• 締切済み

異性との出張を嫌がられる

私が会社を立ち上げ、一人に店を手伝ってもらって飲食店を2人でやっています。 年明けにでも、他の店を視察&仕入れに2人で出張に行こうと思っています。 2人で泊りがけで行きましょうと伝えたら、「男と女だから、2人で行くとなると妻の許しがないと行けない」と言われました。 仕事ですし、2人しかいない会社で、仕入れるものを検討するので、今回外泊は止むを得ないのに、社員の妻の許しは必要なのでしょうか? わたしは女で、彼は既婚、子どもさんがいます。 仕入れは九州から東京に行く予定で、他店の視察となると営業時間は夜なので、どんなに頑張っても一泊、充実させるならば二泊要します。 彼とはプライベートな話もしますが、仕事上の付き合いなので、奥さんを引き合いに出されて断られるとは思いませんでした。 前から、家では文句を言えない、ATM状態と聞いてはいました。 セックスレスであるとも。 私と奥さんは面識がありません。 夏から始めた会社で、私(彼にとって上司)は異性であることは奥さんに伝えてあるようです。 彼はただ出張が嫌なのか、家庭に事情があるのかわかりません。 ただ仕事として提供するものに2人で意見を出しあいたいと思っているだけなのですが。 このような状況下で、彼の奥さんの意見まで尊重して、仕事のクオリティを落としたくないのですが、後々のことを考えて、彼の妻の許しは必要でしょうか? 奥さんに快諾してもらえる方法まで、心を及ばせなければなりませんか? では、その方法は? 考えると私が男であれば、と自分の性別まで腹立たしいですがT_T 御意見いただけませんか?

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.5

いちばん手っ取り早いのは、その人と奥さんに一緒に来てもらうことかな。 席はあなたと夫婦は離したほうがいいでしょう。 もちろん、奥さんの分は自腹で来るよう、伝えたうえで。 そこまで配慮して、あぁだこぉだ言うなら、もはや仕事にならんので、 クビにするしかない。

watapple8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 提案して、良く話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.4

男性の質問かと思ったら、女性ですか。 てっきり女性が出張を嫌がっていると思ったのですが。 私は男ですが、出張よく行きます。1人が気楽でいいですが、2人の方が体力的には楽なので、3回に1回は2人で行っています。その場合同行者は男もあれば女もあります。 まぁ女性の場合、本音では私みたいなオヤジとの出張は嫌がっているでしょうけど、仕事ですので嫌も応もありません。 >後々のことを考えて、彼の妻の許しは必要でしょうか? 後々のことを考えて、彼には辞めて貰った方がよくはないですか。

watapple8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主婦は仕事と割り切れないものがあるのでしょうか…… 2人の職場なので、しかも技術を信頼して一緒にやってもらっているので、きちんと話し合いたいと思います…わかってもらえると良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

その人には「手切れ金」を渡してお別れし、別の従業員を雇った方がいいでしょう。できれば同性がいいです。

watapple8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 技術面で信頼しているので、解雇は出張の話が出るまで頭に無かったのですが、検討する必要があるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

質問者のことを、完全に警戒していますよね。 若しくは、職場では質問者と二人きりであると妻に伝えたところ、必要以上に嫉妬された等の事情がおありなのでしょう。 ここで、性別がどうのと感情的になっても意味がありませんので、割り切って考えるしかないでしょう。 最終的には、「部下を同伴させない」ことをひとまずの決定事項とした上で、ビジネスのために何をどうすれば最もベターかを、冷静に質問者が考えることが必要です。 上司の命令を聞かない部下にはいてもらっても意味がないので、解雇も辞さないということも考えられますし。 ここからは余談です。 ちょっと思ったのですが、視察は必ず二人一緒でなければ駄目なのでしょうか。 レストランの視察なら、分担して店を回り、後日報告し合う形にすれるなどすれば、わざわざ部下を同伴させる必要もないのではという気がしますが。

watapple8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥さんから警戒されているのですかね…… 是非主婦の方の意見も聞きたいところです。 視察は別々で行けますが、仕入れは、品物の見極めを彼に、値段交渉を私に、と役割を分けているので、経費面からも一緒が良いのですが、熟考します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.1

30代女性です。 >男と女だから、2人で行くとなると妻の許しがないと行けない ↑仕事なんですし、 イチイチ従業員のパートナーのヤキモチに 付き合っていたらキリがないかと・・・。 私は、仕事なめてるの?と思ってしまいますね。 そういう考えを否定する気はありませんが、 (夫、妻が異性と出張が嫌。 自身が異性苦手で2人きりはちょっと・・・等) そういう人は自分の性格や状況を理解して、 出張がない仕事を選択すべきだと思いますけどね。 従業員の方、ちょっと見通し甘いなぁ・・・。 という所でしょうか。 出張が嫌で奥様のせいに見せかけたにしろ、 甘ちゃんな、いい訳ですしね。 そりゃ、私もホテルの部屋が異性と同室です。 とかアンポンタン言われたら断りますけども。 もしくは、出張する為の費用が自分で 負担しなければならない金額が大きいと、 従業員側が嫌がるケースも多いですよ。 ホテル、新幹線代は企業持ちだが、 お昼代、細々した移動代は従業員持ち。 とかだと、出張行っただけでウン万円出費。 というケースだって出てくる。 そういう場合は、男女だから。とかいい訳して 夫婦ともども、断ろうとするかもしれません。 質問者様側が費用負担するつもりでも、 従業員にちゃんと伝わっていない場合もある。 奥さんだって、掛かるであろう費用計算して、 『働いて給料貰うはずが、その出費は何?』 と思って反対しているかもしれません。 そういう所は見直してみていいかもしれません。 本当に“男女”で奥さんが・・・。と断っているのなら、 その従業員は今度も使えるか眉つばモノなんじゃ・・・。

watapple8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 費用の面は盲点でした。 ご意見いただかないと、全く気づかなかったと思います。 話さないとわからないことは沢山あるものですから、きちんと説明します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの恋人が異性の上司・部下との出張が多かったら

    “仕事なので仕方ない”と割り切るのが普通だと思うのですが あなたの恋人が会社の上司または部下と二人きりの海外出張が多かったら 本音の部分ではどう思いますか? あなたの彼氏さんが年下の女性部下と1週間海外出張 あなたの彼女さんが年上の男性上司と1週間海外出張 本音と建前の両方でお答えいただけると幸いです。

  • 出張が多い仕事の人orその奥さん

    出張が多い仕事に転職しました。 出張の期間は短くて2、3日。長くてたまに1ヶ月。 日帰りのときもたまにあります。 社内で仕事をする事は少ないです。 自分は前職が会社にこもってデスクワークの毎日だったので出張にすごい憧れのようなものがあり、採用されてウキウキしていたんですが、1つ大きな不安ができました。 それは、結婚生活は無事にやっていけるんだろうかということです。 もちろん会社には結構している方がほとんどですし、別に今結婚を考えている人がいるわけではないんですが、奥さんになる人や将来できるであろう子供の事を考えると出張が多い仕事で良かったのかなー…?と思うようになりました。。。 それで 出張が多い仕事をしている方、実際結婚生活はどうですかね?アバウトな質問ですが、不自由なく普通にできてるよー的な回答でも結構です。 また、旦那さんがそういった職業の方は奥さんの率直な気持ちを教えてほしいです。

  • 遠距離出張の叙事

    この前、文化の日、みなとみらいにAIのコカコーラの撮影があったので見に行きました。そのとき、京都から出張で来ていたAさんと出くわしました。むこうはわかならなかったみたいですが、たまに職場で見かけるので間違いはないと思いました。Aさんは単身赴任で京都から来ているとの事でしたが、そのときは40歳ぐらいの女の人と寄り添って話してました。その後、どこにいくのかなーとみてみたら、○○ル街の方に歩いていき、入ってしまうのをみてしまいました。その、1週間後、Aさんは京都に出張を終えて帰っていきました。Aさんには奥さんと小学生の女のお子様2人がいらっしゃり、なおひとがらも良いと聞いていたので、目を疑いました。このまま、だまっておけば丸く収まるのでしょうか? それとも、会社の上司ぐらいには伝えておいた方が良いのでしょうか?会社の規定には○倫行為については記載はされていません。 悩んでいます。どうすればよろしいでしょうか?

  • 夫が東南アジア出張時に、コンドームをスーツケースにそっと入れておくよう

    夫が東南アジア出張時に、コンドームをスーツケースにそっと入れておくような妻が男心が良く分かる良い妻なのですか? 先日、夫が東南アジア出張時にコンドームを持っていったことがわかりました。 その時は、使わずに持って帰ってきたのでしたが、夫いわく、同僚などに誘われた時などのための自己防衛のために持っていくそうなんです。 私は、ショックでショックで、大喧嘩になり、修羅場になってしまいました。 でもその話を聞いた夫の上司の奥さんが夫に「あら。そんなことで奥さんに怒られちゃったの?可哀そうに・・私だったら、自分から夫のスーツケースにそっとコンドーム入れておいてあげるわ。」と言ったそうで、夫は「あの奥さんはほんと男心をわかってるいい奥さんだよなあ」って言ったんです。 私は、愛する人が風俗であれ、他の女性とセックスするなんて耐えられないことなのですが、そんな私は男心のわからない、幼稚でダメな妻なのでしょうか? そのくらい我慢しなくちゃいけないんでしょうか… いまだに、東南アジアでの仕事に風俗はつきものなのですか? 付き合わないと出世や、人間関係にひびいたりするんでしょうか? ちなみに、夫婦生活は普通にあります・・

  • オーストラリア人と出張なんだけど・・・

    オーストラリア在の私ですが,今度,オージーの同僚と日本(東京と札幌)に出張します。ものすごくスケジュールがビッチリなのですが,彼の奥さんがどーーーしても一緒に行きたい!と言ってるそうなんです。それも1歳の子供を連れて。日本側は「仕事だよ。観光じゃないんだよ!」と言っています。奥さんは「自腹で行くんだからいいじゃない!」と対抗。 私は,彼女に「私と彼は相手してる暇ないよ。一人で大丈夫なの?」と聞いたら,「頼りにしなから大丈夫よ。気にしないで」と言われました。 同僚は奥さんが行きたいって言うなら,連れていってあげようって思ってるようです。私は奥さんも知ってるし,強く「ダメ」とも言えず,でも日本側が,「非常識だ」とあまりいい顔はしていないのは知っているし・・と板ばさみ状態。会計の人から「自腹だとこのくらいかかるけど本当にいいの?」と確認のメールもありました。 この奥さん,典型的オーストラリア英語訛りで,日本語は一切わかりません。1歳の子供連れて,一人で東京・札幌を闊歩できるでしょうか?海外出張に家族連れは有りでしょうか?とりあえず,予算のメールを転送して自腹で払えるなら,来てもらってもいいと思いますか?

  • 海外出張先を教えてもらえない??

    私の知り合いの奥さんから聞いた不思議なことです。 旦那さんは ある大企業の技術者だそうですが、ズーと海外出張に出かけているのですが、赴任先を教えてもらってないそうです。 会社の人に聞いても知らない。?同僚の人も聞かされてない。 何か隠している様です。? 1年に数回は帰ってくるけど、お土産も一切無いし・・・。 旦那さんの親戚が亡くなって 会社に連絡を取っても返事無し。 奥さんがブチ切れて、会社に怒鳴り込んで行って判ったのが、 政府関係の仕事らしいが、何が秘密なんだろう?? 会社の上司の人 狼狽してたようです。 みなさん 憶測で結構ですけど 何だと思いますか?? 御意見聞かせて下さい。 

