暴自棄になっていました。 一緒に電話をしていたCは、私は悪くないと言ってくれていますが、私はそう思えません。 とりあえずAと話をしたいのですが、どうしたらいいのかが分からなくて…。 多分このまま謝ってもAからまたごめんなさい攻撃をされるだけだろうし、でもこのままなのも嫌だし…。 本当にどうしたらいいか分からなくて…、仲直りする方法とかありませんでしょうか? 私に対するお叱りの言葉もなんでもいいので、よろしくお願いします。

7週で胎芽が確認できません
このQ&Aのポイント
  • 10/28に化学流産を経験した36歳。最終生理を待たずに妊娠検査薬プラスを確認。胎嚢はあるが胎芽が確認できない。
  • 化学流産後で排卵が遅れた可能性。最後のタイミングでの妊娠としても7週に入ったところ。
  • 不安なので1週間後に病院へ行く予定。経験のある方、アドバイスをお願いします。
回答を見る