• 締切済み

乳がん

lmintの回答

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.2

近い将来他臓器に癌が発生(遠隔転移) しやすくなった またわ発生する確率が増えた しかし、それは絶対そうなるとは言え無い と解釈します

関連するQ&A

  • 乳ガンについて

    乳ガンの初期でリンパへの転移はみられないと診断されたのですが、それでも骨や肺に転移することもありえるんでしょうか?

  • 乳がんのリンパ節転移

    乳がんで片方を全摘しました。 「術後の結果リンパ節への転移が9個中3個に認められます」と云われました。 之はどういうことを意味するのでしょうか。 

  • 乳ガンを克服さえた方 助けてください

    母が 乳がんの手術を受けました。結果リンパに25個中2個転移がありました。ステージは(2)になるのですが リンパに転移というのがショックでなりません。 来週から 抗がん剤が始まるのですが、 なんとか励ましたいと思っています。 ステージ(2)なら 再発の確率は そんなに高くないと思いたいのですがステージ(2)でもリンパに転移のある人とない人と 含まれていると聞きます。 どなたか リンパに転移があっても 転移なく元気にされている方ご存知ないでしょうか。どうぞ 私たち親子を励ましてください。

  • 乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。

    乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。 友人が乳がんになりました。まだ30代です。 最初の診断で、腫瘍の大きさ2cm超、リンパ節転移なし(ステージ2A)と言われたそうです。 術前抗がん剤治療をして、がんの大きさが小さくなったと言っていました。 でも、術後に、センチネルリンパ節転移あり、腋窩リンパ節転移なし、と診断されたそうです。 1)センチネルリンパ節は、リンパ節のひとつですか? 2)センチネルリンパ節に転移あり、ということは、ステージが2Bにアップするということですか? 3)術前の抗がん剤が効かなかったということでしょうか? 4)抗がん剤治療中にセンチネルリンパ節に転移したということでしょうか? 5)再発率は高くなりますか? わたしもネットや本で乳がんについて調べたのですが、結局よくわからなかったので、教えてください。 ちなみに、彼女は放射線治療も終え、今はホルモン療法をやっているようです。

  • 母が乳癌になりました。

    母が乳癌になりました。 今日手術をしたらリンパ?に転移していたみたいです。 手術をする前、先生は「初期だから大丈夫」と言っていたそうですが、 リンパの方に転移となると話は違ってくるのでしょうか? 今私は一人暮らしをしていて実家を離れているので 妹から情報を得ているんですが、不安で不安で仕方ないです。 初期で転移ってあり得るんですか? 色々検索してみたんですがいまいちよく分からなくて・・・ あと何かステージというものもあるみたいですが、 初期で転移有りというのはステージIIに当てはまるのですか? 質問ばかりですみませんがどなたか回答お願いします。

  • 乳がんの治療法等について

     母が乳がんと診断されました。微細な石灰化をともなっており、しこりはなくリンパ節も腫れていません。初期の非浸潤ガンだと思われるのですが、医者は全摘とリンパ節の郭清を勧めます。具体的には術中にレベル1のリンパ節をとり、病理検査をしてレベル3まで郭清するかどうか決めるようです。そこでお聞きしたいのですが、  1.浸潤、非浸潤の判断はMRIなどの検査では判断が難しいのでしょうか?同定率はどのくらいですか?  2.レベル1を郭清して転移が認められなくてもレベル2や3に転移がないとはいえないと本で読んだのですがどうでしょうか?  3.私が読んだ本には郭清した場合としない場合、または後でリンパに転移が認められた時に郭清する方法とでは生存率や他臓器転移率に差が無いとあったのですが、これを是とするとMRIなどの検査でリンパ節に転移が認められない時点での郭清はあまり意味が無いと思うのですがどうでしょうか?  4.最後に福岡県近辺で乳がんの治療で評判のいい病院をご存知でしたら教えていただきたいのですが。  以上どなたかご教授お願い致します。

  • 乳癌のリンパ転移について

    友人なのですが、20代前半でしこり、血のような液が出てくる症状から診察してもらったところ乳癌でした。聞くところによるとペットという検査と骨に転移がないかなどの検査をして転移は無かったとの結果でした。がその後、リンパに二つ転移がある事が発覚しました…。乳房をなるべく残すために抗がん剤治療をして今やっと手術を受ける段階に辿りつきました。抗がん剤がきいているのか、リンパの癌はエコーでは相当小さくなっているらしいのです。皆、リンパに転移があれば危ない危ないと言います。でも私は知識なくそこあたりが本当に危険なのかわかりません。リンパ転移があれば危険なのでしょうか?ペットでも大丈夫、上半身も大丈夫だと言われてるのであればとりあえずはリンパ転移はそこでとどまっていると思って良いのでしょうか?知識がなさすぎて不安です。

  • 乳癌の進行と転移について。

    乳癌の進行と転移について。 乳癌と診断され、まだ触診とマンモ・エコーの段階ですが、明らかなリンパ節への転移も見られないし腫れも無いとの事で、恐らくステージ2A(しこりの大きさは2センチ強)だろうとの事です。部分切除と放射線治療がメインになるとの事でした。 告知されてから特に気になりだしたのですが、わき腹上部や腕上部、肩甲骨のあたりが少し痛む事があります。 リンパ節に腫れやしこり(転移)がなくても、リンパ付近の痛みはあるのでしょうか? しこり自体はよく見つかるサイズで、乳腺外科の先生は治せると仰って下さってますが、転移が非常に心配なのです。 しこりの大きさに関わらず、また、リンパに転移がなくても遠隔転移があるケースもあるのですよね? この症状はその可能性が高いのでしょうか?これから検査が入ると思いますが先の日なので心配です。

  • 53才で乳がんが発覚しました。

    53才で乳がんが発覚しました。 左腋の下へのリンパにも転移していることが分かり、乳房部分切除と腋下リンパ節隔清の手術を受けました。 傷口が癒えるまでは柔らかめのブラ、治ってからは今まで通りのブラでいいと乳がん専門看護士に言われました。 ユ○クロのブラトップはリンパ浮腫になるリスクが高いのでつけない方がいいと言われたのですが、私と同じようにリンパ隔清した方で、ブラトップつけてるという方はいらっしゃいますか? またはこんなブラがオススメとかありましたら、教えて下さい。

  • 義母が乳ガンなのですが

    義父からこのようなメールが届きました。 7月に義母が住民検診(乳ガン)を受診。 8/2 市より乳ガン検診の結果(郵便にて)     ガンの疑いがあるので至急再受診する様にとの事。 8/4 病院にて乳ガンの再検査。     (乳房超音波・マンモグラフィー)    所見1右乳房の右上に2Cm×1.5Cm位のシコリがある。      2右脇下のリンパが少し腫れている。 8/5 シコリ部分と右脇下のリンパ部分など細胞採取検査。 8/6 細胞採取部位などの治療。 8/13 MRI・胸部レントゲン・血液検査・尿検査・心電図など一連の検査。         細胞検査の結果は陽性(乳ガン)・脇の下のリンパに少し腫れが。転移。 今後のスケジュールは 8/16 CT検査(骨などに転移して居ないか?) 8/27 治療のスケジュールの決定など      薬物治療優先・9/初~6ヶ月(様子を見ながら) とのことですが、このようにリンパに転移しているということはあまりよくないということなのでしょうか? 知っている方がいたら何でもいいので教えて下さい。