  • 主人の出張に・・・既婚の女性の方お願いします。

    夫婦共30代後半です。(子供なし) 来週 主人が仕事で3泊4日の出張なのですが 私に一緒に行こうと言っています。 これは会社側から「奥さんと一緒に行ったらいいよ」と言われたそうなんですが 我が家には猫がいて、ついて行くにはペットホテルに預けなければいけません。(1日3000円) 主人は「少々の出費ぐらいいいじゃないか」と言っています。 これまで出張といっても日帰りだけで泊まりの出張は初めてです。 もちろん私の宿泊費用は自己負担です。 交通は社用車使用(ETCカード有り)です。 主人の出張費用は1日8000円 みなさんならどうしますか? 

  • 夫婦で出張

    最近、社長が結婚しました。 で、今回新たに奥さんが入社してきました。 このこと自体はよくあるのかも知れませんが。 夫婦で出張に行くんです。全国各地に。 この頃は、出張と称して2人揃って1週間出かけることもあります。 どれだけの営業成果があるのか、無いのかも社員からは不明です。 たぶん無いと思います。 社員全員で稼いだ利益で、夫婦で1週間ホテル暮らし、当然夜はSEXもするでしょうし、昼間はデートしてるのか本当に働いてるのかも分かりません。 私も出張することはありますが、例え夫婦の職場が一緒でも、夫婦で出張なんて聞いたことありません。 こういうご時世なので、割り切って自分の仕事だけしてますが、はっきり言ってアホらしいです。 社員のモチベーションだって下がるだろうに、そういう事も分からなくなってるんでしょうか? こんなケースって他にもあるんでしょうか?

  • 妻が男と二人で学会出張!

    医療関係の仕事をしている妻が松山の学会に出張するんですが、飛行機の予約情報からわかったことですが、某市民病院の男と二人で行くみたいです。3泊4日も! この男とは学会や研究会でよく会うみたいで、昨年末には、「飲み会」と称して二人で会ってるみたいです。このときは、終電もなくなり遠路をタクシーで帰ってきました。ただの仕事仲間といいますが・・ もしや浮気?私は妻より10歳年上です。 が、男は妻より3歳年上でちょうど話もあうし・・私より若いので・・ 以前は自宅にときどきメールが来ていたのですが、年末の飲み会について問いただした頃からさっぱり来なくなりました。きっと職場でメールをやりとりしているのでしょう。静観してていいものか、どうしたらよいのでしょう?

  • 彼女が職場の旅行で異性と相部屋

    結婚を考えている彼女についてです。 この夏に職場の同僚10人(男2人に女8人)と海水浴に1泊2日で出掛けるようなのですが、宿の都合で2部屋しか予約できず、男2人+女3人と、女5人の2部屋で宿泊するようです。 職場(保育士)有志での旅行で強制参加ではないのですが、異性と同部屋の旅行を企画すること自体に疑問を感じています。 職業柄、預かっている子供の父兄などと旅館で鉢合わせした場合に大丈夫なのか? 参加する男の一人は既婚者のようなのですが、その家庭(奥さん)の承諾は得て参加しているのか? (話の内容だと奥さんには黙っているようなのですが・・・) そもそも倫理観は一般的なのか? と悩んでいます。 逆の立場になって、私の職場(普通の会社員です)で同じようなことが出来るかを考えると、相部屋ということ自体ありえない話で、もし人事部の耳に入れば事情を聞かれるような気がします。 彼女のことを信用しているのですが、お酒も入るようですし、万が一のことがあればということを問い詰めているのですが、男女の関係にない職場のメンバーなので大丈夫の1点張りです。 みなさんのご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 友達を複数人作れずに悩んでいる27歳女性の話を紹介します。
  • 彼女は複数の友達と仲良くすることに罪悪感を感じてしまうようです。
  • 友達が少ないことを気にしている彼女には、友達作りの秘訣を知りたいという疑問があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう