• 締切済み

百均で売っているプリンターの補充インクについて…

ura235の回答

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.6

CANONNプリンターで5年間3台で計5000枚以上100均補充インクで印刷してますが、インク原因と思われる不具合0です。

関連するQ&A

  • 100均のプリンターインク

    Brotherのプリンターは、ダイソーの105円インクを使用しても大丈夫(目詰まり等しない)というのは本当ですか?因みに私はエプソンのプリンターですが純正インクしか使用した事ありません。

  • プリンターインク

    プリンターのインクはリサイクルインクではなく純正を使うべきという意見がありますが、私はリサイクルでもいいのではと思っています。プリンターメーカーは純正でないとインクに起因する不具合が生じても責任は持てないなどと言います。プリンターメーカーはプリンターそのものは安くしてもインクで利益を出しているという人もいます。純正インクは結構高いですから。そこでお尋ねするのですが、それでもやはり純正にすべきでしょうか、それともリサイクルで十分でしょうか。

  • キャノンプリンター ダイソー補充インク

    かなりの頻度でダイソーの補充インクをキャノンIP4700に使用しています。 最近 インク補充の認識がされず使用不可状態に頻繁になります。 目詰まりはできる限りきれいにしていますが なにかこう一発でクリアできる ウルトラ必殺技はありませんかね??? スペシャリストの方々 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 染料インクは顔料インクの代用になるか

    顔料インクのプリンタを購入してしまいました。純正インクが高額ですので汎用インクの使用を考えています。染料インクのプリンタでは、100円ショップの詰め替えインクで問題ありませんでした。 染料インクは粒子が顔料インクより小さいので、染料インクを使用しても目詰まりは無いと思いますが、使用された方はいらっしゃいますか? 色にじみや発色は問題としません。ほとんど文字しか印刷しませんので。 現在のインクを使い切った時点でテストしてみたいとは思いますが、可能性についてお聞きします。 なお、プリンタ故障に対しては自己責任で行います。 よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンタのインクについて

    インクジェットプリンタのインクについてアドバイスください。 現在EPSON PX-402A(4色)を使用しています。写真用のプリント画質が悪い&スピードが遅いため、今のものより上のグレードのプリンタ購入を検討しています。さて、3点質問させてください。 【1】現在のプリンタについて 今、考えていることは・・・現在のプリンタは文書等の「黒色印刷用」として使用し、新規購入プリンタを「カラー印刷用」として使用する。 そこで、現在のプリンタに関しては黒インクのみ純正品、その他3色は低価格の互換インクをはめ込む。(最近のプリンタはほとんどが、黒インクのみでは使用できない!?・・・ですよね。) この際、黒は目詰まりせず(4色純正品使用時と同等に)働いてくれるのでしょうか。 【2】新規プリンタ購入について 写真プリントといっても、主な使用は年に1度の年賀状作成時です。日常的に使用するカラープリントは現在使用中のプリンタで十分なレベルです。上を見たらきりがないとは思いますが、どの程度のグレードのプリンタがお勧めでしょうか。(ショップでの写真プリントまでの画質は求めていません) 使用頻度が低いと目詰まりしそう(!?)なので、メンテナンスを兼ねて、またにはカラープリントをしようと思いますが・・・。 【3】写真プリントについて インクジェットプリンタでの写真印刷とショップでの写真印刷ではどの程度差があるのでしょうか。なにか情報があれば簡単に教えてください。 以上、複数の質問となりましたが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • プリンター補充インキ

    お世話にむなります canonプリンター mp600です インクの補充に  オーム電機 BCI7EY用 を購入しましたが まだこのインクは入れていません 純正に比べて つまりなどを聞くのですが このインクの評価はどうなんでしょうか 使用経験とうをお教えください よろしくおねがいいたます

  • プリンターの互換インクって、どう思いますか?

    プリンターのインク。1つ1000円。全色パックで機種によって3000~5000円。 高いですよね? そこに目星をつけて、インクメーカーが売り出した非純正の互換インク。 純正インクの値段の高さにうんざりして、互換インクを使ってる方、いらっしゃるでしょう。 みなさんは、この互換インク、どう思いますか? みなさんの正直な意見、感想を聞かせてください。 こういう手の質問はたくさんありますが、私はたくさんの人の意見を聞きたいのです。 暇な時でも、よろしくお願いいたします。 ちなみに私はBrother製のプリンタを使っていて、必ず純正品を使うようにしています。 いくら純正インクが高かろうが、互換インクの品質が高かろうが、 こういうものは長持ちさせて、長く使っていきたいので、 一番壊れる確率の低い、純正品を、と思い使わせて頂いております。 そうしていれば、自分の持っているものに愛着がわいて自然とものを大事にするようになっていくんですよ。

  • インクの目詰まりが、純正のインクでないため有償修理と言われ…

    購入して2ヶ月のプリンタで、インクが黄色だけが目詰まりを起こし修理に出しました。 大手プリンタメーカーから連絡があり、「純正でないインクを使われたことによる目詰まりですので、有償での修理になります」と留守電が入っていました。 私は一度も純正でないインクを使ったことがないのですが、このようなことがあるのでしょうか? どう対処したら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プリンターのインクについて

    エプソンのPX-A640というプリンターを買いました。このプリンターのインクは顔料インクで、実は以前使っていたプリンターの詰め替えインクが染料インクです。色々調べてみると顔料インクは目詰まりしやすく、染料インクは目詰まりしにくいと言うことがわかりました。印刷の綺麗さにはあまりこだわらないのですが、枚数を沢山印刷するためにどうしても詰め替えインクでないとインク代が高くてしょうがありません。顔料インクようのこのプリンターに染料インクを詰め替えても問題はないでしょうか。プリンターさえ故障しなければ印刷の質にはあまりこだわらないのですが。

  • キャノンのプリンターMG6230のインク

    キャノンのMG6230というプリンターを使っています。互換インクの326シリーズをダイソーでいつも買っているのですが、グレーだけありません。グレーはメーカー純正品を買わないとダメでしょうか?