• 締切済み

乳がんのリンパ節転移

乳がんで片方を全摘しました。 「術後の結果リンパ節への転移が9個中3個に認められます」と云われました。 之はどういうことを意味するのでしょうか。 

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数30

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

乳がん摘出手術をした際に周囲のリンパ節の郭清(切除すること)して、そのリンパ節9個を病理検査したところ3個に癌細胞が認められた(リンパ節転移があった)とのことです。 以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「乳がん」 リンク集です。 ◎http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010201.html (乳がん) この中で特に「病期(ステージ)」分類する際に重要で、その後の治療方針にも影響します。 ご参考まで。

参考URL:
http://humanbalance.net/gan3/data14/data14.html

関連するQ&A

  • 乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。

    乳がんのセンチネルリンパ節転移について教えてください。 友人が乳がんになりました。まだ30代です。 最初の診断で、腫瘍の大きさ2cm超、リンパ節転移なし(ステージ2A)と言われたそうです。 術前抗がん剤治療をして、がんの大きさが小さくなったと言っていました。 でも、術後に、センチネルリンパ節転移あり、腋窩リンパ節転移なし、と診断されたそうです。 1)センチネルリンパ節は、リンパ節のひとつですか? 2)センチネルリンパ節に転移あり、ということは、ステージが2Bにアップするということですか? 3)術前の抗がん剤が効かなかったということでしょうか? 4)抗がん剤治療中にセンチネルリンパ節に転移したということでしょうか? 5)再発率は高くなりますか? わたしもネットや本で乳がんについて調べたのですが、結局よくわからなかったので、教えてください。 ちなみに、彼女は放射線治療も終え、今はホルモン療法をやっているようです。

  • 乳癌リンパ節転移の有無について

    38歳女性です。 8月上旬に、左胸上部に2.5センチの乳癌 リンパ節転移有りと診断されました。 しこりの部分は浸潤性の癌と病理で結果が出ましたが、 腋リンパ節の癌細胞は採れませんでした。 担当医は確実にリンパ節に転移していると言い 化学療法→乳房温存リンパ節切除手術→術後ホルモン療法 という治療方針です。 先日、癌専門の病院でセカンドオピニオン受けました。 結果、腋リンパ節への転移が確定していないのに 化学療法を始めるのは良くないと言われました。 乳房温存で癌摘出手術だけで済む可能性があるとの事 腋リンパ節の転移の有無を確認したく PET検査を受けようかと考えています。 PET検査で確実に、腋リンパ節の癌は見つけられますか? また、他に転移を確認できる方法はありますか? 状況を細かく書こうと思ったら長くなってしまいました。 すみません。 宜しくお願いします。

  • 乳がんでリンパ節への転移がある場合、即抗がん剤治療になるの?

    54歳の母が29日に乳がんの手術をしました。 リンパ節への転移は病理検査の結果を見ないとわからないということで、現在その結果待ちの状態です。 私の母のしこりは約3.8センチと1.5センチそれぞれ独立した別のもので術後の主治医の説明ではステージ2というお話でした。 触診ですこし硬いものが触れていたので、おそらくリンパへの転移もあるでしょうから、術後の治療はホルモン療法と抗がん剤になるでしょうという話でした。リンパの転移の数に関係なく、転移があれば即あの辛い副作用の抗がん剤を使用しなければならないのでしょうか? 一般的にリンパの転移はどれくらいなら多いと判断するのか判らないのですが、 経験のある医師なら、術中に「多いか少ないか」くらいの判断はある程度可能なものなのでしょうか?母の主治医は「おそらく転移はあると思うけど、はっきりしたことはわからない」と言うあいまいな言い方でした。

  • 乳癌のリンパ転移について

    友人なのですが、20代前半でしこり、血のような液が出てくる症状から診察してもらったところ乳癌でした。聞くところによるとペットという検査と骨に転移がないかなどの検査をして転移は無かったとの結果でした。がその後、リンパに二つ転移がある事が発覚しました…。乳房をなるべく残すために抗がん剤治療をして今やっと手術を受ける段階に辿りつきました。抗がん剤がきいているのか、リンパの癌はエコーでは相当小さくなっているらしいのです。皆、リンパに転移があれば危ない危ないと言います。でも私は知識なくそこあたりが本当に危険なのかわかりません。リンパ転移があれば危険なのでしょうか?ペットでも大丈夫、上半身も大丈夫だと言われてるのであればとりあえずはリンパ転移はそこでとどまっていると思って良いのでしょうか?知識がなさすぎて不安です。

  • リンパ節転移

    癌によるリンパ節転移は遠隔転移をブロックしているのでしょうか?数個のリンパ節に生着せずに遠隔転移することは少数なのでしょうか? また消化器系にできた腫瘍は血流転移しやすいみたいですが卵巣癌は血流転移がほとんどないみたいなのですが どのような違いがあるのでしょうか? 教えてください!

  • リンパ節転移について。

    リンパ節の内部に肝臓癌の細胞は転移するのですか? 基本的に、リンパ節とはどのような働きをするのですか?

  • 乳がん リンパ転移について

    私のお付き合いしている女性が乳がんでした。 先日手術を行い腫瘍は摘出しましたが、リンパに転移していました。 後日リンパの検査結果と今後の治療のお話を先生に聞きました。 その中で私は専門用語が分からなかったのですが3つ中2つが悪いとのことでした。 今後の治療方法で、抗がん剤治療を行うかどうか判断が難しいところだと言われ、 私たちもどうしたらいいのか分からないお話しでした。 一つの方法としてアメリカの抗がん剤治療を行うべきか否かを判断する検査もありますがそれも中間の結果だった場合にはやはり抗がん剤治療を行うべきか判断できないとのこと。 その後抗がん剤治療をしましょうと連絡を受けましたが、なんとなくあやふやな感じがするまま副作用を伴う抗がん剤治療を行うべきなのか、女性ですので出来ることなら受けさせたくありません。 セカンドオピニオンも考えたほうが良いでしょうか。 因みに乳がんだと発覚してから手術するまで2ヶ月近くありましたが、乳がんになってからリンパに転移するまでの期間というのは人それぞれだとは思いますが、どの位の期間なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 乳がん リンパ転移の可能性について

    9月に母親の乳がんが見つかり、今月から、週に一度の術前抗がん剤(パクリタキセル)治療中です。現在分かっている事は、  ・腫瘍の大きさ 5cm  ・グレード(悪性度) 3  ・PETとMRIでは、リンパへの転移なし 遠隔転移なし  ・ホルモン受容体 陽性  ・HER2 陽性 との事です。 ご質問させて頂きたいのは、「リンパへの転移の可能性」についてです。腫瘍の大きさが5cmと大きいため、リンパへも転移してるのではないか?と不安だったのですが、先生は触診の際「大きいけどそんなに悪くなさそう。」と言っていたそうで、実際その後のPETとMRIの検査でもリンパは大丈夫だったそうです。 しかし、実際にリンパへ転移しているかどうかは、手術して取り出してみなければ分からないのですよね? 以上から、質問は以下の2点です。 (1)PETやMRIでは大丈夫でも、手術でリンパに転移が認められる可能性はどれくらいありますでしょうか? (2)また、PETやMRIには写らなかったが手術によりリンパ転移が発覚した、という場合、がん細胞が小さいから写らなかったのでしょうか。 ではPETやMRIの「遠隔転移なし」という結果も信用できない(=写っていないが実際は転移している)という可能性はないのでしょうか?  がんである事が判明した時点で、微小ながん細胞が全身に散らばっている、というのはよく聞きますが、なんとなくスッキリ理解できません。 質問が分かりにくかったら申し訳ありませんが、何卒宜しくお願いします。

  • 甲状腺乳頭癌(リンパ節転移)

    甲状腺乳頭癌(リンパ節転移)で手術することになりました。手術事態に不安はないのですが、術後の生活が心配で相談させていただきました。乳がんでリンパ節も取り除く手術をされた方は全員ではありませんが、腕や足の浮腫でとても辛い思いをされています。リンパ節を切除してうと流れが滞り浮腫は仕方ないのかもしれませんが、とても大変そうに思います。今回私は首のリンパ節を切除しますが、首のリンパ節がなくなると、どこが浮腫するのでしょうか、一生その浮腫と付き合っていかなければならないのかと考えると、とても憂鬱になります。どなたか、ご自身が私と同じ病気の方、もしくはお知り合いでこの病気を経験されている方をご存知でしたら、浮腫とどのような向き合い方をされているのか教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 乳がん骨転移について

    初めて質問します。3年前に浸潤性乳がんのステージ2Aで左胸の全摘手術を受けました。リンパへの転移はありませんでした。術後CEAの値が7~10の間で毎月変動しています。昨年1月PET検査を受け右足付け根に気になる部分があるが転移性のもとは違うという結果でした。その後主治医が再度確認したいということでMRIの検査をしました。結果やはり気になるが、骨転移とははっきり言えないということでしたが、4週間に1度の注射を打っていくことになり昨年2月から続けています。薬品名が分かりません。腫瘍マーカーは昨年12月の血液検査の結果はCEA9.4、NCC-ST-439が 2.5以下CA15-3が4.9でした。昨年8月に1度ALP検査をし115でした。それ以外ICTPの検査は項目に入っていません。長くなりましたが質問は、骨転移とはっきり結果が出ていないまま今の注射を打ち続けた方がいいのかということです。初めての質問で分かりづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう