• ベストアンサー

離職票について

離職票ですが会社の人がハローワークへ記入する場合ですが、基本的に問題なければ1日で済んでしまいその日に郵送までしようとすればできるのでしょうか・・・・特に記入に問題なければ2時間程度終わると・・・? 後修正とかで間違えたケースで記載内容を変えてもらう場合は会社離職票返送しますが、その際も1日あればすぐに変更できて2時間程度ソニ日に郵送しようとすればできるのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.1

そうですね、問題なければ1日で、2時間もあれば記入できるでしょう。 修正の場合も内容にもよりますが、事務の書類管理がキチンとされていれば すぐに確認・修正できてその日のうちに郵送できるでしょう。 ただし。 退職者の事後処理をほかの業務に優先してくれる会社かどうかですね。 担当者が空いた時間に処理して、他の郵便物の都合に合わせて投函となると どうしても時間はかかりますねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離職票について

    離職票を受け取る記載内容に意義がある場合でハローワーク等へ相談したあとに会社このように聞いてみてあとは会社の判断ということで会社が料諾した場合ですが、当然会社が他県で遠いので郵送になるのですが、その場合は離職票の要は1枚自分用のは当然おらないで、小さい封筒にいれずに、直で離職入れられる封筒に大きいので送らないとうまくないでしょうかね・・・?でかいのだと120円きってだいかかりますが、小さいのにおって入れれば80円で済むと思うので、しかしあくまで離職票だからへたにおると、きさいないようがわかりにくくなりそうですし、じっさいにはどうでしょうか・・・・?40円高になるだけでしょうが。

  • 離職票について

    約10年働いた会社を辞め、ハローワークで失業保険の手続きをしてから3ヶ月後に再就職先が決まり働いたのですが、2週間ほどで退職しました。再就職手当てはもらっていません。(ハローワークに郵送する前に退職したので) 会社を辞めてからハローワークに失業保険の手続きをしに行ったら、離職票がないとできないと言われました。会社によっては1ヶ月くらいかかる所もあると言われたので待っていました。 今日、辞めた会社から郵送されてきたのは給料明細と源泉徴収票でした。離職票は入っていませんでした。会社辞める時にもらったのは雇用保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知用)だけです。 以前勤めていた会社の離職票はハローワークに提出したと思うので、手元にはありません。 2週間で辞めた会社に電話して送ってもらわないといけないのでしょうか? 他にもらっておかなければならないものはありますか? 手続きについて何もわからないし、覚えていないのでアドバイスお願いします。

  • 離職票について

    先日会社を退職して本社のほうから離職票が届いたのですが、一部しかないといわれて記入をして本社に返信するように言われました。本社のほうからハローワークに送ると言われました。私は派遣で働こうと考えているのですが次の就職が決まりそうな場合にも離職票は返信したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険申請のための離職票

    3月末付けで退職したのですが、 離職票が手元にありません。 会社では退職手続き中に何度か離職票に記入することもあったのですが、 そのままこちらには手渡されませんでした。 とくに説明はなかったのですが、 離職票は郵送されてくるものなのでしょうか? それとも会社からハローワークに直接提出されるものなのでしょうか? 早く失業給付の申請をしたいので困っています。

  • 離職票が届かない

    初めての退職で会社都合で退職して11日が経ちました。まだ離職票が届きません。会社に問い合わせたら、5月1日にハローワークに郵送したのでその後の処理と連休があるから多少遅くなると言われました。これが普通なのでしょうか。役所での保険の手続きの期限が迫っているので焦っています。いつまで待ったらいいのでしょうか。

  • 無記入の離職票が届きました

    7月下旬に会社を退職し、昨日離職票が届きました(すでに退職して2週間経っています)。しかし、なにも記入されておらず、付箋が張ってあり「こことここにサインと印を押して返送してください」と。 現在、会社とはもめていて、あきらかに会社都合なのに自己都合にしようと渋っている状態です。(口頭では会社都合にすると言ってましたが・・・) そんな状態なので、何も書いてない状態の書類にサインできるはずがありません。 もちろん送り返して、記入したものを見て確認してからサインをするつもりですが、この方法で間違ってませんよね? すでにハローワークには仮申請をしているのですが、離職票を提出するのがだいぶ遅れてしまいます。今月13日に説明会、20日は1回目の認定日のだったのに・・・。失業保険の受給も遅くなりますよね?? スムーズに受給できる方法がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 離職票が届きません。

    11月16日に仕事を辞めました。 離職票を11月24日にもらい、遅くなりましたが12月3日に必要事項を記入&捺印をして 職場に返送しました。 そのあとまだ離職票が送られてきません。 だいたいどれくらいかかるものなのでしょうか?

  • 離職票について

    離職票について 給料月締めで、今月の2.29日最終日で退職する場合に、派遣灯篭の派遣先の営業の人に、離職票ほしいといったら、月締めの、翌月10日給料払いで、法的に見たら、自分の手元に3月の幾日までに離職票郵送されていないと、法的に見たらおかしいのですかね・・・・・? 条件月締めの計算のところでよく月10日払いで、2.29日退職の場合ですが・・・・? とりあえず、最短というか、一ゴロまでに手元に来てないとおかしい日付なんか法的にどうなんですかね・・・? それを過ぎたら当然ハローワークへ、来ていないのですがと相談してみるだけになると思いますが。

  • 雇用保険被保険者離職票はどのくらいで手元に届く?

    雇用保険被保険者離職票はどの程度の日数で退職者の手元に届くものでしょうか? 10日から2週間程度との記載のあるサイトが多いようですが、 手順としてはどういう日数がそれぞれ必要となっているのでしょうか? 会社側で記入するのが1日(実際は数分、数時間だと思いますが) その後、ハローワークに届け出して承認を得る?と思うのですが、 これはハローワークに持って行くとすぐに承認されるものではなくて ハローワークに預けて、ハローワークで何日か掛けて確認し承認されたら 会社側に取りに来てくださいと連絡(もしくは郵送で会社に)があるのでしょうか。 ここが5日ぐらい? 会社で確認してから退職者に届くのが2~3日という感じなのでしょうか。 会社側がハローワークに持っていった場合、即承認じゃないので日数が掛かるのだと思いますが 預ける場合、ハローワークでの混雑具合と受け取りに行くまでのスケジュールによって 退職者の手元に届くまでの日数に違いが出てくるのでしょうか?

  • 離職票はどこに?

    見ていただきありがとうございます。 先日退職し離職票が送られて来たのですがまだハローワークに行けておりません。 親の扶養に入る為に、会社より親が何枚か書類を持ってきたのですがその中に 離職票を似って受給申請と鉛筆で付け足してありました。 離職票というものはハローワークに提出するものではなく、扶養者の会社への提出でいいのでしょうか? 又、離職票の空欄は埋めて出すべきなのでしょうか? すいませんがお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はHL-L2375DWのトナー交換を行ったが、交換エラーが解消されない状況だ。
  • 印刷自体は問題なくできるが、交換エラーが表示されているために困っている。
  • 電源のon/offやトナーの抜き差しを試したが改善しない。
回答を見る