• ベストアンサー

大阪城周辺

で初詣が出来る神社やお寺はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 大阪城の敷地内に豊臣秀吉を祀った豊国神社があります。 http://www.apsara.ne.jp/houkoku/  また、JR森之宮駅前に森之宮のち名の由来ともなった鵲森宮(かささぎもりのみや)があります。 小さなお社ですが歴史は古いです http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B5%B2%E6%A3%AE%E5%AE%AE  少々遠いですが(馬場町交差点から3キロ弱)大阪市内でも有数の歴史と規模を誇る生國魂神社(通称いくたまさん)もあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%9C%8B%E9%AD%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE  いくたまさんから南へ降りれば、愛染さんがあります。 http://www.aizendo.com/  愛染さんから南へ1キロで四天王寺があります http://www.shitennoji.or.jp/  馬場町交差点から、北へ向かうとこちらも2キロほどで大阪天満宮があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE  私がおすすめしたいのは、生國魂神社まではタクシーを利用して、そこから愛染さん→四天王寺と歩いてお参りすれば最高ですね。

rararara1
質問者

お礼

色んな場所を紹介して下さってありがとうございます! 探せば結構周辺にあるものですね。 一番最初の豊国神社がベストです!!31日に大阪城でイルミネーションイベントで年越しをする予定だったので近場で探していたんです。 まさか、大阪城敷地内に神社があるとは思いませんでした。白玉神社なんてのもあるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#188107
noname#188107
回答No.3

大阪といえば大阪天満宮ですよ。 http://www.tenjinsan.com/

rararara1
質問者

お礼

自分も天満宮が真っ先に思い浮かびましたけど、有名過ぎて人混みが・・・ あまり周辺の地理に詳しくないので質問させて頂きました。 また機会があれば天満宮行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taba003
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

大阪城内の豊国神社が一番近い!

rararara1
質問者

お礼

豊国神社にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪神尼崎駅周辺・・・

    阪神尼崎駅周辺で初詣&お参りに最適な神社ってどこでしょうか? なるべく駅に近くて広い境内あるようなところがいいのですが。 お寺より神社でお願いします。 京都から観光で行きます。

  • 西国分寺駅周辺に有名な神社やお寺はありますか?

    西国分寺駅に引っ越したのですが、この近辺には有名なお寺や神社などありますか? 子供の七五三や初詣など出来るような所を探しています。 府中まで行かないと無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 神社とお寺の初詣の目的に違いは?

    初詣に神社とお寺に同日に行ってきました。 神社とお寺、それぞれどんな意味(違い)があるのですか?(初詣の目的) ちなみに神社とお寺の浮気は罰当たりという突っ込みはなしでお願いします。

  • 初詣は、お寺?神社?

    どちらでも良いとは聞きますが、年越しの除夜の鐘はお寺で、明けて元旦には神社に初詣!って勝手なイメージが私にはあります。 皆さんは、初詣はお寺に行きますか?神社に行きますか?

  • 違い

    神社とお寺の違い! 初詣は、神社に行こうなどと書いてますが お寺では、だめなのかな~ 何がどう違うのでしょうか?

  • 初詣って、何のために、何時から何時まの間に・・

    初詣って、一体何のために行い、いつからいつまの間に済ませればいいんですか。 私はこれまで、新年の抱負のお祈り(日本語おかしいでしょうか・・)をするために神社(?)・お寺(?)に行くのかなーなんて思っていましたが・・。 明日、成田さんにでも行こうかなと考えていますが、お寺みたいなトコロであれば、どこに初詣に行っても構わないんでしょうか。 ※お寺と神社って別のモノでしたよね・・!?

  • 初もうで

    初もうでにはいきますか?行くとしたらどのお寺や神社でしょうか?お答えください。

  • 同日にいくつものお寺や神社にお参りしても良いですか

    お宮参りで神社で頂いたお札と、七五三でお寺で頂いたお札と、昨年に初詣で(七五三とは別のお寺で)祈祷して頂いたお札があります。 お礼参りを兼ねて、全てそれぞれの場所にお札を納めに行きたいのと、昨年初詣で行ったお寺では初詣(祈祷)して頂きたいと思っています。 3ヶ所を同じ日にまわるか、2日に分けてまわりたいと思っていますが、何となく続けて色んなお寺や神社をまわるのは、失礼というか、良くないのかなと気にしています。 今月は初詣のみで、少し時間をおいてから、他のお礼参りに行ったほうが良いでしょうか。 教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 1日に神社とお寺に行ったらまずいでしょうか

    両親がキリスト教なので初詣とは無縁だったのですが、両親と離れましたので、明日は初詣に、とはいっても1日の午前中くらいですが、行こうかと思っています。 近くの神社はよく散歩に行くし、そういう意味でもお世話になっているので良い機会だからと、初詣に行きたいと思っています。 しかし、近くの神社・お寺を調べると今一番お願いしたい事柄に最適なのは、一駅隣のお寺が適切なようです。 近くの神社に行って、そのまま電車で隣のお寺と考えているのですが、これはまずいでしょうか。 お願いの効果がなくなるとか、呪われるとか、そういうことがあるのなら近所の神社は後日としてお寺だけに行きたいと思います。 でもお寺で初詣ってあるのでしょうか。初詣=神社というイメージがありますが…。 なお、お願いする内容は同じ事です。2カ所でお願い2倍、という意図はありません。 でも効果が高くなれば、と思っている節はあるのでそんな贅沢は許されない気もします。 詳しい方、教えていただけますと幸いです。 私としては特にまずいことでないのなら、自分としては問題に感じる行動とは思わないので、両方行ってきたいと考えています。

  • お寺と神社はどちらがご利益ありますか?

    お寺と神社はどちらがご利益ありますか? まだ初詣に行っていないので、週末いきたいなぁ~っと思ってます。 gooの初詣ランキングを見ても寺と神社が混在しているので気になりましてご質問させて頂きました。 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/key2006_shrine/

このQ&Aのポイント
  • 通販サイト名を使った不審なメールが届き、IDやパスワードを入力してしまった経験がありますか?そのようなメールは詐欺の可能性がありますので、注意が必要です。
  • もしもIDやパスワードを入力してしまった場合、速やかにパスワードを変更し、不正アクセスの可能性を防ぎましょう。
  • 詐欺メールを送る人たちは、主に個人情報や金銭を手に入れることを目的としています。注意深く対応し、被害を防ぐための対策を取りましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう