• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【至急】lenovoG560不具合【お願いします)

lenovoG560の不具合とは?対処法はある?

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>これ試してみたら?とかありましたら是非教えてください!!!  ありません 恐らく機械的な故障でしょう  部品交換でないと直らない故障 >因みに、修理に出すより新品を買おうかな >と思っています。  lenovoG560でしたら その方が賢明だと思います。 (製品自体が安いので修理代金の方が高く付きます。)  パソコンなんて所詮 消耗品です。

noname#188611
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! そうですよね、、、 そんな値段も高く無かったし、ここまで よく動いてくれていたと思います>< 買い替えも考えて、次のPCを下見してみます!!

関連するQ&A

  • ノーパソの画面不具合

    PCについて初心者です。 2日前程にも質問しましたが、あれから状態が少し変わったので 再び質問をさせて頂きます。 新品で購入し、2、3年になります。 毎日続けての長時間使用はしておらず、 一週間のうち3、4日程度 1日、6時間くらいで使っていると思います。 LenovoG560で、OSはWindows7です。 1週間前程に、電源を付けると画面に横点線が入り、 画面が白→黒にグラデーションになった後、徐々にちゃんとした画面になる という不具合がありました。 それからというもの、電源を付けると不具合が生じ 20分くらいするとちゃんとした画面になる。 という状態が続いています。 一回ちゃんとした画面になると、付けている間に不具合は 1回あったっきり、ありません。 今日、再び付けたとき、真っ白な画面から ぼんやり背景がグラデーションで見える、くらいで 10分くらい経ってもその状態から動かなかったので (電源落とす、から付けるのにどんどん時間がかかっている気がします) 一回電源を落とし、事前に調べていた、このPCに入っている Onekey Recoverというものを使ってみました。 すると、最初は同じように白い画面が出たのですが、 Onekeyの画面が出てからは、上記のような不具合はなく、 画面も不具合が起こる前のようにちゃんと起動しました。 この時、特にバックアップなどはしておらず、 Onekey上の画面に出てきた再起動を押しました! これは何が原因なのでしょうか? 今日初めてOnekeyRecoverは使ったのですが、 突然このような不具合が起き、続いているので故障だろう、とは思っています。 しかし、ちゃんとした原因が分からないので、もしかしたら 電気屋さんやサポートセンターに連絡する前に 自分で何か出来ることはないだろうか、と思い、質問しました。 前、質問した時“LenovoサイトでIntelビデオドライバーをDLしてみてください” とあったので、ソチラは実行しましたが、変化なしでした。。。 一回ちゃんとした画面になると、突然電源が落ちる、や 画面が変になる、という事がないので どういった故障なのかが気になります。 長くなりましたが、この場合、どのような対処をすればいいでしょうか? 因みに、延長保証は入れていないので保証期間が切れています。 PCに関してど素人なので、変な事を書いていたらすいません。 よろしくお願いします!!

  • パソコンの不具合について

    パソコンの不具合について いつもお世話になります。 早速ですが、質問させてください。 私のデスクトップPCは、3~4年ほど前に父が職場からもらってきた、WindowsXPです。 それが、ここ2ヶ月ほどの間、非常に調子が悪いのです。 主な症状としては、 ・電源が入らない  →つけてもピー音が鳴り続ける。画面は真っ暗。  →もしくは、ウィン、と電源はつくのに、画面になにも表示されない、画面の調子が悪いようでもない。 ・電源がついても、しばらく使っているといきなりフリーズし、仕方ないので電源ボタンを押してシャットダウンし、もう一度電源ボタンを押してつけようとすると、上記のような「電源が入らない、起動しない」状態になる ・いきなり電源が落ちる。 また、たまにこういうことが起こった後、パソコンが自動的に再起動し、エラー報告を作成したとのメッセージが出るので報告をすると、これは「stopエラー」なるものらしいという画面が開きます。 パソコンの構造や専門用語などについてはまったく知らないのですが、この「stopエラー」とは、何なのでしょうか。 また、ハードウェアを修理しないと、直らないのでしょうか。直す方法はありますか。 専門家にしかできないとすれば、このPC、どこで買ったか分からないのですが、最寄の電気店などに行けば、直してもらえるのでしょうか? レポートを書くときなど、大切なことにも使っているので、本当に困っています。 一応、大切な情報はリムーバブルディスクに取りましたが・・・・・。 説明が分かりにくかったらすみません。どなたか分かる方、教えてください。

  • iMac osx10.4.10の不具合。アドバイスお願いします!

    Macintoshに詳しい方教えて下さい。 iMac osx10.4.10を使用しています。購入してから2年弱ですが今までトラブルもなく使用してきましたが、ここ最近不具合が生じることが多々あります。 まず液晶に青い縦線が一本でて、その数日後黄緑色の縦線も一本でてきました。 画面が見づらいとは思いましたが現在修理に出す余裕もないので、しばらくそのまま使用していたのですが、昨日からネット中にカーソルが動かなくなり、強制終了をして再起動などをするもののヴォーと物凄い回転音を立ててなかなか起動しない、という状態になりました。 今はなんとかネットにつなげてこうして質問させて頂いているのですが、またいつ同じようなことになってしまうのではないかと不安です。 なにか私の操作がいけなかったのでしょうか? (思い当たることといえばネットからPDFファイルをひらくときに、かなり時間がかかり強制終了をして、すぐまた起動させるということを最近何回かしてしまいました。)  修理に出すにも今は転職活動中でMacを使えないとネット環境も色々不便なので、落ち着いてから出したいです。 長い文章でわかりにくいかもしれませんが、こういった不具合が出なくなるよう(液晶の問題は無理だとしても)アドバイスなどありましたらお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • PCと電源の不具合について

    質問がございます。分かりやすく簡潔に書きますのでお答えいただければ幸いです。 [不具合の発生] 電源を入れるとPC本体は稼働しているのですが、モニターとキーボードの ほうが立ち上がらない状態になりました。 [対処] CMOSクリアをするべく本体を開け放電し、メモリの差し替えを行いました。 [経過] PCはいったん正常に戻りましたが、コンセントの電源を抜いてPCの電源を入れると、 また立ち上がらなくなり、「電源を抜く→起動する」を2、3度繰り返すうちに、 PCが動き始めます。ボタンの押し具合も影響しているようです。 対処法がありましたら教えてください。

  • 自作デスクトップPCの不具合について教えてください

    1年前くらいにデスクトップPCを自作しました。 ついこの間PCの上にものが落ちたら止まってしい、ウンともスンとも言わないので仕方なく電源ボタン長押しで電源を強制的に切りました。 その後ういいいいんと起動したと思うと、ういいいいんと切れて、ういいいんと起動してを何度か繰り返し、ちゃんと起動してくれていました。 物が落ちたひょうしになにか外れてしまている(外れかけている)のかと思い、中を見たところ異常は見当たりませんでした。もう一度つけても同じ症状が続くので、すべて外し組み立て直したところ、起動したようでしたが画面が全く映らなくなりました。BIOSの画面にも行かなくなり、電源が入るだけの状態です。 何か考えられる原因などあれば教えてほしいです。

  • パソコン 不具合

    パソコン 不具合 PCを起動してデスクトップまで行くとフリーズします。強制終了して再度起動させてオンラインゲームを起動すると今度はブルースクリーンになって画面下の方に数字の0があり、それが100までカウントされると再起動します。たまに再起動せずにディスプレイの電源だけOFFになります。そして強制終了して再度、起動させる。これを30分ぐらい続けると何事もなく通常通り使用できます。このような症状は何が原因でしょうか? PCは2年前に購入してちょうど1年目に上記の症状が発生しました。購入した店で修理に出したらグラフィックボードの故障と言われ、新たにグラフィックボードを取り付けました。しばらくは何事もなかったのですが、また同じ症状が発生しました。今度は違う店に修理に行くと電源不足と言われました。通常は300Vある電源が私のPCは120Vしかないと言われ300Vの電源を取り付けました。それで半年ぐらいは大丈夫でしたがまた同じ症状が発生しました。 PCはデスクのvistaです。

  • ウイルスソフトの混在による不具合について

    先ほど、無償版キングソフトをインストールしたまま無償版ノートンをインストールしましたら、パソコンに不具合が出てしまいました。 不具合の内容はPC立ち上げ→デスクトップ画面→フリーズ状態。というものです。どちらかのセキュリティソフトをアンインストールしようとしているのですが、デスクトップ画面でフリーズしたままなので、アンインストールができません。 どなたかPCを元の状態(ノートンを入れる前の状態)かフリーズを解除する方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • HPのパソコンが故障したので修理に出したい

    HPのPC(デスクトップ)が壊れました。 電源スイッチが押したまま(引っ込んだまま)で、電源が入りません。 接触不良?のような感じです。 恐らくデータなどは無事だと思います。(思いっきりシロウト判断です) 修理に出したいのですが、具体的にどうするのが一番ベストでしょうか。 PCは4年ほど前に、ネットで新品購入。 ですが、結婚前に主人が購入したもので、保証書などが行方不明です。 保証書などが全くない状態で修理は可能でしょうか? また、修理に出すなら、ヒューレッドパッカードへ送る? 最寄のアプライドなどに持ち込み? シロウトにも簡単な方法を教えてください><

  • パソコンの不具合教えてください

    いつもありがたくいろんな問題に回答を頂いてうれしく思いますオンキョウー製品のデスクトップPCW7購入・・最初からキーボードのUのボタン具合が悪く上から強く押さないと表示されなくて我慢していましたがサポートセンターに問い合わせたら新品に交換の約束が修理で戻ってきました・・今度はUでなくAのボタンが不具合です・・初心者でわからないので教えてください・・それと文字を打ったつもりが表示されてない場合があります・・これって長い文章打って変換ボタン押した場合のみで短い文のまま変換していくとOK なのです・・前のXPの時には一度もこんな状態がありませんでした・・恥ずかしい質問ですがどう対処すればいいかご教示下さい 悩める後期高齢者パソコン初心者です

  • iPhone6の不具合?

    iPhone6を購入し約4ヶ月弱ですが一昨日からアプリやメール、Google等使用中にフリーズし画面が縦線のような黒くまだらっぽい模様になりそこから徐々に真っ黒になります。 しばらくすると電源ボタンで待ち受け画面に戻るようになりますが電源オフにしてもまたすぐフリーズしこれを2,3回繰り返す事もあります。 一度設定をリセットしましたが直りません。これは修理に出すしかないのでしょうか? ちなみにパソコンは持っていません。